HP更新頻度向上委員会!!(苦笑) 皆様に見捨てられないよう頑張ります!  
PIT HOUSE INOUE のブログsince 2008.3.10  
 

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近の記事
 

☆お知らせ☆ ジムニー・シエラ ..

☆お知らせ☆ 4月の営業案内

☆本日の作業から☆ いつもの

☆お知らせ☆ ブリヂストン値上 ..

☆本日の作業から☆ TPMS

☆本日の作業から☆ デジタルミ ..

☆本日の作業から☆ オーバーホ ..

☆帆実の作業から☆ コペンに リ ..

過去ログ
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月
2025年 1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月

 

トップページ
2025年 3月25日

☆帆実の作業から☆ コペンに リジカラ
皆さん、こんばんは。

今日はコペン(L880K)にリジカラを付けました。
25032501l880k



早速作業開始です!

まずはフロントメンバー前よりF−1部ですが、カメラが入らないのでメンバーの
下からのみです。
25032505f1l25032506rijikara25032507setl



次にフロントメンバー後方のF−2部です。
25032508f2l25032509f2u



リジカラを用意して
25032510rijikara



仮合わせ
25032511setl25032512setu



各部をグリスアップしたのち、メンバーを均等に持ち上げ、各ボルトをトルクレンチで
閉めます。

さて、次はリアのトーションビームの付け根のR−1部です。
25032513r125032514rijikara25032515set



仮合わせ、グリスアップ、仮締め、後ほどジャッキダウンの後、本締めといつもの流れ。

で、今回はフロントに追加がありまして、フロントサスペンションは当時の流行りで、
ロアアームがいわゆるAアームではなく、ボディ側が1点で固定のIアームです。
ロアアームだけだと前後方向に動いてしまうので、一般的にはテンションロッドと呼ばれる、
ロッドで前後方向を固定するのですが、スタビライザーにその機能を持たせてあります。
25032502fr



工業的には効率的な構成ですが、テンションロッドに比べ、スタビのかまぼこブッシュの
たわみで前後方向に動いてしまい、走行時にキャスター角が変化してしまいます。

そこでできる事なら、スタビブッシュを強化品に変えたい所ですが、軒並み廃盤・・・。

純正ブッシュもひび割れなど劣化しているので、
25032503stb



純正品で交換しました。
25032504bush



さて、一通り組付けも終わり、いざ試走です!

同型コペンの中では比較的しっかりした走りでしたが、時々、路面の変化により
ハンドルの感覚が変わる事が有り、多分、先ほどの話に出たキャスターの変化と
思われます。

リジカラ装着・ブッシュ交換後は直進性も上がり、コーナリングも路面の荒れに
関係なくオンザレール感覚。
サスの動きも良くなり、気持ちいいねぇ〜
花粉症じゃなかったら今の季節、オープンで走りたい所ですわ。苦笑

ではでは。

by いのさん ¦ 18:48, Tuesday, Mar 25, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


△ページのトップへ
 


ログイン
保存

ブログ内検索

Powered by Google

最近のコメント
ixacucug on  

osugovoru on  

akciqbabavuv on  

aokemizioam on  

uzacolenlix on  

obeiqiq on  

ovupaqekog on  

eralaog on  

eqerosate on  

ehesuloy on  

リンク

PIT HOUSE INOUE

当店のお勧めの逸品

ブリヂストン

ミシュラン

阿部商会

elsport

リジカラ

グランドエフェクター

WAKO’s

ダイアトーン

アルパイン

日本BBS

RAYS

パンテーラ

Grgo


メールマガジン

メルマガ登録・解除
 

携帯で読む
   URLを携帯に送る


本日   11
昨日   61
累計   17506

ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。

My Yahoo!に追加

フリーソフトで作るブログ