|
皆さん、こんばんは。
今日はアルトワークス(HA36S)にリジカラを取り付けました。 今回はバタバタしている中、自分が出番です。笑

では早速作業開始です。
サブフレームの前よりF−1部を下から上から・・・・
 
リジカラを用意して

仮合わせ
 
次に後方のF−2部です。
 
リジカラを用意して・・・・

仮合わせ〜
 
各部をグリスアップの後、メンバーを均等に持ち上げ、各ボルトをトルクレンチで 締めます。
さて、次は後方の固定軸のボルト部です。

リジカラを用意して

仮合わせ〜

各部をグリスアップして仮締めをし、ジャッキダウン後にトルクレンチで締めます。
さて、ステアリングセンターとフロントトーとステアリングセンターを調整して いざ試走です!
リジカラ取り付け前のチェックでは、思ったよりステアリングのしっかり感があり、 急なレーンチェンジでのリアの追従性が思ったより良いけど、ワークスって こんなレベルだっけ?と思いきや、CUSCOのロアアームバーなどの 補強がしっかり入ってました! それでも直進・コーナー共、細かな修正舵が入ったり、相変わらずの ゴツゴツ感等はありました。
リジカラ装着後は、直進でもコーナリングでも車側から要求される修正舵はほぼ無くなり、 速度が上がっても安定感は抜群です。 急なレーンチェンジでもフロントとリアが完全にリンクして、スラロームでも まったく破綻なくクリアできそうな雰囲気です。 ゴツゴツ感も角が取れ、腰に優しくなりました♪
では〜 |
■コメント
It is also known to block DHT dihydrotestosterone <a href=https://acialis.buzz>cialis coupons</a> |
名前: cvTtdc ¦ 00:14, Sunday, Jul 30, 2023 ×
■コメントを書く
|
|