|
☆本日の作業から☆ クロスロード4WDに リジカラ検証 |
皆さん、こんにちは。
昨夜から進めているクロスロード4WD(RT4)のリジカラの検証は 2WDと同寸法のようですので、予め届いていた2WD用を取り付けました。

4WDはフロントのみ2WDと共通で、リアは未検証だったため、先に リアの確認を兼ねて先に進めます。
リアのメンバー前よりR−1部です。

リジカラを用意して・・・・

仮合わせ・・・・

メンバー下はボルト径と穴系が殆ど一緒の為、ワッシャー形状のリジカラになります。
後ろよりのR−2部に移りまして・・・・
 
リジカラを用意して・・・・

仮合わせをします。
 
リジカラをグリスアップしてミッションジャッキで平衡を保ちながら持ち上げ トルクレンチで締め上げます。
リアは2WD用で問題なくOKでした!
さて、いつも通りフロントに移りまして前よりF−1部です。
 
リジカラを用意して・・・・

仮合わせ・・・・
 
一部、穴が綺麗に開いてなく、ヤスリで修正・・・。 リアより手間が掛かってしまった・・・・・苦笑
さて、後部のF−2、F−3部です。

リジカラを用意して・・・

2箇所とも同じようにセットします。
後はいつものようにグリスアップして仕上げ。
ステアリングセンターとトーを調整して試走です。
リジカラ取付前は、それほど硬くない足回りの割りに、細かな凹凸でバッタンバッタンと 結構気になる突き上げが合ったのですが、リジカラ装着後は角が丸くなって 大分乗りやすくなりました。
ハンドルの落ち着きも出て、コーナリング中のギャップ越えでもスムーズに クリアして行き、メーターを見ずに走るとスピードが思ったより出そうな 危ない状態。笑
大分乗りやすくなりました。
それにしても、1週間で一番落ち着くはずの火曜日なんですが、今日は スタッドレスタイヤの付け替えがあまり休む間も無く続けて入ってました・・・。
そんな中、腰を庇いながら・・・・爆

O・Z X LINE Saharaを夏タイヤへ取り付け♪
勿論スタッドレスは純正ホイルとの組み合わせです。
控えめながら自己主張がしっかり有って良いですね♪
ではでは。
|
by いのさん ¦ 16:01, Tuesday, Apr 12, 2016 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|
|