|
皆さん、こんばんは。
今日はヴェゼル(RU2)にリジカラを取り付けました。 付けたいなぁ・・・と思われてた所へ、そう言えば来月から消費税が上がるわ! と、急いでご来店頂き、在庫も有りまして・・・・って、多くない在庫に皆さん、 ピンポイントでご依頼頂き、有難うございます♪

では、早速作業開始です!
先ずはフロントメンバーを少し降ろし、前よりのF−1部を下から上から〜
 
リジカラを用意して・・・・・

仮合わせ〜
 
さて、次は後方のF−2部です。
 
リジカラを用意して・・・・

仮合わせ〜
 
各部をグリスアップしてメンバーを均等に持ち上げ、各ボルトをトルクレンチで締めます。
さて、リアに移動して・・・・・

FF系コンパクトに多い固定軸タイプです。
リジカラを用意して・・・・

仮合わせ。

グリスアップ後仮締めし、ジャッキダウン。 車高を馴染ませてからボルトをトルクレンチで締めて完了!
後はステアリングセンターとフロントトーを調整して試走です!!
リジカラ取り付け前では、車高の高さにしては安定感が高く、思ったより 走れるじゃん!と思っていたのですが、やはりリジカラ恐るべし!
元々ふらつきは少ないな・・・と思っていたレベルが、ふらつきが ほぼ消えました!全般的に動きがしっかして安定感もバッチリ♪ ちょっと早めのレーンチェンジも、若干リアの追従性が良ければな・・・・と 思っていた部分も、フロントの動きにリアがきっちり着いて来てくれて 気持ち良いくらいです♪
前回同様、リジカラ効果はバッチリ出てますよ〜♪
ではでは。 |
■コメント
Thus the client s aPTT of 77 seconds is within the normal therapeutic range, and the dose rate should not be changed <a href=http://propeci.buzz>cheap propecia online uk</a> |
名前: prighit ¦ 11:54, Thursday, Jun 08, 2023 ×
■コメントを書く
|
|