さぁて、ぼちぼち行きましょか♪  
いのさんのブログsince 2006.6.15  
 

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

管理人 プロフィール

つまらないものですが・・・笑

最近の記事
☆独り言☆ 忘れてた〜

☆独り言☆ 追込み中〜

☆独り言☆ 最近は‥‥

☆旨いもん☆ 京城苑

☆独り言☆ 流石に‥‥

☆独り言☆ ポテチ

☆独り言☆ 久し振りの‥‥

☆独り言☆ 定番には理由が・・ ..

☆独り言☆ 速攻!

☆独り言☆ 身の丈に

最近のコメント
EdwardTeste on ☆趣味の事☆ 散歩がてら・・

EdwardTeste on ☆趣味の事☆ レールパーク移送 ..

ホーネット on ☆趣味の事☆ ゆる鉄すぎる〜! ..

いのさん on ☆独り言☆ え?

たこちい on ☆独り言☆ え?

過去ログ
2025年 3月
2025年 2月
2025年 1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月

ちょっと一息♪


Newバージョン!笑

 
あ〜した天気に、なぁれ!

   



☆趣味の事☆ ゆる鉄すぎる〜!笑
皆さん、こんばんは。

今朝は0600出発の予定・・・・・で、昨夜寝たのが26時ごろ。
目が覚めたので時計を見れば4時過ぎ・・・。

普段ならここで寝ると確実に起きれないから、このまま起きるのですが、
最近の状況なら間違いなく二度寝・・・・・で、目が覚めれば・・・・げ!

もうすでにお迎えが待っており、20分ほど遅れて慌てて出発!

で、向かった先は、
25022601jinnya



名古屋の陣屋さんで朝ラーです。

腹が減っては戦は出来ぬとばかりに、戦の前に陣屋で腹ごしらえ。笑

で、ココのイチオシは高山ラーメンのようで、お勧めを頂きますが、
相方が店主にご飯サービスですけどと言われ、頼んでいたので、
自分はいらないなと思いつつ、店主に聞かれると、つい”頂きます”。爆

意志が弱いなぁ〜
25022602takayama



あっさり醤油の優しいお味でラーメンはペロっと行けちゃいますが、
ご飯に合わせるには優し過ぎたかな?

あ、どうせなら生卵でも有れば良かったかも。

そう言えば、今回の相方。

ウチに来る前に道の駅もっくるで夜鳴き蕎麦を食べて来たらしい。
しかも醤油かと思えば豚骨だと。

伊北のまつくぼでソースカツ丼を食べて腹一杯と言いながら、わずか
小一時間の後に撮影中姿が見えないと思ったら駅そばを食べてていたと言う
大食漢ですからね。笑

さて、亀山に向かう前に三岐鉄道の保々駅に向かいます。
25022603hobo



ほぼえきなんだけど、まだ駅じゃない?笑

お目当ては併設の工場で
25022604factry25022605ec21125022606kocchimo



JR東海から譲渡された211系です。

ちょうど塗色変更が行われた直後のようで、平日にもかかわらず
同業者がチラホラ。.

しかし、専門外の私鉄とは言え、工場ってなんか楽しいですね。
25022607syarin



流石に松葉スポークじゃありませんが…笑

で、電機もいるのですが、1両だけ塗り立てほやほやの艶っつやのカマが!
25022608royal



思わず下回りも磨きだしてロイヤルエンジンに仕立てるのか?と思う位の
艶やかさでした。

そんなこんなで車両工場を見ていると貨物の時間のようなので、ちょっと移動。
25022609kamotsu



私鉄のカマとは言え重連でタキが連なる姿は良いですねぇ〜

さて、亀山に移動して‥‥
25022610bikkuri



いきなり焼肉かい!笑

一見さんには敷居が高すぎるTVで有名なお店。

ネタ的に寄っては見たものの、次は絶対に無いな。

鉄板からこぼれるから二回に分けて焼こうとしてたら、店員が無言で
いきなり皿を鉄板に開け、一度に焼けみたいな雰囲気。
まぁ、ガスを節約すると言う意味でしょうが、何か言ってくれ。

注文のご飯は忘れるわ、何を持ってきたかも言わすに肉を置いてくわ、
本当にびっくりですわ。

不味くはないが気分は悪い。

合わない人には絶対に合わないお店でした。

さて次は、食後のデザートと最初は考えていたものの、米を食べずに終わったので
喫茶店で何かを食べようと四日市に戻り(えっ?)住宅街にある喫茶店
ローズマリーさんにお邪魔する事に。
25022611rm



なんか、雰囲気はめっちゃ良いのですが、野郎二人で食事しに
来る所じゃないな。苦笑

で、一日限定5食の特製カレーセットを頼みます。
25022612curry



五穀米に野菜カレーと非常に優しいお味で、普段なら物足りないはずなのに、
ここ最近のお疲れ気味の体には、お店の雰囲気と共に非常に癒されました。

因みにこのお店、紅茶だけで20種類以上ありまして、紅茶好きなら一度は
行ってみて欲しいお店ですね。

自分はコーヒー派なので
25022613cake



食後にケーキセットを頂きました♪(コーヒー派、関係ないやん・笑)

さて、本業に戻り、おっと、あまりの居心地の良さにソファーから立てずに
まったりしてたら貨物の時間に間に合わない!!大汗

因みに先ほどのお店、入り口の本棚に一般的な本とは別にカーグラが
メッチャ沢山有りました!

カーグラのバックナンバーをゆっくり読みながら過ごす午後なんて言うのも
良いかもしれませんね〜

で、話を戻して‥‥

間に合わないと思った貨物が何故か既に行ってしまったのか遅れているのか
分からず、移動しようとした矢先に登場!
25022614kamotu







で、別の所でと思うも、なかなか来ず、場所を移動している最中に・・・!
25022615kamotu2



何と言うタイミング。

通りがかって、本当に通過するところに現れるとは‥‥

で、
25022616kamotuhaku25022617shiki



貨物博物館です。

旧レールパークのソ180も展示出来れば良かったのにね。

で、普通電車。
25022618futuu



ちょっとだけクハ85 100番台に似ていると思ったのは自分だけ?

さて、富田駅に移動して留置されている211系を見学。
25022619tomita25022620ec211



さて、鉄ミッションは完了!・・・・って、本当ならば稲沢へ寄って64貨物を
見る予定でしたが、なぜか・・・・笑

で、帰り道。
25022621hikkori25022622kurabe



ヒッコリーさんによって食べ比べ300gを食べて帰途につきましたとさ。

次はジャーマンだな。

てか、鉄より食い倒れツアーだな、こりゃ。爆

では〜

by いのさん ¦ 23:05, Wednesday, Feb 26, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(1) ¦ コメントを書く ¦ 携帯

■コメント

先日は、お疲れ様でした。
思ったより三岐線にハマったみたいで意外でした。
次回のネタが何か未定ですが、また宜しくです!

……ゆるい位が丁度良いんですよ(笑)
(運転は何時でも、しますよ)

では!

名前: ホーネット ¦ 08:23, Thursday, Mar 20, 2025 ×



■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

△ページのトップへ
 


鉄道の部屋 更新情報掲示板
不通いのさん号 03:24  運転休止中?
毎度ご乗車有難うございます。 只今、更新が停止中です。  各種ネタは随時仕込み中では御座いますが、旬なネタをご希望の方で鉄道の部屋からお越しの方は謎の管理人室よりいのさんのブログへ、お乗換え下さいませ。   またいのさんのブログでご覧の方で更新を待てない方、これで精一杯です!。これ以上のペース・密度は勘弁してください(苦笑)。  なお、次回更新内容は最近何かと話題の地元の飯田線で、ぼちぼち(?)製作中です。お楽しみに♪     では、ボチボチ宜しくお願いします。


只今、参加中♪

にほんブログ村 鉄道ブログへ
面白かったらポッチと押してね♪


つぶやくかも・・・

コンテンツ

鉄道の部屋
本当は、こちらがメインです!笑

鉄道の部屋 no 掲示板
PASSは"ino"、IDは"0547"でお入り下さい。

119系 E4編成 運用表
2009年8月20日〜11月5日の朝の
基本の運用パターンです(参考までに)

119系 編成表
2009年11月14日現在の編成番号と車輌番号の対応表です

お薦めの お食事処♪
折角のお出かけ、やっぱ食べなきゃ♪

お薦めの お土産&お取り寄せ♪
折角のお出かけ、やっぱ食べなきゃ♪

飛行機の写真館 with 父上
暫定開業♪

動画の部屋
YouTubeにアップしてる動画です

美味しい料理のレシピ
--近日オープン--

Powered by Google
リンク 便利なアイテム

えきから時刻表
列車番号や運転時刻の確認に便利です

OuDiaのホームページ
ダイヤ作成ソフトです。最新飯田線データーもフォローしてます!

高解像度降水ナウキャスト
気象庁の高精度雨雲レーダーです



リンク お世話になってます!(鉄)

鉄道と温泉と旨いもんの旅
最近は模型鉄ですね♪

翌檜 「お暇便り」
乗り物・食べ物、何でも御座れ!

飯田線ライブラリー
飯田線だけでなく乗り物全般、
特にRL/AB誌系は好物?

つばめno巣
現在の鉄趣味の原点です!

ゆきぽんのおきらく雑記
最近は地元密着のようですね♪

As time goes bye
同じような匂い((ゲテモノ好き(失礼!)が・・・

DT12Aの鈍らDiary
旧国世代とは羨ましい・・

まっつんのブログ
またまた行動力抜群な方です!羨

TAK WORLD
マメな活動、頭が下がります

やきにく旧川路駅のらくがき帳
飯田線スペシャリストです!

walters
地元で同じ傾向の方です♪笑

でぃっくは語る
またまたコアな方の登場です!笑

みすずか〜る
しなのの国へ 伊那路でGo!

おっさんだなんて謙遜を・・笑

夜明けのダイナー(仮題)
当方同様、気の向くままに・・・笑

TEC//Day by Day
Mr.ASIAさんと言うよりMr.浜工さんですね!

夜遊び屋本舗
この行動力、ただただ脱帽です!



リンク お世話になってます!(空)

航空自衛隊浜松広報館
ブルーインパルスの飛来など
事前情報も有り♪

ATLAS WEB
日本国内の今日の軍用機を知るならココ!



リンク 参考になる料理レシピ

COOKPAD
よく参考にさせて頂いてます♪

海上自衛隊ファミリーページ
ある意味、究極の男の料理かも♪



リンク お世話になってます!(他)

PIT HOUSE INOUE
コレが有っての自分です。

CHIBIN堂(別館)
小学校からの同級生。変わり者?笑



リンク 徘徊してます(笑)

クルマを諦められない・・・blog
いつかは旦那買いしてやる!笑

off time
世界の車窓からの石丸さんです!爆笑



リンク 便利なお店♪


掘り出し物が見つかります!


食料品関係は流石ですねぇ

防災セット・非常持ち出し袋の地震防災ネット
備えあれば憂いなし!


やっぱりRCカーはタミヤですね♪

Amazon.co.jp
本・CDは、やっぱりアマゾンですね!



携帯で読む
   URLを携帯に送る


My Yahoo!に追加



フリーソフトで作るブログ