皆さん、こんばんは。
今日はオイル交換で入庫のWRX S4がバッテリー点検もと言う事で‥‥あ、 新品の始動性と比較して40%ほどでした。 日中の気温が上がって、尚且つ、走行直後の計測でこれですと、一晩おいた朝方の冷え込んだ時だと もう少し悪くなりますし、まだまだ冷え込みが厳しさが続くので、安全をとって交換となりました。

バッテリーは純正の75から容量の大きな(100)パナソニックのcaosです。 スタッドレスタイヤを用意される方で、通勤などで朝・晩遅くの冷え込んだ時に乗られる方は、 可能であれば、容量の大きなタイプをお勧めします。
で、

バックアップ電源を接続して、各メモリーを保持しながら作業します。
さて、これで当分は安心して乗れますね!
では〜 |