← |
2025年2月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
|
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
皆さん、こんばんは。
昨日からお預かりしているプリウスに今日はリジカラを装着しました。 現在、日中はタイヤ交換の雨嵐で、なかなか作業が出来ないのですが わずかな隙間を縫って行った作業風景を・・・・

で、今回から・・・・

長崎ジャッキ製のミッションジャッキを導入したので作業が非常に はかどります。 お値段が高いだけに作りはメッチャ安心感がありますねぇ〜♪ それと、リジカラの説明書の書き方も変わりましたね。 慣れないねぇ・・・・苦笑
さて、恒例の・・・・
 
F−1部のメンバーを下ろしただけの状態と、リジカラを仮にセットした状態です。 F−2部も基本的に同じです。
で、リアは・・・・

トーションビームの付け根のボルトにリジカラを入れて芯出しをします。
で、リジカラ装着前のBILSTEIN BSSkit装着のみの時は、ノーマルに比べ、 ダンピングも程よく効き安定性は大分上がりましたが、ハンドリングが だるさや車体の落ち着きは若干良くなったのですが、根本的に 解決したわけではなく、もう一頑張りと言う感じでした。
リジカラ装着後は、ステアリングのリニア感、応答性が非常に良くなりながらも、 シビアな感じが出ないのは、いつもと同じで楽で楽しいですね。 勿論、コーナリング中のギャップ越えも、ショックでフワフワ感が抑えられ、 リジカラでフラフラ感も押さえ込めば、プリウスとは思えない安定性が 得られました。 元々、10万キロ越えで、リフレッシュがてらに普段高速走行が多い為、 安定性を良くするのが今回の最大のテーマです。
今の状態でも満足かな?と思いながら、まだまだネタはありますが、 それはこれからの作業です。苦笑
さぁ、仕上がりが非常に楽しみです。
ではでは。 |
■コメント
It is impossible to avoid injury or illness <a href=https://buycialis.buzz>cialis generic buy</a> Pressures between 10 and 21 mmHg are considered within normal range |
名前: scoocahar ¦ 11:52, Friday, Feb 24, 2023 ×
■コメントを書く
|
|