|
皆さん、こんにちは。
33GT−Rのお客様が、最近ふけが悪いし、エアクリーナーも汚れてるし、 エアクリBOX外すついでに15万キロ無交換のエアフロも換えてとのご依頼。

とりあえず完成。

と思ったらプラグの交換が追加になってました。汗
で、カバーを外しているときに、ぷら〜んと一本の配線が・・・・・

後で修正です。
プラグを交換して・・・・

カバーとトランジスターを付け、アース線に丸端子を付け固定。

流石にここまでやれば、吹けも良くなりました。
ではでは。 |
by いのさん ¦ 14:05, Friday, Sep 15, 2017 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|
|