|
皆さん、こんばんは。
今日はミニクロスオーバー(F60)にリジカラを取り付けました。

リジカラのリピーターさんです♪
さて、早速作業開始です!
先ずはフロントメンバー前よりのF−1部です。

上部は狭くてカメラが入らず・・・。
で、リジカラを用意して・・・

仮合わせ

次は、ロアアームのボディ側取付部のF−2部です。

ボディとブラケット(2箇所)の間にリジカラを入れます。

次はメンバー後方のF−3部です。

リジカラを用意して・・・・

仮合わせ写真が御座いませぬ・・・。
各部をグリスアップして、メンバーを平行を保ちながら持ち上げ、各ボルトをトルクレンチで締めます。
さて、リアメンバーに移動して、前よりのR−1部です。

リジカラを用意して・・・

カメラが入らないのと、暑さでイチイチ写真を撮るのが面倒になってきてます・・・・大汗 もう、休み休みじゃないとねぇ・・・・大汗
さて、仮合わせ・・・・

次に後方のR−2部です。

リジカラを用意して・・・・

仮合わせ・・・

後は、各部にグリスアップして・・・・以下同文。
さて、試運転の後、4輪アライメントを取って試走です。
ノーマルの状態では、思ったよりステアリングセンターの遊びが大きく、大きめのホイルと 重いランフラットタイヤによる(?)バタつき感が気になります。
リジカラ装着後は、ステアリングセンター付近の遊びも無くなり、リニアなステアリングフィールが、 本来のBMWらしい気持ちの良いスポーティーな感じになりました。 リジカラ全般にですが、リニア感が出ても、決してシビアになっていない所がミソですね〜。 サスペンションの動きも、バタつき感が気になるきっかけの、サスペンションが力を受けて 最初に動き出す部分がスムーズになった為、雰囲気は良くなりました。 ボディ剛性も元々高いのですが、更に上がった感じで、素早いレーンチェンジでステアリング操作に リアタイヤがフロントの動きに素直に付いて来る感じが出てきたので、ワインディングでは 結構楽しめそうですね〜
では〜 |
■コメント
■コメントを書く
|
|