|
皆さん、こんにちは。
今日はマイナーチェンジ後のアテンザワゴン(GJ2AW・ディーゼル・ 4WD・M/T♪)にリジカラの装着確認をしながら取り付けました。

前のお車でもリジカラを付けて頂いたお客様で、今回もご依頼して頂きました♪
早速作業開始です。
フロントメンバーの前よりF−1部です。

リジカラを用意して・・・・・

こちらはボディーとメンバーの間のみになりますが、カメラが入らないので 撮影は断念・・・。 ボルトに対しての隙間は先ほどの下からの写真の通りです。
次のF−2部も同様で・・・・

リジカラを用意して・・・・

以下、F−1部のコメントと同様。
さて、次は更に後方のF−3部。 こちらを下から上から・・・・
 
リジカラを用意して・・・・・

仮あわせ〜
 
まだまだあります。 フロントメンバーの一番後ろのF−4部です。

リジカラを用意して・・・・

仮あわせ。

各部をグリスアップした後、メンバーを均等に持ち上げながらトルクレンチで 各部を締めます。
さて、リアに移りまして・・・・
まずはリアメンバー前よりのR−1部です。

リジカラを用意して・・・・

仮あわせです。
 
メンバー上部も写りましたね・・・・苦笑
さて、リアメンバー後方のR−2部です。
 
リジカラを用意して・・・・

仮あわせです。
 
各部のグリスアップ後、メンバーを均等に持ち上げて各ナットをトルクレンチで 締めます。
ステアリングセンターとフロントトーを調整して試走です。
リジカラ取り付け前の試走では、低速域では文句の出ようの無い感じで 以前であれば大口径タイヤ装着車の場合、細かな凹凸で脚がバタつく 感じがあったのですが、見事に消えてます。 さすがマツダ!と思ったのですが、速度が上がるにつれ、バタつきによる 乗り心地の悪さを解消しようと、脚の動き初めを柔らかくしたのが コーナリング中に路面が荒れていると、嫌な動きが出てきます。 この辺りのバランスの取り方に苦労したんだろうなぁ・・・・と思います。 全般的にしっかり間を感じるものの、所々でこんな感じで気になる部分が出てきます。
また、しっかり感が伝わってきている割には、直進・コーナリング関係無しに 細かな修正舵を入れていて、不思議な感じでした。
リジカラ装着後は、細かな入力に対し脚が素直に動いている感じで 気になっていた嫌な動きが無くなり、ステアリングもしっかりし、 修正舵も殆どなくなりました。
しかし、低速トルクのあるディーゼルエンジンに6速M/Tにリジカラ。
速度感覚がかなり狂うので、スピードメーターをちょくちょく見ないと、 万が一の時には赤紙を貰いそう・・・・・大汗
さて、最後に・・・・・

リアウィンカーとバックランプをLED化。
セダンはマイナーチェンジで前後ともLEDになったのに、ワゴンは フロントのみLED。 どう言う事なんでしょ??
ではでは。 |
by いのさん ¦ 14:30, Sunday, Jul 29, 2018 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|
|