← |
2025年2月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
|
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
皆さん、こんにちは。
今朝、入荷した荷物。

お待たせしました!
抽選で旨いもんプレゼント!の商品が入ってきました! いくらにベーコン・ハム、うどんにコーヒー、なんて書いていたら 白い恋人も入ってきました! ご希望の商品が揃った方から連絡差し上げますね!!
さて、本題。
本日の作業はコペンの標準車にリジカラです。

もっとも、エルシュポルトダンパーやグランドエフェクターなどは 装備済みです♪
作業中の内容は前回と同じなので写真は割愛。
因みにボルトに対しては・・・・

ボルトとリジカラの隙間も殆ど無いです。
取り付け後、トーが少し開き気味でハンドルセンターも少しずれたので 調整をします。
取り付け前は、アルティメットエディションIIに比べ、乗りやすく 安定感も良かったのですが、ハンドルのセンターが遊びが 多いような感じでした。
取り付け後は元々エルシュポルトダンパーはゴツゴツ感が 少ないほうなので不満は無かったのですが、もう少し角が 取れた感じになり、速度感覚も少し変わりました。 一番変化の大きな点はハンドルのしっかり感!
元々、直進性は常にハンドルを右か左に少し切って 手応えが有るところで真っ直ぐ進むという感じで 路面が荒れれば、常にハンドルを修正する感じでした。 今は、進行方向にハンドルを向け軽く持っていれば、 路面状況に影響されずに走れますし、ハンドル操作に 大してリニアに車が反応するのも楽しいですね!
ただ、リニアに反応と言っても、決してシビアでない所が 凄い所でね。
ではでは♪
<追記>お客様の声:ハンドルを切ったときのレスポンスが 物凄く良くなりました。 エルシュポルトダンパーを組んでからゴツゴツ感は減少していたのですが、 さらにスムーズに足が動くので、凄く乗り易くなりました! |
by いのさん ¦ 13:42, Friday, Aug 29, 2014 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|
|