← |
2025年2月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
|
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
皆さん、こんばんは。
今日はノリで話を進めてしまっている現行ヴェルファイアーに G’sの補強ブレースと、G’sには取付不可になっている グランドエフェクターの組み合わせの検証です。
まずはフロントです。

とりあえず仮合わせなのですが・・・・

三角形の補強ブレースが左右共用にする為の強度的に 不要なネジ部とグランドエフェクターの曲げ部で2箇所 干渉があったので、ブレースとエフェクターを加工します。
で、再度仮合わせ。

ほぼOKでしょう。
後は現車合わせで修正等をすれば問題なしだと思います。
リアもG’sは取付不可になっていたのですが、フロントが付かないから リア単体では効果が無い為、取付不可にしたと思ったのですが、 念の為・・・・

内側のブラケットは問題は無さそうなのですが、一番タカをくくっていた 外側のブレースが・・・・

標準部品より肉厚になり、高めのリブをつける事によって強度を 出しているのですが、高めのリブが仇となったようです・・・。
流石にリブを削ったら補強の意味がなくなってしまうので、 コレは現物合わせでスペーサーで対処ですね・・・。
同一車種内でグレードなどにより適合外になっている グランドエフェクター加工装着で、一番大事になりそうです・・。
ではでは。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|