← |
2025年2月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
|
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
皆さん、こんばんは。
忙しいと中々更新できずに申し訳ありません。
今日は黙々とスタッドレスタイヤとホイルの組み付け作業です。

同じようなホイルばっかり・・・・。
と、言うか、全部同じBSのECO FORME CRS101です。

なんて言ったって軽い!
鍛造ホイルには負けますが、持つのが楽♪
腰痛持ちの当店スタッフは大助かり!笑
ホイルを軽くする事によって燃費や走りが良くなると言うより、 腰に負担が掛からない方が良いと言って鍛造ホイルを 選ばれる方もお見えになります。

なんせ、倉庫から引っ張り出したり、車に積んだり、軽い方が 腰にとって安全なのは火を見るより明らか・・・by腰痛持ち(苦笑)
因みに奥のホイルがRAYSの鍛造ホイルでスーパーエコです。
更にと言うか、先のホイルもRAYSもMADEinJAPAN!

中には最近の国際情勢のせいか、日本製に拘る方も お見えになります。
さて、またホイルとタイヤを組んできますか。
では。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|