2024年 7月13日
皆さん、こんばんは。
今日はN−BOX(JF3)にリジカラを付けました。
どうにも走りが不安定で何とかしたいとのお客様。
この手の話はとりあえずリジカラを付けてみてとのいつものトーク。
と、言う訳で早速作業開始です。
まずはフロントF−1部です。
今回はフロントはちょっと飛ばし気味で♪
次はフロントサブフレーム後方のF−2部です。
リジカラを用意して
仮合わせ
各部をグリスアップしてメンバーを均等に持ち上げ、各ボルトをトルクレンチで締めます。
さて、リアに移りましてトレーディングアームの付け根のボルト部です。
ボルトのフランジ部がまっ平では無い為、フランジ外周部に一番力が掛かっている
事がボルトを外した痕を見ればお分かりになると思います。
これがどういう事かと言いますと、トレーディングアームのボディへの固定部は
鉄のがわにゴムに鉄芯と言うブッシュになってまして、ゴム部のねじれだけで
本来トレーディングアームが動くように設計されています。
しかし締結ボルトのフランジ部が平滑で無い為に、外周部に力が掛かってしまい、
本来、鉄芯部にしっかり力を掛けて固定しなければならない所を、安定して
力が掛かってない為に、トレーディングアームが動く時に、ブッシュのねじれとは別に
鉄芯部も動いてしまうことが有り、これがサスの動きのスムーズさを欠く原因の一つ
となっています。
そこでトレーディングアーム用のリジカラは剛性のしっかり有る厚みで設計されており、
ボルトフランジ部から受けた締結の力を均一にブラケット側へ伝える事により、
鉄芯部をしっかり抑え込むことにより、ブッシュのゴム部のねじれのみで
トレーディングアームが上下する事が出来る事により、サスペンションが
滑らかに動くように感じる事が出来ます。
と、言う訳で、リジカラを用意して仮合わせ。
グリスアップをして仮締めをしてジャッキダウン。
1Gが掛かった状態でトルクレンチを使い本締めをします。
ステアリングセンターとトーを調整して試走です。
リジカラ取付前は、直進性もステアリングからのインフォメーションが不安定で、
コーナリングなんか恐る恐るステアリングを握る力を入れて走る感じです。
リジカラ取付後はステアリングセンターの遊びも無くなり、スッとまっすぐ走る感じで
コーナリングも全く不安の無いオンザレール感覚で走れます。
と、ここまではいつもと同様のコメント。
今回は助手席に四代目を乗せての試走で、助手席では運転席以上に、
横揺れを感じたようで、運転手が修正舵をチョコチョコ入れるたびに
助手席では頭を左右に揺らして気持ち悪かったそうです。
リジカラ装着後は、極低速域での段差越えですら変に感じる動きは消えたそうで、
サスペンションの柔らかさからくる縦揺れは残る物の、横揺れが激減したお陰で
不快感は無くなったそうです。
なるほどねぇ〜
自分は運転席専門だからそこまで感じなかったのですが、同乗者の方で
車酔いや、フラフラして乗り心地が悪く感じる方は、運転される方に
リジカラを勧めてあげたらいかがでしょうか?
では〜 |
|