 つまらないものですが・・・笑
Newバージョン!笑
|
皆さん、こんばんは。
昨日の打ち身、少なくとも悪くはなっていないようで、全身そこらじゅう痛くも、
何の痛みか考えるのも面倒になってきました。苦笑
まぁ、歳やし何らかが痛くて当たり前だからねー
ぶつぶつ文句を言っても始まらないので、とりあえず背中の腰と方に
湿布を貼って通常運行!!
とまぁ、そう言う時に限って無理な態勢が多い作業が入ってるんだよねー爆
まぁ、なるようにしかならんわ!
と、一日頑張った御褒美。

晩ご飯のおかずに日曜日に買ってきた御殿場の石川商店の焼豚です!
買う時に脂は多い方が良いですか?と聞かれたので”多めで!!”と
即答でした。
義理の母のチャーシューや、自分の手製のチャーシューも美味しいので
あまり気にしてませんでしたが、これはこれで美味だぞ。
石川商店の買い物リストに一品追加ですな。笑
ご馳走様〜
では。 |
皆さん、こんばんは。
昨日の御殿場行きで、満身創痍の体を癒したのですが、今日の作業中、
手が滑ってスプレー缶を落とし、振り返ろうとしたらその缶を踏んでしまい
すってんころり。
なんか、スローモーションのように、こもまま倒れると胸ポケットの
スマホが壊れるな・・・とか、手をココに着くと骨折するかもとか、
色々考えている内に仰向けに着地。
筋肉痛やら打撲やら、腰痛やらあらとあらゆる痛みが混じり、
何処がどう痛いのか、訳が分からない。爆
まぁ、無理をしない程度に動いて、同にもダメなら後で考えよう。
と、今現在、酷くはないものの、全身そこらじゅう痛いです。苦笑
では。 |
皆さん、こんばんは。
駿河健康ランドは単に拠点ではなく、ウチラの場合、目的地なので
朝食を予約すると早く起きる羽目になるので食べずにゆっくり。
窓の外を見ればあいにくの曇り空ですが、天気が良ければ由比が浜や
富士山が見えますよ〜残念。

で、目指すは御殿場。
事前に調べると御殿場駅の近くにパスタ屋さんが有ったので、いつもの
石川商店さんが近い事もあり、向かう事に。
調べた時に予約の方が良いような事が書いてあったのですが、忙しく、
そこまで気が回らずに訪れてみれば、予約で満席との事。
あちゃー
そうだよね・・・と思いながらも気を取り直してリサーチ。
さて、次のお店に向かうも、本日は予約のため・・・・
仕方ないので、ダメもとで以前にも行った事の有るパルティータさんへ。

すでに12時を回っているものの、駐車場には1台も車が居ない…。
あれ?こちらもダメか!?と思うも玄関にはOPENの看板。
あぁ、今日はやってるようで一安心。
でも前に来た時は凄い賑やかだったのにね。
この手の店はSNSの評判に左右されやすいからかなぁ〜
さて、店内の場所は選びたい放題!
前回、良いなぁ〜と思った席に着き、外を見れば‥‥

富士山が見えますよ〜
雰囲気良いお店なんですがねぇ〜
さて、自分はカルボナーラ大盛り♪

そう言えば、以前テレビでカルボナーラをイタリアンレストランのシェフが
解説している時に、卵料理だって言ってました。
卵ねぇ〜
安定したお味でご馳走様♪
お店を出る時は、何組かのお客様が居て、他人事ながら一安心♪
さて、次の目的地の道中、

子供が小さかった頃、コチラ方面へのお出かけの際は帰りに良く寄った
御殿場市温泉会館です。
閉館時にも色々有ったようですが、結局閉館してそのまま・・・。
大浴場からは夕焼けに染まる富士山を見ながらゆっくり湯船につかる
贅沢さ‥‥あ、子供がいるとそう言う訳にはいきませんでしたね。苦笑
で、帰り道、富士川SAのレストランで晩御飯を食べて帰るのが定番でした。
昔を懐かしみながら道を下って行き、向かうは旧岸邸。

って言うより、敷地内のとらや工房です!笑
 
中庭で甘物を頂きます。
ゆっくりした後に買物をして、近くの鈴廣で練り物、途中のJAの直売所に寄りながら
石川商店さんで買い物♪
 
お肉屋さんは、見るもの見るもの全部欲しくなる。爆
危ない危ない。
さて、今日は起きて食べて買物して終わり?
こんな内容で良かったのかしら?笑
さて、高速に乗り、駿河湾沼津SAで生しらすを買って・・・・ん?
なんだあのステッカーは!?
 
ただ駄洒落っぽい物が多い中、BILSTEINをモチーフにした
NEKOASHIは洒落が効いてる。笑
考えた人も、よっしゃー!と思ったでしょうね。
でも、こんなもの売って良いのか?
で、少し運転しながら眠かったので、上島珈琲でコーヒーを・・・ん?

またおやつです。笑
さて、ゆっくり帰ろうかと思ったのですが、長男が今夜は寿司を
買ってくると言うので、そのまま帰る事に。
前回、このパターンで来た時は、晩ご飯をまた駿河健康ランドで食べて
風呂に入って嫁さんは再びマッサージだったけ。笑
そんなこんなで帰宅したら乾杯!

で、今日の人の分は、お寿司屋さんっぽい?

で、更に食後には

清水の甘静舎さんの練りきりです〜
今回寄った訳ではなく、仕事の抽選会の商品の取り寄せに便乗して
仕入れたものです。
で、今までとは雰囲気の違う物が…

たい焼き風の練りきりです。笑
練りきりだけに切れば、

餡子が出てくるので違和感なし!笑
因みに餡子の発祥は、今回泊まった駿河健康ランド周辺の興津だそうです。
3へぇ〜
でした。
さて、明日からは現実に戻ります。
では〜 |
皆さん、こんばんは。
昨日の花束、嫁さんがさっそく玄関に生けてくれました。

こうして、貰って嬉しく思ってくれるだけでも、コチラとしては嬉しいのに、
こうして大事にしてもらえると、良かったなぁ〜と思う次第であります。
さて、嫁さんは自分と結婚したのであって、ウチの店ともうちの家とも
結婚した訳ではないのに、店の事やら、家の事やら本当に頑張ってくれてます。
自分なんか、仕事を一生懸命にやってるだけで、これだけやってもらっている
嫁さんには頭が上がりません。
嫁さんの実家に泊まりに行っても、実家の家の事やら、止まりに行った自分らの
世話やら休む間が全くないので、たまには休ませてあげようと、家の事は
子供らに任せ、お店を閉めたら即出発!

ひとっ走りで着いたのは毎度おなじみ駿河健康ランドでございます〜♪
さてチェックインして、嫁さんの好きなマッサージの予約を・・・・え?今すぐなら
空いてますけどって。
さすが週末、混んでいるようで…
今回の目標の一つでもあるので、先にマッサージに行ってもらい、自分は部屋で
待機・・・・・って、ドアの開く音。
あれ、自分は寝てたみたい。爆
電話で呼んでも出ないので、マッサージを終えた嫁さんが部屋まで来た。笑
まぁ、なんだかんだで自分も疲れてますね。苦笑
さて、先の食事を・・・・
まずは乾杯!

あれ?嫁さんの手にしている者はともかく、自分の手には??
この前、中々寝ずにダラダラと仕事をしている自分に嫌気がさし、
強制的に寝ようと、カルピスサワーを開けるも、残った仕事が気になり
中々酔わなかったものですから、ひょっとしたら、カルピスサワーには
耐性が付いたかもと思い、オーダー。
あはは。
そんな簡単に耐性なんぞ付く訳がない!!
二口ぐらいで結構な酔いが回って、後で風呂に入れるのか??
やれやれです。
とりあえず食事が来たのでミニラーメンとカルビ丼を食べ、一旦部屋に。
嫁さんはすぐ風呂に行くも、自分は未だ酔いが回って動けない。苦笑
でも、全身ボロボロの身としては、部屋の風呂なんかじゃ、来た意味が無い!
少し酔いがさめてから風呂に。
ジェットバスやら露天風呂などで1時間以上。
効くわ〜
嫁さんの為と言いながら、ちゃっかりお零れに預かっております。笑
風呂上りにはもちろん

ぷはー、旨かった♪
で、部屋に戻るなりベットにバタンQ。
オヤスミナサイ。
では。 |
皆さん、こんばんは。
今日の日中、取引先の方が持って来て頂いた書類に署名などをする際、
日付も記入と、2025年4月18日と・・・・・げ!
今日は結婚記念日じゃないか!大汗
すっかり忘れてました・・・。
その方に思わずお礼を言ってしまいました。笑
少し落ち着いたタイミングで、いつもの花屋さんに電話。
お店を閉めたらダッシュ!

間に合いました〜
まぁ、今度の日曜日が休みなので、慌てることはないかも
とは思ったのですが、思い出して、動ける状態ならね。
まぁ、毎年の事ながら、我ながら良くやりますわ。笑
では〜 |
皆さん、こんばんは。
今日も元気に夜食だ、おー!!
と言う訳で、コンビニで買ったストックで、

あじさいラーメンです。
以前、三男がお土産で買ってきてくれたお店の奴と思って食べたら、
カップ麺なので違うのかな?と思えば、お店が違った。爆
優しいお味で、夜食を食べる背徳感をかき消す感じでは無かったです。爆
では〜 |
皆さん、こんばんは。
大阪府知事が大阪万博の初日に、天候不良のため飛ばなかった
ブルーインパルスに対して、防衛大臣にもう一度飛ぶように直訴したそうな。
スケジュールも年間で決まっていて、天候などによるキャンセルは
安全第一で行う為に中止一択。
この流れで、中には天候が良くても、バードストライクや展示飛行のための
制限空域に民間機が侵入してキャンセルなんてことも有りました。
そのために再度、スケジュールを組みなおす事なんて有りませんでした。
万博最終日は10月13日(月)、その週末19日(日)は岐阜基地航空祭。
不可能じゃない日程かもしれませんが、やっても岐阜基地への
展開ついでに会場上空を編隊でスモーク音での航過飛行を1回のみ。
それ以上は望んじゃだめですよ。
まぁ、それすら天候不良によりキャンセルになれば、また、何かの機会に
飛んでくれと言いだすだろうけど。
ちょっと我儘が度を過ぎますね。
そんな事よりどうなるトランプ関税。
こんな時に故・安倍元首相が健在なら、全く違う世の中になっていただろうに。
国会でもそうですが、国民には全く関係ない、ゴシップ記事のような事で
時間を費やして、そんな事は警察に告発して任せればよい。
それよりも、国民の生活、世界とのバランスなど、国益のための
議論をして頂きたい。
亡き氏の在任中、G7や対露、対中などなど、あれだけ対等に渡り合い、
個性あふれる手強い面々の中、まとめ役を出来る日本の首相なんて、
もう、何十年も出てこないのではなかろうか。
ま、とりあえずも正常レベルへ円高方向に進のは有り難い。
関税も、一時の中国のレアアースを人質に取った戦略が、
結局、日本をはじめとしてレアアースの消費量を減らしたり、
再利用を促進したり、代替材料を作り出したりと、結局、
影響は一時的なもので、レアアースと言うカードを使い切ってしまった
中国の独り負けみたいに、世界的にアメリカ離れを起こして
世界的地位が極端に低下するような気がします。
まぁ、日本は付き合わされそうですが‥‥
あ、アメ車を買えって、街中を走っているスズキ キザシを見たら
覆面だと思え!(浜松市内を除く・・・笑)と言われるあの車も、
そろそろ退役の時期なんで、キャバリエの再来が有ったりして。爆
いつの世の中も、振り回されるのは現場ばかりか・・・・。
さて、今日も一日、結局仕事仕事・・・・。
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
先日、ちょっと落ち着いた時にふと、そう言えば ゆるキャン△って
去年の春に16巻がでて、その後はどうだっけ?と、調べてみれば、
先月17巻が出てますやん!
慌ててポチっとな。

お、今回は1巻通して一つのストーリーで流れているので、ゆるキャン△の
世界に没頭しやすくて良かったです。
ちょっと前は、並行して進む話が、あっちの話に今度は、こっちの話と、
ついて行くのが大変でした。
まぁ、お陰でリンちゃんの出番がほぼ無くなりましたが。
さて、次はまた来春か?
あまり早く出すと、主役が卒業しちゃうからね。
今のペースがちょうど良いかも。
では〜 |
皆さん、こんばんは。
今日の午前中、朝は相変わらずの忙しさ。
で、作業中・・・ズキッ!
ホイルナットを締め付け中、右手でトルクレンチを締め付けようと下方向に
押すと(机に手をついて、手に体重を少し載せるように立ち上がる時のような力の掛かり方)
手首が痛む…。
引っ張る動作は問題無いので、トルクレンチの柄を水平から垂直に立て、右手で
引っ張るように締めると問題なし!
とりあえず1日この状態で作業してたのですが、普段使わない箇所が筋肉痛・・・・。
さてさて明日はどう致しましょうか?
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
今日は日曜日で営業時間が早く終わる日。
でも相変わらず閉店後は作業をしてます。
巻ける時は巻いておけ。
想定進度より少し早いペースで進めておかないと落ち着かないのも有りましてね。
早く終われば気持にも余裕が出来ますし、完全に工数通りの作業ばかりなら
良いのですが、一筋縄でいかない作業の方が多いので余計にね。
ふぅ、1日早く片付きそうだ♪
では〜 |
|
|
不通いのさん号 |
03:24 |
運転休止中? |
|
|
 面白かったらポッチと押してね♪
鉄道の部屋 本当は、こちらがメインです!笑
鉄道の部屋 no 掲示板 PASSは"ino"、IDは"0547"でお入り下さい。
119系 E4編成 運用表 2009年8月20日〜11月5日の朝の 基本の運用パターンです(参考までに)
119系 編成表 2009年11月14日現在の編成番号と車輌番号の対応表です
お薦めの お食事処♪ 折角のお出かけ、やっぱ食べなきゃ♪
お薦めの お土産&お取り寄せ♪ 折角のお出かけ、やっぱ食べなきゃ♪
飛行機の写真館 with 父上 暫定開業♪
動画の部屋 YouTubeにアップしてる動画です
美味しい料理のレシピ --近日オープン--
えきから時刻表 列車番号や運転時刻の確認に便利です
OuDiaのホームページ ダイヤ作成ソフトです。最新飯田線データーもフォローしてます!
高解像度降水ナウキャスト 気象庁の高精度雨雲レーダーです
鉄道と温泉と旨いもんの旅 最近は模型鉄ですね♪
翌檜 「お暇便り」乗り物・食べ物、何でも御座れ!
飯田線ライブラリー 飯田線だけでなく乗り物全般、 特にRL/AB誌系は好物?
つばめno巣 現在の鉄趣味の原点です!
ゆきぽんのおきらく雑記 最近は地元密着のようですね♪
As time goes bye 同じような匂い((ゲテモノ好き(失礼!)が・・・
DT12Aの鈍らDiary 旧国世代とは羨ましい・・
まっつんのブログ またまた行動力抜群な方です!羨
TAK WORLD マメな活動、頭が下がります
やきにく旧川路駅のらくがき帳 飯田線スペシャリストです!
walters 地元で同じ傾向の方です♪笑
でぃっくは語る またまたコアな方の登場です!笑
みすずか〜る しなのの国へ 伊那路でGo! おっさんだなんて謙遜を・・笑
夜明けのダイナー(仮題) 当方同様、気の向くままに・・・笑
TEC//Day by Day Mr.ASIAさんと言うよりMr.浜工さんですね!
夜遊び屋本舗 この行動力、ただただ脱帽です!
航空自衛隊浜松広報館 ブルーインパルスの飛来など 事前情報も有り♪
ATLAS WEB 日本国内の今日の軍用機を知るならココ!
COOKPAD よく参考にさせて頂いてます♪
海上自衛隊ファミリーページ ある意味、究極の男の料理かも♪
PIT HOUSE INOUE コレが有っての自分です。
CHIBIN堂(別館) 小学校からの同級生。変わり者?笑
クルマを諦められない・・・blog いつかは旦那買いしてやる!笑
off time 世界の車窓からの石丸さんです!爆笑
掘り出し物が見つかります!
食料品関係は流石ですねぇ
備えあれば憂いなし!

やっぱりRCカーはタミヤですね♪
Amazon.co.jp
本・CDは、やっぱりアマゾンですね!
|