さぁて、ぼちぼち行きましょか♪  
いのさんのブログsince 2006.6.15  
 

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

管理人 プロフィール

つまらないものですが・・・笑

最近の記事
☆独り言☆ あちゃー

☆独り言☆ きょうもまた・・・

☆独り言☆ そんなに世の中甘く ..

☆独り言☆ やっと・・・

☆独り言☆ えぇ〜!!

☆独り言☆ 久し振りに

☆独り言☆ ようやく・・・・

☆独り言☆ つばめ1号

☆独り言☆ ピークか‥‥

☆家族の事☆ 鬼軍曹

最近のコメント
ホーネット on ☆趣味の事☆ ゆる鉄すぎる〜! ..

いのさん on ☆独り言☆ え?

たこちい on ☆独り言☆ え?

過去ログ
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月
2025年 1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月

ちょっと一息♪


Newバージョン!笑

 
あ〜した天気に、なぁれ!

   

トップページ
2025年 4月

☆独り言☆ あちゃー
皆さん、こんばんは。

今日の午前中、朝は相変わらずの忙しさ。

で、作業中・・・ズキッ!

ホイルナットを締め付け中、右手でトルクレンチを締め付けようと下方向に
押すと(机に手をついて、手に体重を少し載せるように立ち上がる時のような力の掛かり方)
手首が痛む…。

引っ張る動作は問題無いので、トルクレンチの柄を水平から垂直に立て、右手で
引っ張るように締めると問題なし!

とりあえず1日この状態で作業してたのですが、普段使わない箇所が筋肉痛・・・・。

さてさて明日はどう致しましょうか?

ではでは。

by いのさん ¦ 23:51, Monday, Apr 14, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆独り言☆ きょうもまた・・・
皆さん、こんばんは。

今日は日曜日で営業時間が早く終わる日。

でも相変わらず閉店後は作業をしてます。

巻ける時は巻いておけ。

想定進度より少し早いペースで進めておかないと落ち着かないのも有りましてね。
早く終われば気持にも余裕が出来ますし、完全に工数通りの作業ばかりなら
良いのですが、一筋縄でいかない作業の方が多いので余計にね。

ふぅ、1日早く片付きそうだ♪

では〜

by いのさん ¦ 23:28, Sunday, Apr 13, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆独り言☆ そんなに世の中甘くない
皆さん、こんばんは。

少し気を抜いていたら、まだまだ日中は忙しい。
嬉しい悲鳴を超えて、本当に体が悲鳴を上げそう・・・・。

次から次へと休む間を中々頂く事が出来ないのは非常に有難い状況で、
自分のコピーが1体欲しい。

え?居るじゃないの?

あぁ長男とよく、お客さんや業者さんに間違えられます。

あれ?いのさん呼んでも反応が無いと思ったら背後から現れた!

そこまで似てるのかね?

残念ながら見た目は似てるかもしれませんが、まだまだです。

後継者とは言え、自分の歩んできた路線をそのまま継がせる気はないですし、
もちろん自分も先代の路線をなぞったのではなく、自分の色で突っ走って来たので、
早く、長男なりの方向性を見出して欲しいものです。

ん?となると、今の路線じゃ自分はいつまで経っても楽になる要素はない??

まぁ、まだまだやりたい事はたくさん有りますし、自分が望んだ道ですから、
長男にも言ってますが、60までは最前線で引っ張って行くからな!との
想いで頑張りますわ!

では〜

by いのさん ¦ 23:13, Saturday, Apr 12, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆独り言☆ やっと・・・
皆さん、こんばんは。

やっと1週間。

なんとか腰も持ちこたえてくれました。

この1週間は、湿布を貼りながら乗り越えましたが、湿布の威力もすごいですね。

普段、薬などをあまり使わない方なので、たまに使うと、効くわ!!と、
思いっきり実感します。

にくづき(月・つきへん)に、かなめ(要)と書いて腰とはよく言ったものです。
それにしても、以前は”つきへん”と”にくづき”は違う書き方だったようです。

これを書いてて、ついでに調べたら、なるほど。

日本語って海外の方からすれば難しいですわね。
こんな難しい日本語を使っているのに、なんで英語は出来ないんだ?笑

では〜

by いのさん ¦ 23:04, Friday, Apr 11, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆独り言☆ えぇ〜!!
皆さん、こんばんは。

今日、常連さんから聞いた話で、飯田線の本長篠駅がいよいよ改修されるそうです。

それだけならここ十数年続いている駅舎の近代化の一環で済むのですが、
今回の件はなんと、棒線化も合わせて行うようです!

飯田線南部で棒線化って何十年振りでしょうか?

従来、本長篠駅って重要な駅だったはずですが、棒線化後は運用も大幅に
変更になるのでしょう。

以前、大変お世話になった東新町の駅員さんが、本長篠に転属になり、
色々面倒な切符を手配してもらったり、嫁さんの実家が近いので、
本長篠から子供を連れてトロッコに乗ったりしたものです。

内容としては現在使用中の島式ホームが2023年の豪雨などで地盤が変形し、
プラットホームにも亀裂が入っているそうで、今後の事を考え、
現在の1番線はそのままに、1番線の北側の旧田口線を潰してホームを作り、
駅舎を簡易な物に建て替え、2番線等は撤去するそうです。

今月から工事を始め、工期は3年だそうです。

また一つ、思い出の風景が消えようとしてます。

では。




by いのさん ¦ 23:49, Thursday, Apr 10, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆独り言☆ 久し振りに
皆さん、こんばんは。

今日は朝はゆっくりして、少し仕事をしたら、今年初の愛車の洗車!
今までは、そんな心のゆとりは全く有りませんでしたからね〜

洗車が終れば散髪。

その後は回り道をしてコンビニでおやつを買って桜淵公園を経由。

でも、さすがに桜は終わりですね。

もう少しゆとりがあれば、茶臼山とか行ければね。

まぁ、たったこれだけでも、ここ数カ月を思えば大分楽になりました。

でも、GWまでは気が抜けません・・・てか、すでに5月も色々仕事が入ってきてしまってる。

有難い限りですが、もう少しキャパが増えないかな?

ではでは。

by いのさん ¦ 23:45, Wednesday, Apr 09, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆独り言☆ ようやく・・・・
皆さん、こんばんは。

昨日今日と、日中の仕事が少し落ち着いてきた気がします。
お陰様で、閉店後に進めていた事務関係も、夜だと1時間以上かかる事が、
日中に10分程度で捗る捗る。

まぁ、そんな簡単に済ませれる量じゃないので、深夜の部は相わからずですが・・・・爆

それでも少しづつ平穏が訪れようとしているのは間違いない!・・・はず。

ふぅ、ではでは。

by いのさん ¦ 23:41, Tuesday, Apr 08, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆独り言☆ つばめ1号
皆さん、こんばんは。

今年は遅いのか、忙しすぎてゆとりがなく見つけれなかったのか?
今日、今年初めて、つばめを見かけました。

ココ暫くは巣をつくってはカラスに襲われ、定着しなかったのですが、
今年はどうなのかな?

では。

by いのさん ¦ 23:39, Monday, Apr 07, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆独り言☆ ピークか‥‥
皆さん、こんばんは。

今日も慌ただしく仕事に追われてました。
日曜なので15時半で営業終了ですが、そこから預かりの作業。
で、試運転がてら、いつものコースを走ってると、いつもの場所で
桜が綺麗に咲いてました。
250405sakura



ゆっくり桜を愛でるなんて、ココ暫く記憶がないなぁ〜

今度の水曜日には残っているであろうか?

ではでは。

by いのさん ¦ 23:35, Sunday, Apr 06, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆家族の事☆ 鬼軍曹
皆さん、こんばんは。

案の定、今日も大変忙しい一日でした。
今日は応援の入らない日だったので、長男が先に手を打って
部活の無い四男を招集。
250405oni



自分以上の仕事をさせようとしている。

まさに鬼軍曹。

あ、鬼最先任士長でしたね。笑

確かに、前職では士長なのに、いざとなれば幹部にも指図してたらしい…。

その名残か‥‥おぉ怖っ

自分も気を付けよっと。爆

ではでは。

by いのさん ¦ 23:28, Saturday, Apr 05, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆独り言☆ 癒しの‥‥
皆さん、こんばんは。

今日は鍼の日。

今の季節、この日をどれだけ心待ちにしているか‥‥
(特に今日は、昨日痛めた腰もあるしね・・・・苦笑)

水曜日よりも金曜日の方が待ち遠しい。

だって水曜日は殆ど仕事ですもん。爆
来店や電話が無い分、仕事が捗るって言いうだけで、結局お仕事ですから。苦笑

その点、金曜日は心身ともにリフレッシュできますからね。

なんて言いながらも、早くこの状況を打破しないとね。

さてさて、あと1カ月弱、ガンバルゾ!

では。

by いのさん ¦ 23:22, Friday, Apr 04, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆独り言☆ 気のせいでした。苦笑
皆さん、こんばんは。

今日は休み明け。

誰だ?ピークは越したかもなんて言ったのは!爆

やっぱり、この前は年度初めで火曜日だったと言う訳ですね。

もう少し頑張りましょう!

せっかくの昨日のエネチャージ。

もう底を尽きただと!?

安い燃料に切り替えるしかないか!?苦笑

てか、カードを切ったのでまだ清算済んでないんですが。爆

でも、それよりも腰が・・・・

では・・・

by いのさん ¦ 23:18, Thursday, Apr 03, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆旨いもん☆ 限界突破!
皆さん、こんばんは。

忙しかったから肉を食いに連れてけとは長男。

一体何様だ?笑

海鮮なら、勝手にしろ!と言いたいのですが、肉じゃねぇ〜笑

で、今回は得意先の方から伺ってたお店で
25040201takichi



養老町の”たきち”さんです。

もう、佇まいからして庶民の自分らには敷居が高い。苦笑

頼んだお肉が、盛り付けだけで別世界。笑
25040202tandukushi



否応と無く期待値爆上がり!
25040203kitaichimax







さっきのタンづくしの3皿の右上の、通常の塩タン(1人前1078円・写真は2人前)が
とんでもない旨さ!

これが通常の塩タン!?
25040204uma







え?これがスタートですか??

藤太なら、これがゴールとでもいうべきポジションでっせ!驚

因みに左奥が上タン(厚切り1人前1650円・写真は2人前)、右下が厳選黒毛和牛タン
(1人前2530円・写真は1人前)。
もう、別世界ですな。

まぁ、人の金と思って食べるだけの人は良いけどね。苦笑
今月始まったばかりなのに、後はどう暮らそうか‥‥(遠い目

仕方ないので(?)自分も頂きますよ!
25040205karubi



右上:厳選黒毛和牛カルビ(1人前1078円・写真は2人前)、右下:厳選黒毛和牛
ハラミ(1980円・写真は1人前)。左上:コウネ(肩バラ・1人前1320円)を
頂きました!

うぅ〜ん、。ハラミは京城苑のが一番好みか・・・・
コウネも美味しいけど、やっぱカルビが一番!

で、一番衝撃的だったのが、
25040206kome



コメが旨い!!

肉は、旨くて当たり前で、想像する延長線上の旨さでしたが、米が旨いのは
意表を突かれました♪

次回は狙いを絞って、塩タン・上タン厚切り・カルビ・コメで決まりだな。

てか、次はあるのか?

長男よ、今度はお前さんの番だぞ、宜しく!

では。

by いのさん ¦ 23:46, Wednesday, Apr 02, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆独り言☆ 落ち着いた?
皆さん、こんばんは。

今日の仕事は比較的落ち着いてました。

年度初めで皆さん忙しいのか、ただ単に火曜日だからか、それともピークを越したか??

あ、今日はエイプリルフール??
・・・にしては、皆さん、手が込んでますね?笑

まぁ、明日は長男とお出かけなのであまり疲れないのは幸いですが‥‥

さてさて?

では。

by いのさん ¦ 23:43, Tuesday, Apr 01, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


△ページのトップへ
 


ログイン
保存

鉄道の部屋 更新情報掲示板
不通いのさん号 03:24  運転休止中?
毎度ご乗車有難うございます。 只今、更新が停止中です。  各種ネタは随時仕込み中では御座いますが、旬なネタをご希望の方で鉄道の部屋からお越しの方は謎の管理人室よりいのさんのブログへ、お乗換え下さいませ。   またいのさんのブログでご覧の方で更新を待てない方、これで精一杯です!。これ以上のペース・密度は勘弁してください(苦笑)。  なお、次回更新内容は最近何かと話題の地元の飯田線で、ぼちぼち(?)製作中です。お楽しみに♪     では、ボチボチ宜しくお願いします。


只今、参加中♪

にほんブログ村 鉄道ブログへ
面白かったらポッチと押してね♪


つぶやくかも・・・

TweetsWind
コンテンツ

鉄道の部屋
本当は、こちらがメインです!笑

鉄道の部屋 no 掲示板
PASSは"ino"、IDは"0547"でお入り下さい。

119系 E4編成 運用表
2009年8月20日〜11月5日の朝の
基本の運用パターンです(参考までに)

119系 編成表
2009年11月14日現在の編成番号と車輌番号の対応表です

お薦めの お食事処♪
折角のお出かけ、やっぱ食べなきゃ♪

お薦めの お土産&お取り寄せ♪
折角のお出かけ、やっぱ食べなきゃ♪

飛行機の写真館 with 父上
暫定開業♪

動画の部屋
YouTubeにアップしてる動画です

美味しい料理のレシピ
--近日オープン--

Powered by Google
リンク 便利なアイテム

えきから時刻表
列車番号や運転時刻の確認に便利です

OuDiaのホームページ
ダイヤ作成ソフトです。最新飯田線データーもフォローしてます!

高解像度降水ナウキャスト
気象庁の高精度雨雲レーダーです



リンク お世話になってます!(鉄)

鉄道と温泉と旨いもんの旅
最近は模型鉄ですね♪

翌檜 「お暇便り」
乗り物・食べ物、何でも御座れ!

飯田線ライブラリー
飯田線だけでなく乗り物全般、
特にRL/AB誌系は好物?

つばめno巣
現在の鉄趣味の原点です!

ゆきぽんのおきらく雑記
最近は地元密着のようですね♪

As time goes bye
同じような匂い((ゲテモノ好き(失礼!)が・・・

DT12Aの鈍らDiary
旧国世代とは羨ましい・・

まっつんのブログ
またまた行動力抜群な方です!羨

TAK WORLD
マメな活動、頭が下がります

やきにく旧川路駅のらくがき帳
飯田線スペシャリストです!

walters
地元で同じ傾向の方です♪笑

でぃっくは語る
またまたコアな方の登場です!笑

みすずか〜る
しなのの国へ 伊那路でGo!

おっさんだなんて謙遜を・・笑

夜明けのダイナー(仮題)
当方同様、気の向くままに・・・笑

TEC//Day by Day
Mr.ASIAさんと言うよりMr.浜工さんですね!

夜遊び屋本舗
この行動力、ただただ脱帽です!



リンク お世話になってます!(空)

航空自衛隊浜松広報館
ブルーインパルスの飛来など
事前情報も有り♪

ATLAS WEB
日本国内の今日の軍用機を知るならココ!



リンク 参考になる料理レシピ

COOKPAD
よく参考にさせて頂いてます♪

海上自衛隊ファミリーページ
ある意味、究極の男の料理かも♪



リンク お世話になってます!(他)

PIT HOUSE INOUE
コレが有っての自分です。

CHIBIN堂(別館)
小学校からの同級生。変わり者?笑



リンク 徘徊してます(笑)

クルマを諦められない・・・blog
いつかは旦那買いしてやる!笑

off time
世界の車窓からの石丸さんです!爆笑



リンク 便利なお店♪


掘り出し物が見つかります!


食料品関係は流石ですねぇ

防災セット・非常持ち出し袋の地震防災ネット
備えあれば憂いなし!


やっぱりRCカーはタミヤですね♪

Amazon.co.jp
本・CDは、やっぱりアマゾンですね!



携帯で読む
   URLを携帯に送る


本日   12
昨日   14
累計   15828

ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。

My Yahoo!に追加



フリーソフトで作るブログ