|
☆本日の作業☆ DIATONE DS−G20&例のケーブル |
皆さん、こんにちは。
以前、サウンドナビMZ80を取り付けて頂いたお客様が その時に聴いたシビックの音に魅せられ悶々とされてたそうですが、 今回思い切ってDS−G20と90premiに付属の電源・ スピーカーハーネスLE-20PW-7Nを取り付けます。

で、折角の90premiのハーネスですから、スピーカーケーブルも 交換しないと勿体無い!
しかし、元々ネットワークから出ているケーブルでは寂しいので、 久し振りに半田ごて片手に交換です!

って、こちらは交換後ですね。

元の線が細いので、ネットワークのケースのブッシュ部を ドリルなどを使って広げておくのも一苦労・・・。

上がノーマルで、下がケーブル交換後です。
G20はネットワークがツィーター用とウーハー用で別なので 合計4個の作業です。
コレだけで結構時間が掛かるんですよねぇ・・・・
さて、これからドアに掛かります。
ではでは。 |
■コメント
私も当初から気になる部分ではありましたが、やっぱり交換がベストなのですかね(^_^)
|
名前: たこちい ¦ 20:31, Friday, Jan 23, 2015 ×
こんばんは〜。
(略)そう言う訳で半田付けは完了です♪
では、お楽しみに〜 |
名前: いのさん ¦ 17:23, Monday, Jan 26, 2015 ×
■コメントを書く
|
|