|
皆さん、こんばんは。
今日は店頭が大変込み合い、ご迷惑をお掛けしました。 北海道から冬の知らせが届き、スタッドレスタイヤの準備をそろそろ・・・と 思われた方が多かったようです。 今週末もタイミングによっては込み合う可能性がありますので、お時間に余裕を もってご来店ください。 なお、作業順序はご来店順となり、予約は承っていませんのでご了承ください。
さて、そんなバタバタの中、今日は80ボクシーにリジカラの取り付け。

他の作業時に出した代車シビック(EU1)の安定性にビックリされたお客様、 こんな古い車で柔らかい足回りなのに一体何??と、ビックリされ、 そのままリジカラをご注文頂きました〜♪
では早速作業開始!

前よりF−1部ですが、バタバタの進行で写真が所々抜けております・・・ 詳細は他の80系をご覧下さい・・・・
で、リジカラを用意して・・・・

仮合わせ〜

って、今度は上のみ・・・・・
ボディーよりサブフレーに向けてスタッドボルトが出ているタイプなので、 リジカラは割りタイプです。
で、後方F−2部です。
 
今度はちゃんと写してますね。汗
で、リジカラを用意して・・・・

仮合わせ〜
 
後は各部にグリスアップの後、メンバーを均等に持ち上げながら 各部を締めていきます。
で、リアは・・・・

リジカラを用意して・・・・

仮合わせ〜

ジャッキダウン後に固定軸のボルトを締めて完了!
ステアリングセンターとフロントトーを調整して、いざ試走!!
リジカラ取り付け前は、ノア・ヴォクシー系の不安定感は健在! ディーラーオプションで17インチにタイヤをインチアップしているので、 ステアリングを切った時の戻りが早いので、不安定さが倍増とは 言わないにしても、ちょっと違和感があります。
リジカラ装着後は、ステアリングの遊びのような曖昧さは消え、ステアリングの 蛇角通りに車は進みますし、ギャップなどを乗り越える時も、特に手に 力を入れなくても蛇角は変わらずスムーズにクリアします。 ステアリングの重さも違和感無く素直になり、コレで遠出も疲れにくく 成ったと思います♪
ではでは。 |
by いのさん ¦ 19:51, Thursday, Nov 14, 2019 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|
|