|
皆さん、こんにちは。
今日はリアカメラを流用したドライブレコーダーの取り付けをしました。 勿論、時刻補正の為にオプションのGPSアンテナも付けました。

バックカメラの映像がRCA信号で常時出ているタイプであれば取り付け可能です。 ※視点切り替えタイプのバックカメラは不可です。
ナビに画像入力があれば、ドラレコの画面も映せます。

バックカメラの映像をRCAのレベルで記録するため、画質は落ちますが、 フロントのドラレコの補助としては使えると思います。
参考までに、バックカメラのドラレコ画像(通常の動画再生ソフト)と、 ユピテルのZD600(専用のソフト)をPC上での再生画面のスクリーンショットです。 (Blogの仕様上、同じレベルで画質を落としています。)
 
ではでは。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|