|
2015年 1月
皆さん、こんばんは。
今日はユピテルのドライブレコーダーDRY−FH95WGを
取り付けました。
GセンサーとGPS付のモデルです。
標準では電源をシガーライターから取りますが、オプションケーブルを
使ってオーディ裏から電源を取りスッキリさせます。
しかし、本来の使い方をしなければならない状況にはなりたくない物ですね。
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
今日はステップワゴン(RK5)にリジカラを取り付けました。
BILSTEINを組んだ頂いていたオデッセイ(RA8)からの乗換で、
オデッセイに比べれば、重心も高くなり、ショックアブソーバーも
ノーマルとなれば、操縦安定性も気になって当然でしょう。
そんな訳で、リジカラの投入となり、作業開始です!
まずはF−1部から。
最初の2枚がボディとメンバーの間、3枚目がメンバーの下からです。
リジカラを用意して
仮にセットします。
次にF−2部です。
リジカラを用意して・・・・
仮セットします。
一旦外してグリスアップ後に組み付けます。
次はリアですが、トレーリングアームと言いながら、ホンダの場合は
アームブラケットの取り付け部、片側につき3箇所にリジカラを入れます。
まずはR−2部。
ブラケットが完全にボディ側に密着していないので、錆びているのが
分かりますね。
この隙間を埋めるのもリジカラの重要な任務なのです。
さて、リジカラを用意して
残りの2箇所は同じ感じでR−1部です。
リジカラを用意して
3箇所を均等に締めて完了です。
あとはトーインの調整をして試走!
ノーマルでもそれなりに走れますが、ペースを上げたり、路面の
荒れた所ではやはり不安定な挙動が出ます。
また、緊急回避などは15インチのスタッドレスを履いている事もあり、
かなり動きが読みにくい不安定な感じになります。
装着後は、出足から何かが違う・・・。
凄くしっかり感が出て、路面が荒れた所でもゴツゴツ感が
角が取れた感じです。
直進性も良くなり、やはりコーナリング中のギャップ越えなど、
ペースを上げても何事も無かった様にステアリングの舵角だけ
保持していればオンザレール感覚で通り過ぎていきます。
装着後のテストランは路面がウェットになっていたので
単純な比較は出来ませんが、緊急回避のような場面でも、
動きが分かりやすく、ヒヤッとするような動きは軽減されてます。
この感じだと、夏タイヤ装着時にコーナーでの腰砕け感も
減少しているでしょう。
お客様の感想が楽しみです。
さて、オーディオの調整の続きに入ります。
では。 |
皆さん、こんにちは。
今日はFIT RS(GK5)にCUSCO ストリートZEROを
取り付けました。
以前にリジカラを付けて頂き、横方向の不安定感は解消されたものの、
縦方向のショックの収まりをもう少し何とかしたくなったけど、車高をは
あまり極端に下げたくないとの事で、全長調整式のストリートZEROを
選びました。
リア上がりの車高が気になられているようで、フロント約10mm、
リア約20mmダウンで仕上げました。
リアのストロークも特に犠牲にならずに、丁度良い感じに仕上がりました。
さて、N ONEの音質調整に入ります。
ではでは。 |
by いのさん ¦ 17:16, Thursday, Jan 29, 2015 ¦ 固定リンク
皆さん、こんばんは。
今日はN ONEのプレミアムツアラーにリジカラの装着です。
他の車に比べ乗り難いと、新車購入時から言われていたのですが、
機会が有った時に試乗させて頂くと・・・・ん・・・・・・
加速感が軽いのは良いのですが、ふわふわ・ふらふら・・・・
高速道路に乗る機会が多いようで、これは確かに気になります。
そこへ、電動パワステの影響か、妙にステアリングが軽いので
余計に不安定感が増しているようです。
さて、そんな訳で作業開始です!
フロントメンバーを下げて、まずはF−1部です。
リジカラを用意して・・・・
こんな感じに仮セットします。
勿論あとで、リジカラグリスを塗っておきます♪
そしてF−2部です。
ボディとメンバーの間です。
リジカラを用意して・・・
F−1部と同様に取り付けます・・・・あ゛、写真を忘れてる・・・・汗
で、次はリアです。
トーションビームの付け根のボルトの所に
リジカラをセットします・・・・ん?また写真を忘れてる・・・・涙
仕上げにトーインを調整してステアリングセンターの確認をして
いざ試走!
当初気になっていた直進性も大分向上し、スピード感覚が
少し(10km/hぐらい?)ずれております。汗
コーナリング中のフラフラ感も無くなり、途中のギャップ越えでも、
ステアリングが暴れる事は無く、安心してクリアできます。
全般的に不安になるような挙動が無くなり、ノーマルの
怖さがなくなりました。
さて、オーディオ部に戻ります。
では。 |
by いのさん ¦ 15:30, Tuesday, Jan 27, 2015 ¦ 固定リンク
皆さん、こんばんは。
DIATONEサウンドナビ MZ60premiとDS−G20を
付けて頂いたN ONEのお客様が、音質向上策は
何かあるかな?と聞かれて、サブウーハー追加と
スピーカー線が純正ラインだったので引き直しをしました。
サブウーハーはスペースの関係でカロッツェリアの
TS−WH1000。
同じくスペースの加減でアンプ搭載が難しいので
(スペアタイヤも搭載している為)、内蔵アンプを
フルに生かすように、スピーカー線張替えプラス、
90premi用の電源・スピーカーハーネスLE-20PW-7Nを
取り付けました。
サブウーハーは出来ればSW−G50辺りが理想ですが、
車の機能を一切犠牲にする事無く付けるスペースは皆無。
妥協点でTS−WH1000を選びました。
省スペースは勿論の事、開口部が上ではなく横と言うのも
ポイントが高いですね。
で、今日もまたLE-20PW-7Nを使うので、ちまちまと
半田付けです。
さて、そろそろ作業に戻ります。
では。 |
皆さん、こんばんは。
今日は以前アクアにアルパインのナビとスピーカーを付けて頂いた
お客様が、もう少し音質アップを‥と言う事でアルパインの
小型アンプKTP−445UJを付けさせて頂きました。
スペースの少ないアクアでも楽に装着できます♪
ついでにナビのバージョンアップもしました。
・・・と、書きながら、次の作業が続いています・・・・
では。 |
by いのさん ¦ 20:26, Sunday, Jan 25, 2015 ¦ 固定リンク
皆さん、こんばんは。
日中はオイル交換やらローテーションやら商談やら、何かと
忙しい感じでした。
で、そんなこんなで先程ようやく昨日の続きのDS−G20が
取り付け完了しました!
・・・って、色々動きながら平行して作業を進めていたら
肝心な途中の写真を思いっきり忘れてますがな・・・・大汗
とりあえず今から調整に入ります・・・・・
それにしても、DS−G20を取り付け後に試聴すると、
従来の感覚とはかなり違い、根本的な調整が必要になりますね・・・・
恐るべし90premiの電源・スピーカーハーネス!
たったアレだけの長さで、ココまで変わるか!?汗
ではでは。 |
☆本日の作業☆ DIATONE DS−G20&例のケーブル |
皆さん、こんにちは。
以前、サウンドナビMZ80を取り付けて頂いたお客様が
その時に聴いたシビックの音に魅せられ悶々とされてたそうですが、
今回思い切ってDS−G20と90premiに付属の電源・
スピーカーハーネスLE-20PW-7Nを取り付けます。
で、折角の90premiのハーネスですから、スピーカーケーブルも
交換しないと勿体無い!
しかし、元々ネットワークから出ているケーブルでは寂しいので、
久し振りに半田ごて片手に交換です!
って、こちらは交換後ですね。
元の線が細いので、ネットワークのケースのブッシュ部を
ドリルなどを使って広げておくのも一苦労・・・。
上がノーマルで、下がケーブル交換後です。
G20はネットワークがツィーター用とウーハー用で別なので
合計4個の作業です。
コレだけで結構時間が掛かるんですよねぇ・・・・
さて、これからドアに掛かります。
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
注文したのは6月ごろ・・・。
ようやく入荷しました!
独BBS CH−Rです!!
しかし装着は春先なので楽しみはお預けですね・・・・
さて、はんだ付けでもしてきます・・・・・
では。 |
☆本日の作業☆ インテグラtypeRに リジカラ♪ |
皆さん、こんにちは。
好評のリジカラ、今日もインテグラtypeR(DC5)に取り付けです!
早速作業開始!
メンバーを下げた所のF−1部のメンバー上部です。
F−1部に付けるリジカラです。
例によってグリスアップ前にリジカラを仮合わせです。
次はフロントメンバー後方のF−2部です。
F−1部と寸法違いのリジカラです。
で、仮合わせ。
グリスアップしてF-1・2部を少しずつ平衡を保ちながら締め込み完了。
で、R−1部です。
アームの固定用ボルト左右合計4点です。
で、仮合わせ。
同様にアッパーアーム付け根のR−2部も仮合わせです。
仕上げにトーインの調整をして
いざ、試走です!!
取り付け前の試走では、フロントがトーアウト気味のせいか、
ステアリングが妙に重く、それが直進時の安定感に繋がってた
感じがありました。
しかし交差点などで曲がる時は、思わず”よいしょっ!”と
声を出したくなるぐらい重く、疲れる感じでした。
その直進性の割りにコーナリング時、いつものギャップ越えでは
ハンドルが暴れ、少し怖い感じがあります。
また、腰砕け感も少しありました。
リジカラ取り付け後は、元々ノーマルでも少し固めのサスが
角が取れたような感じで乗りやすくなり、トーもイン方向に
調整して0mmぐらいにした所(元々かなりトーアウト気味だったようです)、
適度なハンドルの重さになりながらも、直進性は向上し、
コーナリング時のギャップ越えや腰砕けなどの不安定感が綺麗に消えました。
コレでダンパーがもう少し硬ければ言う事無しですね♪
それにしても、今後のホンダ車はターボに移行するようですが、
ホンダのNAエンジンの気持ち良さは受け継がれるのでしょうか??
ではでは♪ |
皆さん、こんにちは。
年末の大忙しで、すっかり発注を忘れてたダイアトーンサウンドナビ用の
パーツ2種類、年明けに発注してようやく入荷しました。苦笑
ダイアトーンのMZ90premi付属の電源・スピーカーケーブル
LE-20PW-7N(22248円・税込)と、オーディオテクニカの
高品位外部入出力ケーブルHCH−02DS(23760円・税込)です。
今までサウンドナビで高音質システムを組む時にボルトネックと
されていた部分を改善するパーツ(ケーブル)です。
90premiの電源・スピーカーケーブルは、ケーブルの素材を吟味するのに
90premiの発売が遅れたと言うぐらいダイアトーン渾身の逸品です。
内蔵アンプでスピーカーケーブルを交換している方にお勧めです!
勿論、外部アンプ派の方も、電源ケーブル(プラス・アース線共)も
高品位7Nケーブルを採用していますので、お勧めです♪
で、以前から噂の出ていた外部アンプ派待望の高品位外部入出力ケーブルが
オーディオテクニカさんから登場です!
上がオーディオテクニカ製ケーブルで、下が純正ケーブルです。
折角の高品位外部アンプシステムでも、ナビ背面のRCAプリアウトの
ケーブルが心許無い純正品に、サウンドナビ登場時から言われていた
ウィークポイントがコレで解消されます!
素材は6N相当の銅にチタンを微量に配合したHiFCで伝導率の高さと
配線のしやすい柔軟性を持った素材です。
両製品ともにサウンドナビ全機種に適合します。
(電源・スピーカーケーブルのみ90premiは同梱されています)
コレでサウンドナビも新たなステージが始まり楽しみですね♪
さて、商品案内の後はATF交換にRECS施工、パンク修理と・・・・
メンテナンス関係が多い本日でした。
では。 |
皆さん、こんばんは。
今日は現行ラクティスに純正オプションのスペアタイヤを取り付けました。
スペアタイヤと、取り付けキットです。
車両は標準ではスペアタイヤレスでパンク応急修理キットが付属ですが、
タイヤを切ってしまったり、ホイルを曲げてしまった等、パンクの症状別では
応急修理キットで治せる場合が少ないので、出来ればスペアタイヤは
搭載したいですし、今回のお客様も、スペアタイヤがなくて困られたので
パンクしたこの機会にスペアタイヤを載せる事にしました。
この地域では、夜間に外出先でパンクした時にスペアが無いと
どうしようもないので、車を購入する時はスペアタイヤの有無・
標準でスペアが無い場合はオプション設定の有無なども確認した方が
良いと思います。
さて、作業開始です。
標準のケースを外し、
スペアタイヤを固定します。
仕上げはタイヤの空気圧の指定ラベルも、スペアタイヤ搭載時用の物に
張り替えます。
さすが純正品ですね。
コレでスペアタイヤと取り付けキットで21600円(税込)です。
なかなか出番が無い物ですが、あれば安心なので気になる方は
是非、ご相談下さい!
あ、後はS15シルビアにENKEIのPF07の17インチを装着しました!
いやぁ、この手の車に乗ってきて頂けるお客様は少なくなりましたねぇ〜
駐車場の中とは言え、マニュアルミッションのスポーツカーを運転できるのは
仕事冥利に尽きますね♪
さて、明日は第3日曜日で定休日となります。
では皆さん、良い週末を! |
by いのさん ¦ 22:22, Saturday, Jan 17, 2015 ¦ 固定リンク
皆さん、こんばんは。
今日は昨日からお預かりしているシロッコにBISTEIN B14(旧BSS)kitを
組みました。
シロッコのR LINEで純正が235/40R18を履いているのにも拘らず
フェンダークリアランスが指4本!
流石にこの車高は頂けませんよね?
お客様も大変気にされていられたようで、車高設定は”1番低く!”との事で
作業開始です!
一番低くとは言えB14kitなのでベタベタではありませんが、前後共に
35mmダウンで設定しました。
折角のR LINEなんですから、最初からこの位の車高設定にして
欲しい物ですね!
仕上げにトー調整をして完成です。
それにしても実用車のゴルフも良いですが、カッコはシロッコに軍配ですねぇ〜♪
あ、乗った感じはリジカラを入れて唯一物足りなかった減衰力の中途半端さは
さすがBILSTEINです。
車高設定とあいまって、路面に這うような走りで不安定感は全く無しです!
ストローク長が減った分、路面の影響を受けやすくなっていますが、
リジカラ効果で、全くのノーマルの時の細かなコツコツ感は現状では
気にならないと思います。
リジカラ x BILSTEIN 最強の組み合わせですね!
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
今日はシロッコにリジカラです。
どうも、今までと撮影の勝手が違って上手い事撮れません・・・。涙
さて、フロント用のリジカラです。
6箇所とも同じ物を使います。
F−2部です。
こんな感じで同じように6箇所です。
さて、リア用は・・・・
リアは同じ物を4箇所です。
写真はR−2部です。
こんな感じで同じように4箇所取り付けします。
フロントのトーを確認して試走です。
ノーマル状態では、235/40R18の幅広タイヤの加減か、路面の荒れを
イチイチ拾う感じが結構あり、ゴツゴツ感がありながら、ギャップ越えでは
ふわっとする感じがありました。
また、レーンチェンジではフロントに対しリアの動きが遅く大きく動くようで、
ちょっと寂しい感じでした。
リジカラ装着後はゴツゴツ感が減少しマンホールの蓋を通過する時も、
何事もなかったように通り過ぎます。
レーンチェンジではステアリングの切り始め当初からフロントが
リニアに反応し、リアもフロントと同じように動いてくれるので
不安な感じが全くありません。
全般的に質感が上がった感じです。
後はアブソーバーの動きがねぇ・・・・って、明日はそれをします・・・笑
ではでは。 |
皆さん、こんにちは。
作業がかなり前倒しで進めた結果、今日は預かりの作業がなくなりました。
お蔭様で・・・・
春のキャンペーンに向けたDMの原稿作成などが、はかどっています♪
まぁ、準備しなければいけないものが沢山有りますし、その前の2月下旬に
ちょっとしたイベントを計画中なので、そちらの準備も・・・汗
さて、原稿作りに戻ります・・・・涙
では。 |
皆さん、こんにちは。
昨日に引き続き、今日もリジカラです。
車はゴルフ6・・・・
・・・の”R”です。
ウチのじゃありませんよ。
だって、もう付けてますから〜笑
そう言う訳で、補足は先のリンクにて♪(手抜きやな・・・苦笑)
まずはF−1部
このサブメンバーを
こんな感じでボルトの上下のリジカラでサブメンバーを挟みます。
実際にはこんな感じです。
こんな感じでフロントのサブメンバーを4箇所セットします。
さて、次はリアです。
R−2部を上から下から見ます。
ここに・・・・
こんな感じでサブメンバーを挟みます。
で、仮セット・・・・
最後にトーを調整します。
さて、試走です。
今回はノーマルショックでDCCのセッティングはコンフォートで試走です。
当然ながらノーマルでも国産車に比べれば非常に安定感があり、
さすがフォルクスワーゲン!と思えるのですが、それでも
いつもの試乗コースのコーナリング中のギャップ越えでは、
ステアリングの暴れは出ます。
緊急回避的な状況で、ステアリング操作に対しワンテンポ遅れるような
感じもあり、リアは更に遅れてお釣が来そうな感じです。
リジカラ装着後は、直進性が更に上がり、コーナリング中の
ギャップ越えでも何事も無かったかのように通りすぎます。
緊急回避のような状況下でも、ステアリング操作に対して
リニア且つ、安定して事も無げにクリアします。
全般的にリニア感が高まったとは言え、路面からの入力に対し、
スムーズにサスペンションが動くようになった感じで、
乗り味が角が取れたような質の高い乗り味になりました。
攻めるような走りであればDCCをスポーツにすれば
そこそこ行けますね♪
でも、BILSTEINの方が乗り味は好みです♪
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
今日はリジカラ初めです。笑
車種は何と・・・・
V98Wパジェロです!
しょっぱなからハードな車で、フロントのボルトが太い(16mm)上に
お客様がスキーなどによく行かれる方のようで、ナットが固着してしまってまして、
最強の浸透潤滑油剤ラスペネを先に塗布しておいておき、
ナットが緩みやすかったリアを先に進めます。
今回はカメラが昨日のオートサロンで落して故障した為、別のカメラを
使用しているため画像が微妙です・・・。涙
さて、リアのR−2部です。
構造が分かりにくくてすいません・・・。
ボディとサブメンバーの間に入れて、サブメンバーとナットの間にも入れます。
何故か写真はR−1部用です。
上に入れる分はボディからボルトが出ているタイプの為、割りタイプです。
こんな感じで、R−1部も進めます。
さて、ラスペネが大分浸透したようで、フロントのナットもようやく緩みまして
作業を始めます。
リア同様にボディからボルトが出ているタイプなので、上に入れる
リジカラは割りタイプです。
リアと同じように、こんな感じで上に入れます。
取り付け後は元々ハンドルセンターの狂いも出ていたので、
修正しながらアウト気味だったトーを調整します。
さて、試走は・・・・
リジカラ取り付け前は、ハンドルはフラフラして、スタッドレスタイヤを
履いたクロカン4駆なら仕方ない感じで、コレが本当に変わるのか??
と少々疑問でしたが、リジカラ装着後は、直進性も良くなり、コーナリングの
不安定感も減少して、いつものコーナリング中のギャップ越えも
ハンドルが暴れずに何事もなかったように通り過ぎてしまいます。
ただ、ペースを上げると、走行距離が9万キロ近い為、ショックアブソーバーが
経たっていて縦揺れの収まりが悪く、コーナリング中のギャップ越えでは
少し不安定感が残っています。
ペースを上げる場合はショックアブソーバーの交換もすれば完璧ですね!
こういう車で走りはどうか?と思ったのですが、リジカラを入れれば
結構走れるようになったのには、理屈から有る程度予想はしてたとは言え、
実際に走ってみると予想以上の変化で驚きでした。
さて、明日もリジカラだ・・・・
ではでは。
P.S.お客様の声:ある程度は良くなるのかな?と思っていたのですが、
ここまでちゃんと走れるようになるとは驚きです。
これでスキーとか山道を走るのが楽しくなりそうです。 |
皆さん、こんにちは。
今日は年末の積み残しの作業を・・・・大汗
まずはセキュリティのGrgoを以前に取り付けて頂いたお客様から
エンジンスターターの取り付け依頼です・・。
セキュリティのオプション機能なので、お互いの機能に制限がないのが
便利ですね。
ターボタイマー機能も設定で使えますので、スポーツカーやターボ車にも
嬉しい限りです。
でも配線的に、セキュリティと同時取り付けを推奨します・・・・。涙
他にもATF交換。
当店でのATF交換は、すべてWAKO's製品を使用しまして、
ATFはハイパーS、添加剤はATプラス他を使用します。
他にも当店でお買い上げ頂いたクラリオンのメモリーナビNX713の
無償更新期間中のバージョンアップの代行作業とか・・・
ナビの無償更新が付いていても、ご自身でPCを使ってインターネットからの
ダウンロードや、本体の更新作業って結構面倒なんですよね。
当店でお買い上げ頂いた機種は、機種・作業方法(お車をお預かりして
バージョンアップを完全に行う場合と、SDカードのみお預かりしてダウンロードのみ
行う場合)により金額が異なりますが当店にて代行させて頂きます。
詳しくは店頭にてお問い合わせ下さい。
それにしても年明けからブログネタに困らないのは大変有難い限りです。
ではでは。
|
皆さん、こんばんは。
本日はオートサロン2015を視察してきました。
とりあえずホイルから♪
まずはRAYSさんで・・・
TE37CONSEPTで参考出品ですが、材質が超超ジュラルミンです♪
どこぞに触発されてかな?
それとZE40の新色(受注生産色)ダイヤモンドダークガンメタです。
エボXのブラックパールに近いのかな?
標準色のマットブルーガンメタ(店頭展示あります)やブロンズに比べ
使い勝手が良さそうな感じです。
で、ENKEIさんは・・・
allシリーズなど、古き良き時代のデザインが多いですね。
よく言えば原点回帰と言った所でしょうか。
で、BBS JAPANさんです。
最新作RI−Aです。
なかなか他メーカーさんと違い、BBSというイメージの制約の中、
デザインを頑張ってますね!
個人的にはマグ鍛の方が気になりますが・・・・
で、ブリヂストンブースには・・・・
Prodraiveの参考出品でGC−G100です。
何処かで見たこと有るような・・・・・笑
で、ブリヂストンと言えば、
RE11Aの後継でRE71Rです!
まだまだ他にありますが、今日はココまで・・・・って、
こういうパターンの時って続編はないんですよね・・・・・爆
本日GETした新カタログなどは店頭にて!
あ、そういえば出展者の中にUFSでお馴染みのAKEaさんが
出店されていたので、今後のラインナップ展開をお伺いした所、
現在はトヨタ・レクサスのみの展開になっていますが、
今年中には従来展開していた輸入車用を再開したいとの事でした。
また、部材が残っている車種に関しては、注文を受けれる場合も
あるようなので、気になっている方はお問い合わせ下さい。
では。 |
皆さん、こんにちは。
明日は東京オートサロン視察の為、管理人は不在となります。
いいネタを見つけて報告しますね♪
ではでは。 |
皆さん、あけましておめでとうございます。
と、言う訳で、本日より本年の営業が始まります。
皆様にとって良い一年になるよう、微力ながらお手伝いできればと思います。
では、本年も宜しく願いします!
P.S.・・・と、張り切っておきながら明日は水曜日で定休日です・・・。 |
by いのさん ¦ 08:35, Tuesday, Jan 06, 2015 ¦ 固定リンク
|
|