← |
2025年2月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
|
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
☆本日の作業☆ 転んでも、タダでは起きぬ、管理人。 |
皆さん、こんにちは。
今日は、先日クロスメンバーカラーをつけたSG5フォレスターの 部品が一部、異なっていた為、再度作業に入ります・・・・。
一度装着した部品は、原則再使用不可の為、フロントは全交換になります・・・・

今回は要領を分かっての作業なので比較的余裕を持って 進めれます。
お蔭様で前回殆ど作業中の写真が無かったので、今回はなるべく・・ それに、フロントのサイドメンバーを下ろすので、そこんとこもね♪
と、言う訳で、

メンバーのボディ面です。
結構な隙間ですよね。
そこにリジカラを入れて・・・・

こんな感じに入ります。

ボディ側の取り付け面を見ると・・・・

取り外した、前回付けていたリジカラの表面を見ると・・・・

右側が新品で、左側が外した部品です。 外したものを見ると、細かな凹凸が有る事が分かります。
柔らかなアルミ素材を使う理由がコレです。
そう言う訳で、再使用するとリジカラの凹の部分が、車体またはメンバーに 密着しない恐れがあり、効果が半減する恐れが有るため再使用不可と なっています。 万が一の事故や、ミッション・エンジンを下ろす時には交換が 必要になりますので、ご注意ください。
逆に言えば、エンジン・ミッションを下ろす時はついでに取り付けるのも ありですよ〜。
さて、下側は・・・・

上同様に隙間が結構有り、

ボルトにリジカラを入れ、

メンバーに差し込みます。
横から見ると、こんな感じです。

左がボディ側で、右が路面側になります。
やり直しのお陰で写真が撮れて良かったです。笑
で、正規パーツの方が走った感じもしっかりしてるし! ほんのちょっとした事なんですがね。
取り付けには手間が掛かりますが、コレだけの部品で相当、 走りが変わるので、下手な補強パーツをつけるより、まずは リジカラですね♪
なお、明日の午後は用事で不在になりますので、宜しくお願いします。
ではでは。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|