|
皆さん、こんばんは。
以前、別のお車にリジカラを付けて頂いた方が、お車を乗り換えたのでリピートです♪

さて、早速作業開始です。
まずはフロントメンバーを少し下げ、メンバー前よりのF−1部です。

リジカラを用意して

仮合わせ

次にメンバー中のF−2部です。

リジカラを用意して…

仮合わせ

メンバー後ろ側のF−3部を下から上から
 
ココはロアアームのメンバーへの取り付け部でもあります。
リジカラを用意して

仮合わせ
 
各部をグリスアップしたのち、メンバーを均等に持ち上げて、各ボルトをトルクレンチで締めます。
さて、リアに移りまして…

リジカラを用意して

仮合わせ

グリスアップしたのち仮締めをし、ジャッキダウン後にトルクレンチで本締めをします。
フロントトーとステアリングセンターを調整して試走です!
リジカラ取付前でも、ステアリングはしっかりとして、リジカラの威力を知らなければ問題ないレベルです。 しかし、いつものように注意してみれば、直進でも細かな修正舵は無意識のうちに当ててますし、 コーナリング中もちょいちょい修正舵を当ててます。
リジカラ装着後はまさにオンザレール感覚。
こちらが意図せずに当てる修正舵は皆無で、元々のしっかり感と相まって、リニアな操舵感が 気持ちよくなりました♪
残念ながら試走は雨の中、スタッドレスタイヤにて行ったので、ちょっと寂しかったです。笑
さて、まだ続きますよ♪
ではでは。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|