← |
2025年2月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
|
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
皆さん、こんにちは。
今日はスイフトスポーツ(ZC31)にリジカラ取り付けです。

12万キロ越えの車で、取り付け前の試走ではしっかり感が有るものの ステアリングが重く、右に流れていたので嫌な予感がしながら作業開始です。

フロントメンバーの前よりですが、なんか妙なずれ方をしています・・・・。
リジカラをセットして・・・

リア側も同様にセットします。

写真の左側にメンバーから突起が出ていて、その突起がボディの 穴に入るようになっていて、メンバーの穴の隙間分より動きが 押えられています。
たしか、メルセデスも同じ感じだったような・・・・
それでステアリングセンター付近のしっかり感が出ていたんですね。
さて、リアです。

いつものようにトーションビームの付け根のボルトにつけます。
あ、写真撮り忘れてる・・・・。
・・・・
で、最後にトー調整をするのですが・・・・・・

トーアウト5mm!
そりゃハンドル重いわ!!
それにタイヤを前から見ると、左が開き気味・・・・。
何かやってますね。
先程、メンバーから出てる突起(ピン)の事を書きましたが、 左側のピンがずれて完全に刺さってなかったです。
なるほど・・・・。
とりあえずステアリングのセンター出しと、トーを調整して試走!
もともとしっかり感はあったのですが、センター付近は 更にしっかり感が増し、路面の凸凹に左右されずに 直進性が向上しています。
コーナリング中のギャップ越えも、ステアリングが暴れる事無く オンザレール感覚です。
マンホールの蓋を乗り越える時の、安っぽい音も大人しくなり、 全体的に乗りやすくなっていますし、個人的に乗ってて楽しくなりました♪
さて、明日もまたリジカラです・・・・ん?リジカラじゃなくて、みたいな奴か?笑
ではでは。 |
by いのさん ¦ 14:20, Monday, Oct 27, 2014 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|
|