|
☆本日の作業から☆ エルグランド(NE51)に リジカラ |
皆さん、こんにちは。
今日はエルグランド(NE51)にリジカラを付けました。

高速道路で追い越し時の振られが怖いとの事からのご依頼です。
では早速フロントメンバーのフロントよりF−1部です。

リジカラを用意して・・・・

ボディとメンバーの間に入れます。 隙間が小さくカメラが入らないので写真は割愛・・・。 同様の構成が前より片側2箇所に有ります。
次はフロントメンバー後方のF−3部です。

リジカラを用意して・・・・

仮合わせ。
この直後にも同様の構成のF−4部が有りますが、フロントは合計8箇所すべて ボディとメンバー間のリジカラのみとなっています。
さて、リアに移動して・・・・

リアメンバー前方のR−1部です。

リジカラを用意して・・・・

仮合わせ。

さて次は後ろよりのR−2部です。

リジカラを用意して・・・・

仮合わせ。

後は、リジカラをグリスアップをした後、ミッションジャッキでメンバーを均等に 持ち上げながら、各ボルトナットをトルクレンチで均等に締め込みます。
後はステアリングセンターと、トーを調整して試走です。
お客様のご指摘どおり、追い越し加速時にハンドルを切り、戻すと、 車体全体がゆっくり左右に数往復する揺れがあり、運転していても 少し気持ち悪いぐらいです。
全般的にステアリングに落ち着きが無く、重い車で重心が高く、 柔らかい純正ショック(走行5万キロほど)に固めのサス、 それにトルクフルで立ち上がりが早い3.5Lエンジンと、 揺れる要素満載です。
リジカラ装着後は、全般的に落ち着きが出て、安定感がかなり増しました。
追い越し加速程度なら左右の揺れもほぼ無くなり安定しています。 ただ流石にスプリングに比べアブソーバーが柔らかい為、 緊急回避的な素早いステアリング操作だと、未だ左右の揺れは出ます。 出来ればアブソーバーの減衰力は高めのものに交換できれば 完璧ですね。
で、今回は他の作業に関係で少しお時間を頂いていたので、 こちらも以前付けて頂いたナビの更新もついでに・・・・
 
これで遠出も楽に便利になりました♪
ではでは。 |
■コメント
Compared to Fertile 66 <a href=http://cial.buzz>cialis for sale</a> |
名前: hVnvRco ¦ 20:30, Monday, Jul 31, 2023 ×
■コメントを書く
|
|