|
皆さん、こんにちは。
今日はカローラアクシオにリジカラを付けました。

・・・・と、その前に、この前準備したSSR GT X02を RX−8に取り付け。
昨日のマークIIに引き続き、このお車もM/Tです♪ いいですなぁ〜
さて、本題。

NZE141です。
早速作業開始!
まずはフロントメンバー前よりのF−1部を下からと上から。
 
リジカラを用意して・・・・・

仮あわせ・・・・・
 
さて、次はフロントメンバー後方のF−2部です。
 
リジカラを用意して・・・・・

仮あわせ。
 
後は各部をグリスアップしてメンバーを均等に持ち上げて トルクレンチで各部を締めこみます。
さて、リアに移りまして・・・・

リアは固定軸タイプなので、一箇所のみ。
リジカラを用意して・・・・

仮あわせ〜

後はグリスアップして仮締め。 リフトを下ろして接地状態にて本締めします。
ステアリングセンターとフロントトーインを調整して試走です!
お客様は、営業で月間3000kmほど走られる方で、それも ほとんど山間部です。
そう言う訳で、今までもタイヤはミシュラン、シートはレカロを 愛用して頂いていました。 今回は車の入れ替えのついでに提案させて頂きました。
取り付け前は、ハンドルのセンターが半分冗談ですが、 どこにあるか分からないくらいぐらぐらしている感じです。 直進でもハンドルをまっすぐの位置で保持する時間が ほとんど無いぐらいに・・・・
走行距離はまだ2万キロ台ですが、フラフラのフワフワで ちょっと山道では怖そう・・・・
コーナリングではハンドルを常に揺すっている感じで 途中のギャップ越えはヒヤッとします・・・・
まぁ、ハンドリングを楽しむ車ではないと言えばそれまでですが、 せめて安定感は欲しいものです。
さて、リジカラ装着後は、ステアリングセンターでドシッと座った 感じがあり、常に細かくハンドルを揺する動きは、ほぼ無くなりました。 コーナリング中のギャップ越えでも、上下のフワフワ動く感じはありますが、 ハンドルは軽く握っているだけで一定舵角のままオンザレール感覚で クリアできます。
全般的に落ち着いた感じになり、長距離でも疲れにくそうな感じに なったと思います。
さて、お客様の感想が楽しみです。
ではでは。 |
by いのさん ¦ 16:38, Saturday, Jul 01, 2017 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|
|