|
皆さん、こんにちは。
今日はアクアにGR用の補強パーツを取付けしました。

取り付け前

取り付け後

取り付け前後では、リジカラを組んでアブソーバーを交換し気持ちよく走れるように なったものの、補強パーツを付けた後は車のしっかり感が別物。
ゆっくり段差を斜めに進入するだけで、今までいかに車がよじれていたかが 実感できます。
走っても早めの切り替えしで、リジカラを付けて改善されてはいるのですが、 今まではリアが良く言えば粘りながら、悪く言えばワンテンポ遅れてサスが 動く感じだったのが、リニアにフロントに更に素早くついてきますし、 更にアブソーバーを固めたくなるような(特に伸び側)揺り返しが、見事に 落ち着きました!
アクアのGR用補強パーツは比較的お手頃なので、リジカラを入れて、もう少し! と言う場合にはお勧めですよ!
ではでは。 |
by いのさん ¦ 14:42, Friday, Feb 22, 2019 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|
|