|
皆さん、こんばんは。
今日はセレナのバッテリー交換をしました。

タイヤ交換のついでですが、この型はバッテリーが補機用とメインと2個バッテリーが 積んでます。
そして、バッテリーの積算をリセットしないとアイドリングストップが効かなくなります。

診断機でリセットを掛けれるのですが、考えてみればアイドリングストップで 僅かな燃費を稼いでも、頻繁にセルモーターを回せば、高額なアイドリングストップ用の バッテリーを2・3年で替えないといけなくなる位なら、リセットせずにアイドリングストップが 効かなくなる方が良いのかも??
積算リセットの必要の無い方は、お申し出下さい。笑
で、今日納車された方。

レーザー対応のレーダー探知機Z200Lを取り付けました♪
お盆休み前後も取り締まりは強化しそうですし、世間が休みなのにお仕事を されているあちらの方も、腹いせ半分、仕事半分の気合(当社比・・笑)を 入れてるでしょうから??ちゃんと対策をしておきましょう!
それにしても今日は大変暑い中タイヤ交換も多く、疲れました・・・・・
さて明日はお盆前の最終営業日、明日も忙しそうなので気合を入れるぞ
ではでは。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|