|
☆本日の作業から☆ 80VOXYにG’s用補強ブレース |
皆さん、こんにちは。
今日は80VOXYに、G’s用の補強ブレースを取り付けました。

今までのG’s系のパーツと違い、若干の加工が必要となりました・・・・
まぁ、今までが、ボルトオンでいけたのが凄かったのですがね。
さて、紆余曲折を経て・・・・

これがフロントで、

こちらがリア、そして・・・・

前後を繋ぐセンターブレースです。
写真に撮り忘れていますが、リアセクションのG’s用ブレースも付いていますよ♪
作業の段取りで、ブレース取り付け前の試乗をしなかったんですが、取り付け後に 乗ってみると、確かにしっかり感というか、サスペンションが動いているのが ハッキリ分ります。
ココまで来ると、アブソーバーも変えたくなってきますね。笑
さて、仕上げに戻ります。
では。 |
■コメント
This review aims to present and critically discuss the main treatment strategies for melasma <a href=https://cial.cfd>safe cialis online</a> Th n110ere was genotoxic in india read many people live day |
名前: nbVAdlpOm ¦ 15:14, Sunday, Aug 06, 2023 ×
■コメントを書く
|
|