|
皆さん、こんばんは。
今日はハイゼットトラック(S510P)にリジカラを取付しました‥‥‥が、いつものように 勢い余って適合未確認のまま注文を受けてしまいました。
まぁ、良くある話って奴ですね。爆
で、パーツカタログを当たるも、思うように当たりが付けれず、構成の似た車種用の リジカラの在庫が有ったので、常連さんで、既にリジカラは3台装着して頂いている方なんで、 事情を説明して作業させて頂く事になりました。

さて、仮合わせをしながら進めようと思った一発目からアウト!!大汗
さてさてどうしたものかと思案するのですが、まずは手持ち在庫を片っ端から当たります。
合計12個必要なのですが、調べたら2車種のリジカラから10個用立てが出来そうですが、 残りあと2個が何とも‥‥
ココまで来たら何とか‥‥あ、アレが有るか…

流石に250台以上施工させて頂いているので、選択タイプの余りや、なんだかんだで ストックが有るんですわ。爆
この中からピックアップしてみると、1車種用+単品で数が揃いました〜
と、言う訳で作業開始です。
リアはリーフスプリングの為、フロントのみとなります。
フロントメンバーを下げまして、まずは前よりF−1部。
 
サイズ的に合う物をチョイスして‥‥

仮合わせ〜
 
さて、メンバー後方のF−2/3部です。
 
サイズの合う物を探して〜

手持ち在庫で何とかなるなんて、我ながら天晴です〜♪
で、仮合わせ。
 
で、各部をいつものようにグリスアップしたのち、メンバーを均等に持ち上げ、各ボルトを トルクレンチで締めます。
ジャッキダウン後はステアリングセンターとトーインを調整して試走です♪
リジカラ取付前の試走では、案外しっかりしているなと。 ステアリングが良く言えばドシッとして、悪く言えば少し重たい。 ただ、このしっかり感、直進状態でも少し右に傾いている時も有れば、反対方向に向いている時もある。 その舵角で固定されている感じ。 なので、遊び自体は有るって事ですね。 コーナーでも細かな修正舵が要求される場面では、ちょっと力がいるので動かしにくい…。
リジカラ装着後は、ステアリングセンターがはっきりし、直進・コーナーでも車から要求される 修正舵はほぼゼロ。 自分が修正したいぶんには微小舵角でも操舵感は重くなく、スムーズに切れますし、車の動きも シビアで無くリニア。
これまた軽トラでも良いですね〜
ただ、残念な事に、メーカーさんの設定では無いため、これ以降のハイゼットに関しては、 即答でお受けする事は出来ません。 ちょっと作戦を練ります。笑 また、当店独自の施工の為、SPOONさんは一切関知しておりませんので、このページを見て 問い合わせしても無理です。 東京近郊の方は、興味が有ればSPOONさんに直接お問い合わせして頂き、現車持ち込みで 検証して頂ければ、商品ラインナップに追加される事でしょう!
ではでは。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|