|
皆さん、こんにちは。
火曜日から進めている・・・・

AE86です♪
中古で買われて、さすがに脚廻りにガタが来ているので、ブッシュ関係と車高調の交換に 成りました。
さて、先ずはブッシュ・・・・
 
フロントロアアームのボディ側のみ圧入です。
で、リアのコントロールアームは

クスコのフォーミュラリンクJrです。
AE86の現役時代には既にバリバリの全日本ラリーやダートトライアルでトップチームだっただけあって、 パーツの品質にも絶対的な安心感がありますね!
ウチもクスコよりキャロッセのほうが馴染みが深いですねぇ〜笑 個人的には全日本ダートトライアルの改造無制限Dクラスでのキャロッセ大井 vs モンスター田嶋が 楽しくPD誌を読んでいたのは小中学校の頃。 あ、走る実験室炭山やジムカーナーの名人森田など名物ドライバーが次から次へと思い出されます。笑
と、言いながら車高調は指名でBLITZだったりします。笑

さて、作業に戻ります。
ではでは。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|