|
皆さん、こんにちは。
今日は昨日に引き続きA170(W169)の作業で、リジカラの取り付けです。

サスペンションの異音や経たりでリフレッシュがてらリジカラも投入です!
昨日ショック交換時に発覚したロアボールジョイントには参りましたが・・・・汗
さて、早速作業に入ります。
なお、この車のリジカラはフロントのみの設定です。
まずは前よりのF−1部です。

リジカラを用意しまして・・・・

仮セットします。
片側4箇所リジカラポイントがありますが、真ん中辺りのF−2部も 同様です。
で、後方のF−3部ですが、写真が無い・・・・あれれ??
ともかくリジカラを用意して・・・・汗

仮セットします。

この内側にあるF−4部も同様です。
あとはステアリングセンターとフロントトーを調整して試走です。 (ロアボールジョイントのかすかな異音は無視して・・・・汗)
昨日付けたばかりのBILSTEINは当然のように硬さが残っていたのですが、 大分角が取れて乗りやすくなっています。
アブソーバーでピッチング方向の動きを大分抑えたので、ヨー方向の 不安定な動きも大分収まっていましたが、リジカラ装着で不安定な 動きは消えました。
ステアリングの落ち着きも大分増し、ようやくメルセデスらしい、ドシッとした 乗り味に変わりました。
それにしても リジカラ x BILSTEIN x REGNO GR−XI 最強の 組み合わせですね♪

あとは、ロアボールジョイントの入荷待ちです・・・。
ではでは。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|