|
☆お知らせ☆ 入荷中!&MZ100シリーズ更新データ配信 |
皆さん、こんにちは。
今朝から運送便で続々入荷中!

・・・って、パーツ関係ではなく、キャンペーン当選者の方の注文の 品々です♪
あぁ、良いなぁ・・・・
当選された方へ −> 揃い次第お電話しますね!
さて、作業へと戻ります。
プラグ交換ですが、エンジン上にあるインタークーラーを下ろすのが面倒・・・

使用したのはNGK のPremiamRXです。
値段は高めですが、抜群の耐久性と点火能力。
まぁ、元のプラグが10万キロ無交換でちょっと調子が悪かったので プラグ交換で絶好調です♪
で、本日午後からサウンドナビMZ100シリーズの先月開通した新東名愛知県区間を 含む5箇所の更新データの配信が始まりました!

まだデータ更新立ち上げたばかりのせいか、MZ100シリーズとスマホをWiFi接続しての 更新のみになります。
スマホとWiFi接続してスマートループの渋滞情報が受信できる状態で、
”MENU”キー
”INFO”
”地図データ更新”
”開通道路情報更新”
これで通信環境によって異なるとは思いますが、2〜3分で更新できると思います。
OpenInfoからSDカードによる更新は今しばらくお待ちください。
情報が分かり次第、更新方法を含めてアップします。
では、お楽しみに! |
■コメント
■コメントを書く
|
|