|
皆さん、こんばんは。
今日はゴルフ5GTIにリジカラとマウンティングブラケットの交換をしました。

あ、メインはBILSTEIN B12スポーツラインKitがメインですが、 コレは明日の作業です♪
さて、作業に入るのですが、フロントロアアームのボディ側の 後ろのマウンティングブラケットのブッシュの状態。

若干ひび割れも有りますね。
純正流用の定番のAUDI S4用に交換します。

上がS4用、下が純正です。

同じ新品ならS4用の方が硬そうですが、古くてゴムが硬化した純正に比べ、 新品のS4用の方がアームの動きは比較的軽い力で動くので、乗り心地は あまり悪化しない気がします。
さて、リジカラを始めます。

先ほどのマウンティングブラケットの交換ではメンバーを下ろすので リジカラの取り付けと同時がお勧めです♪
まずはF-1部。

メンバーはアルミの鋳物で結構な剛性が有るとはいえ、取付け精度は 量産車の宿命でボルト径に対しメンバーの穴が大きい為、仕方ないですね・・・・
さて、リジカラを用意して・・・・

そう言えばリジカラのHPが先日リニューアルして、リジカラ解説冊子の PDF版がアップされてました。
興味のある方はこちらからどうぞ!
さて、仮合わせ・・・・

そしてF−2部の新品のマウンティングブラケット、

それともう一箇所・・・・カメラが入らず・・・・・断念。
左右合計6箇所に同じように入れます。
さて、リアに移動して・・・
 
この片側2箇所にリジカラを取付けます。
リジカラを用意して・・・・

写真はR−1部の下から上からリジカラを仮合わせの図です。
 
今日はココまで!
正確にはリアのショックとバネは交換しました。
しかし今の季節、日中は中々作業が進まず申し訳有りません。
では明日につづく。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|