|
☆本日の作業から☆ セレナe−powerに リジカラの取り付け |
皆さん、こんにちは。
今日はセレナe−power(HC27)にリジカラを取り付けしました。 ただ、ハイブリッドの設定はあったので、いつもの勢いで注文をお受けしたら e−powerは未設定でした・・・・。 パーツカタログでサブフレームなどの品番を追っても微妙に違いそう・・・。 と、言う訳で、不明な部分は採寸をしながら作業開始です。

まずはフロントメンバー前よりのF−1部を下からと上からです。
 
リジカラを用意して

仮合わせを下と上です。
 
次にフロントメンバーの後方F−2部です。

上は撮り忘れ・・・・
リジカラを用意して・・・

仮あわせ〜を、下と上です。
 
各部をグリスアップ後、メンバーを均等に上げ、各ボルトをトルクレンチで締めます。
さて、リアに移りまして・・・・

固定軸のボルトは一般的な車より、しっかり止めてあるのが分かりますね。
リジカラを用意して

仮あわせ〜

グリスアップ後、リフトを下ろしてからトルクレンチで締めます。
ステアリングセンターとフロントトーを調整して試走です!
リジカラ装着前の試走では、クラストップレベルの操縦安定性で、 ソフト面では色々やっちゃってます日産ですが、ハード面では 未だ息づく技術の日産を感じさせます。 (そこまでしっかり作って、タイヤが残念ですが・・・・・)
全般的にケチを付けるところがなく、タイヤだけ替えれば相当 良さそうなんですが・・・・(タイヤは後ほど交換します。笑)
で、リジカラ装着後は、今にして思えば、雑味が消え、試走する度に しっとり感が出てくるので、メーターを見ずに走ると速度が確実に 上がっています。
ノーマル時に唯一気になった緊急回避時のリアの追従性の悪さも 見事に消えフロントリアの一体感が出ます。
後はタイヤ・・・・・苦笑
そう言う訳で、タイヤを交換したらもう一度試乗させて頂きます♪
ではでは。 |
by いのさん ¦ 15:38, Friday, Jul 13, 2018 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|
|