|
皆さん、こんばんは。
今日は今期一番の混雑で、お待たせしたお客様方、大変お待たせして 申し訳有りませんでした。
そんな中、リジカラの商談が有り、中々時間の取れないお客様で、 そのタイミングが作業がほんの少し落ち着いた時で、しかも今日は 今シーズンのベストメンバーでピットを回していたので、そのまま 作業に入ることに!
ま、リジカラも在庫合ったしね。笑
この方、ノーマルの乗り心地に堪えかねてタイヤをREGNOの GR−Leggeraに替えて頂いたのですが、別の車でリジカラを付けて 良さを分かって下さっていた方なので、人間欲がねぇ・・・・
え?それはお前だけですって!?
否定はしません。笑
でも良く言えば向上心とも言えますからね!
さて、早速作業に掛かります!

フロントメンバー前よりのF−1部です。

リジカラを用意して・・・・

仮合わせします。

この辺りからスタッドレスタイヤの交換がメッチャ忙しくなってきたので、 こちらもペースを上げようと・・・・・F−2部の写真撮り忘れです・・・・爆
構成は他のNシリーズと同じですので、そちらも参照してください。
さて、リアに移りまして・・・・

ボルトのフランジ部がボディ側に面で当たっていないことが良く分かりますね。 ここを面で押さえつける事がリジカラの真髄です♪

後は各部、付属の銅グリスを塗布して締め込み、リアのみはリフトを下げて 1G状態で締め込みます。
さて、試走です。
リジカラ装着前は、メンバーのガタツキから来る振られる感じを見事に REGNOが押さえつけてる感じが良く分かります。 REGNOにしろ、PLAYZにしろ、このフラツキをタイヤだけで押さえ込むとは ただただ感服する次第であります。
全般的によく押さえ込んでいるのですが、コーナリング中のギャップ越え時の ハンドルの暴れや、凸凹路面の直進性では、良くはなっているものの、 少々気になります。
マンホールの蓋や橋の繋ぎ目などの段差では、55扁平では吸収しきれないのか、 角は無いにしろ衝撃は感じます。
リジカラ装着後は、路面を選ばず直進性はドッシリとした感じで、コーナリング中の ギャップ越えでも破綻無く走破し、まさしくオンザレール感覚です。
丸みを帯びたとは言え段差などを乗り越える時もまだショックが気になっていたのも、 大分上手い事往なしている感じで心地良くなりました。
やはり リジカラ x REGNO の組み合わせは最強ですね!
で、今日の入荷した荷物の中に・・・・・

DIATONEサウンドナビの90シリーズ用に少し遅れて、80シリーズもそろそろ 届く頃だと思います。
まだお申し込みでない方はOpenInfoにてお願いします。
明日もハードかなぁ・・・・あ、明日の夕方は天気が下り坂のようで・・・・ 雨でタイヤが濡れる場合は、エアブローで水を切ってから袋に収納しますので、 作業時間が若干延びますので予めご了承ください。
ではでは。
|
■コメント
N-ONE、レグノ、リジカラですか(^^)
興味のある組み合わせですね♪ |
名前: たこちい ¦ 06:35, Sunday, Mar 27, 2016 ×
こんにちは〜。
結構良かったですよぉ〜♪
まぁ、そのうち、そのうち。笑
では。 |
名前: いのさん ¦ 16:49, Sunday, Mar 27, 2016 ×
■コメントを書く
|
|