|
皆さん、こんばんは。
今日は、連続でお預かり中のZ4にリジカラを付けました。
かなり時間が押しているので、さっさと進めます。苦笑
まずはフロントメンバーの前よりF−1部
リジカラを用意して
仮合わせ
次にF−1部の後方、F−2部です。
リジカラを用意して
仮合わせ
さて、F−2部の後方、F−3部です。
ココはメンバーとボディ間のみ。
仮合わせ
そしてフロントメンバー最後端のF−4部
リジカラを用意しますが、こちらもメンバーとボディ間のみ
仮合わせ
各部をグリスアップして、メンバーを均等に持ち上げ、各ボルトをトルクレンチで締めます…が、 ココまでたどり着くのに…‥
大変多くのネジの山。 アンダーカバーや補強バーなどを外したり元に戻したりで、リジカラ自体の作業より 大幅に時間が掛かりました。大汗
さて、リアメンバーに移って、リアメンバー前方のR−1部ですが、最初の写真を撮り忘れ・・・
で、リジカラを用意して…
仮合わせ
で、リアメンバー後方のR−2部です。
リジカラを用意して
仮合わせ
各部をグリスアップして‥‥以下略。
ステアリングセンターとフロントトーを調整してイザ試走!
リジカラ取付前は、ここ最近リジカラを付けた国産車に比べれば、当たり前ですが安定感は抜群です! メンバーのボルト穴は大きくても、ずれを起こさない工夫が随所に見られ、日常的に200km/hオーバーで 走る国で作られただけの事は有ります。
しかし、リジカラ目線で見れば、細かな修正舵は必要ですし、動きが少しシビアな感じです。 これしか知らなければ、問題無く乗れてしまうのですが、リニアで楽なリジカラを知ってしまうと、 厳しい感じになってしまいますね。
そう言う訳でリジカラ装着後は、シビアさは影を潜め、リニアさが際立ちます。 意図しない修正舵は全くなくなり、コーナリング中のわずかなラインの修正も、まったく 神経質にならず簡単に出来ます。 直進性も良く、余計な動きが無くなったおかげで、速度感覚がズレてしまってます。汗
くれぐれも、スピードだけは注意しましょうね♪
さて、再びピットインをして‥‥
では。 |
by いのさん ¦ 20:22, Tuesday, Apr 04, 2023 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|
|