|
皆さん、こんにちは。
今日は86後期にリジカラをつけました。

なにか物足りない感じで走りをもう少し良くしたいとのお話で リジカラ投入です。
フロントサブフレームはスバルのパターンです。

この左側が前よりのF−1部になります。
 
リジカラを用意して

仮合わせをします。
 
後方のF−2部も同様にリジカラを用意してつけます。

仮合わせの写真なし・・・
後は、各部をグリスアップして、メンバーを均等に持ち上げて 各部をトルクレンチで締めて完了。
リアに移動して、リアメンバーの前よりR−1部を下から上から。
 
リジカラを用意して

仮合わせ

上は純正シートとボディ間に入れるので、シートを外して仮合わせ。
 
最後に後方のR−2部。

リジカラを用意して

仮合わせをします。

各部のグリスアップの後、メンバーを均等に持ち上げながら各部を トルクレンチで締めこみます。
後はステアリングセンターとフロントトーインを調整して試走です。
リジカラ装着前の試乗では、前期に比べ安定感がありますが、少し 違和感の有る感じです。 ステアリングセンター付近が前期であればフラフラという感じだったのが 後期ではふぅら〜ふぅら〜と、ゆったり、そして少し重く動きます。
なんだこれは??と思ったら、リジカラの付いてない車でアルミテープだけ 貼った車にある動きだ!!
コーナリング中のリアの腰砕け感も前期に比べ少し少ないかな?と言う位で 安心してコーナリング中にアクセルを踏める感じではありません。
リジカラ装着後はハンドルの余計な動きも無く、直線はハンドルを軽く握って 中立位置にすればまっすぐ走りますし、コーナリング中も路面の状況に かかわらず、舵角は変わらずオンザレール感覚でクリアできます。 勿論、リアの腰砕け感は、ほぼゼロ。
全般的に安定感も増し、速度感覚も10km/hほどずれていました。 (精密に測定してもらえば良かったか?爆)
次のステップが楽しみです♪
ではでは。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|