|
☆本日の作業から☆ シビックtypeRに リジカラ |
皆さん、こんにちは。
今日はシビックtypeR(FD2)にリジカラを付けました。
早速作業に掛かります。
まずはフロントメンバー前よりのF−1部を下から上から〜。
リジカラを用意して・・・・
仮あわせ〜
さて、次はフロントメンバー後部のF−2部です。
リジカラを用意して・・・・
仮合わせをします。
各部をグリスアップの後、メンバーをミッションジャッキで均等に持ち上げ、 トルクレンチで各部を締め込みます。
さて、リアに移りまして、トレーリングアームのボディ側取付部(R−1部)です。
ブラケットを固定している2本のボルト部分に取り付けます。
リジカラを用意して・・・・
仮あわせ〜
次にアッパーアームのボディ側取付部(R−2部)です。
こちらはボディとブラケットの間のみに入れます。
仮あわせの写真、撮り忘れました・・・・涙
各部をグリスアップしてトルクレンチで締め込み完了!
ステアリングセンターを調整していざ試走!
リジカラ装着前の試走では、新車で出た時も思ったのですが、 アブソーバーが鬼のように固いですよね。 少しは経たってマシになっているかと思えば、相変わらずのゴツゴツ。 路面をよく拾い、コーナリングも緊張感を持って細かな修正舵を 常に当てている感じです。 操縦安定性は優れているものの、長距離は疲れそうですね・・・・
リジカラ装着後は、ショックの硬さは変らずとも、角が取れた感じで 乗り心地は良くなってます。 ステアリングフィールもノイズのような雑なインフォメーションが無くなり、 ドシッとした感じになっています。 コーナリングも狙ったラインで特に修正舵を入れずとも、スムーズに クリアでき、緊張感も無くなってました。
これなら長距離も楽に運転できますね。
後は減衰力調整式の車高調を入れれば、とりあえずは完璧ですね! (と、言いながら、次から次に欲は出てきますが・・・・・笑)
さて、次の作業に入ります。
ではでは。 |
■コメント
But it seems that actively appreciating nature for a limited amount of time each week helps correct or improve attentional fatigue while undergoing treatment for cancer <a href=http://buycialis.boats>buying cheap cialis online</a> |
名前: scoocahar ¦ 22:14, Friday, Feb 24, 2023 ×
■コメントを書く
|
|