|
皆さん、こんにちは。
今日はE12ノートにnismoS用純正補強パーツの取り付けです。

ウチはこんなケースが目立ちますね!笑
最初にリアバンパーを下ろし、

ごっついステーを元のバンパーステーを外して差込み、

バンパーステーで共締めしてと・・・

ボルト穴を開けて各部を締め込み、バンパーを戻してイッチョ上がり♪
同じような固定方法のIMPUL製に比べて頑丈ですね。
さて今度は下回り・・・・
Before

After

nismoSの場合は、センタートンネルブレースからトレーリングアームの 固定ボルト周辺までブレースが走るのですが、その固定ブラケット部分が・・・・

トレーリングアームのボディ側ブラケットの補強と、センターから来たブレースの ボディ取り付け部の補強板を兼ねた作りになっています。
因みに、通常エンジン(1.2L)のnismo仕様(1.6Lはnismo S)の場合は、 リアへ行くバーが無く、

センタートンネルブレースのみです。
なぜ、この部品が手元に有るのか・・・・・爆
試走してみると、今までいかにボディがよじれていたか良く分ります。
単なるエコカーから、ワインディングも気持ち良く走れる仕様になりました♪
ではでは。 |
■コメント
今日、本格的なワインディングロードをドライブして来ました。
以前感じてたボディの後半部がきしんで、リアタイヤがきっちり接地していない(極端に言えば、宙に浮く) 感覚は、綺麗に消えてしまいました。
本当に安心して操れます。
注意は、今まで通り走ってると、10〜15kmはアベレージが上ってる事ですね。(笑)
オーバースピードには要注意!( |
名前: E12オーナー ¦ 22:54, Wednesday, Sep 14, 2016 ×
毎度です。
調子が良さそうで何よりです。
元からこんな感じなら不満は無いのですが、コストとの兼ね合いなんでしょうね。 この前の話どおり、メーカーオプションの例えば”スポーツパッケージ”見たいな感じで この手の補強系を設定してくれれば一番良いのですがね。
まぁ、設定が無いからウチみたいな店のネタになるのですが・・・・笑
では、色々とお気をつけて! |
名前: いのさん ¦ 13:32, Friday, Sep 16, 2016 ×
Interstitial fibrosis separates the tubules from each other <a href=http://buycialis.boats>cialis super active</a> 2014; 20 11 868 73 |
名前: adjoumn ¦ 21:02, Thursday, Feb 23, 2023 ×
Some drugs can damage the heart, especially if used with certain chemotherapy drugs <a href=https://tadalafila.mom>cialis buy online usa</a> Call your healthcare provider right away to report new or sudden changes in mood, behavior, thoughts, or feelings |
名前: Bloltax ¦ 13:13, Friday, May 26, 2023 ×
■コメントを書く
|
|