|
2020年 2月
皆さん、こんにちは。
今日から恒例の春のキャンペーンが始まりました。
勿論、恒例の抽選で どうまいもんプレゼント!もやりますよ〜
ただ、昼過ぎから生憎の雨。
雨天時のスタッドレスタイヤの付け替えは、はずした濡れたタイヤを水切りしてから
袋に入れますので、通常よりお時間が掛かりますので、ご了承ください。
また、ご来店の際は、愛車カルテとタイヤの付け替え時に必要な部品
(ナットやソケットなどが有れば)忘れずにお持ちください。
では、宜しくお願いします。 |
by いのさん ¦ 17:34, Saturday, Feb 29, 2020 ¦ 固定リンク
皆さん、こんばんは。
既にDMが届いている方もお見えになると思いますが、明日から恒例の
春のキャンペーン”かえとくセール”が始まります!!
タイヤ・オイル・バッテリーなど、お買い得品を揃えてお待ちしてます!
なお、スタッドレスタイヤの付け替えも始まっています。
タイミングによってはお待たせする場合もありますので、お時間に余裕を持って頂くか、
2台で起こしになられて1台お預かりの上、作業をさせて頂き、完了次第連絡させて
頂く事も可能です。
昨今のコロナウィルスの件もありますので、お気をつけてお越しください。 |
by いのさん ¦ 19:14, Friday, Feb 28, 2020 ¦ 固定リンク
☆お知らせ☆ ダイアトーンサウンドナビサウンドナビ無償地図更新 |
皆さん、こんにちは。
ユーザー登録済みの方へはご案内が届いていると思いますが、
サウンドナビの市販モデルMZ100・200・300シリーズの無償地図更新の
申請受付が始まりました。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/carele_openinfo/ssl/login.html
ユーザー登録が未だの方は、ナビの”MENU”→”設定”→”INFO”の
中の”デバイスID”が必要になります。
また、無償地図申請には”MENU”→”INFO”→”地図データ更新”の
”地図DISK申請コード”が必要になります。
3月ごろから順次発送されると思われます。
では、宜しくお願いします。
|
皆さん、こんばんは。
本日、待望のオモチャ・・・・・いや(汗)、新型のアライメントテスターが搬入されました。
4月頃より本格稼動させますので、気になる方はご相談を!
ではでは。 |
by いのさん ¦ 18:19, Tuesday, Feb 25, 2020 ¦ 固定リンク
皆さん、こんにちは。
今日はリーフ(ZE1)にリジカラを付けました。
動力が内燃機関から電動機になってもタイヤやサスペンションの考え方は
基本的に同じです。
(全域トルクバンドのモーターは内燃機関に比べ、特に出だしがタイヤに負担が大きいなそ、
特有の細かな問題は有りますが・・・・)
さて、作業開始です。
リジカラを用意して・・・・
仮合わせ〜
フロントメンバー後方のF−2部ですが、カメラが入らないので下のみ。
リジカラを用意して・・・・
仮合わせ〜
各部をグリスアップしてメンバーを均等に持ち上げ各ボルトをトルクレンチで締めます。
さて、リアは一般的な固定軸タイプです。
ボルトのフランジ部が均一の当たっていませんね。
それでも、ブッシュの芯部にトルクを掛けようと、一般的なトルクよりも
遥かに締め込んでいるのにはビックリしました。
リジカラを用意して・・・・
仮合わせ〜
芯だしとブッシュ(筒の部分)を押さえつける為のリジカラです。
仮締め後、ジャッキダウンしてから本締めします。
さて、試走です。
ノーマルの状態(タイヤはアドバンdBに交換)でも、結構感触が良く、直進性、
コーナリング、早めのレーンチェンジ等など、結構いい感じで、上層部は色々
言われる日産ですが、技術の日産と言われた開発陣の矜持を十分感じますね♪
(まぁ、プロパイロットと呼ばれる自動運転技術も、修正舵を必要としない、
しっかりした車の方が制御もやりやすいでしょうしね。)
ただそれはあくまでノーマルの状態でのお話。
リジカラ装着後は、わずかに感じられた直進時・コーナリング時の修正舵が
ほぼ必要なくなり、走りの質感がワンランク上がった雰囲気です。
早めのレーンチェンジでも以前はワンテンポ遅れてフロントに対しゆっくりリアが
ついて来ると言う感じでしたが、リジカラ装着後は、フロントの動きにリアが
リニアについて来る感じです。
なかなかの仕上がりでした♪
ではでは。 |
皆さん、こんにちは。
今日はエクシーガのナビの交換です。
そろそろナビの調子が思わしくなくなってきたそうで・・・・
楽ナビのスタンダードモデルですが、一つ上の機種には無いbluetoothが付いていて
オプションのUSBケーブルでUSBメモリも再生できるのでAV機能としては
十分との事でのチョイスです。
使っていた連動ETCやバックカメラもそのまま使って取り付けました。
ではでは。 |
by いのさん ¦ 15:19, Sunday, Feb 23, 2020 ¦ 固定リンク
皆さん、こんにちは。
今日はS660にリジカラを付けました。
早速作業開始です!
フロントはモノコックボディにAアームが直接マウントされてまして、まずは
前よりのF−1部。
感覚的には最近FF車のリアに多い固定軸タイプと同じ要領です。
Aアーム後方は・・・・・
写真はロアアームをボディとガゼットプレートで挟む構造ですが、撮影上
ガゼットプレートは省略してます。
F−2部はロアアームの正確な位置出しがメインですね。
この2点はグリス塗布後に仮締めし、接地後に本締めします。
さて、後方は一般的なサブフレームタイプです。
片側2箇所づつで、リジカラを用意します。
仮合わせ〜
各部をグリスアップ後にメンバーを持ち上げ、本締めします。
さて、次はS660ならではの箇所で、トーコントロールアームのメンバー側の
付け根が、メンバーとは別部品のブラケットになっていて、その間に
リジカラを入れます。
リジカラを用意して
仮合わせ〜
こんな感じで6箇所(内2箇所は高さ調整用のワッシャー形状)にリジカラを入れます。
S660用のリジカラの初期モデルにはトーコントロールアームブラケット部の
リジカラは設定が無く、後日追加された時に、初期モデルを付けたお客さんに
追加分を取り付け試走したときには、ココだけでこれだけ変わるか!と
驚いたものです。
アルミの削り出し面同士でも、実際には微小な動きが有ると言う事ですが、
これが鋼板のプレス同士なら、もっと動きが大きくなりますよね。
さてさて、各部をグリスアップし本締めして、ステアリングセンター・フロントトーを
調整して試走です!
取り付け前の試走時は乾燥路面でしたが、取り付け後は雨天・・・・。
それでも取り付け前は車高調のせいか、全般的に落ち着きが無く、ステアリングの
切った感じもセンター付近は緩いかな?と思えば急に切れる感じで、少し
おっかない感じでした。
速度が上がってもちょっと緊張感を強いられるのがS660にしては珍しいパターンです。
リジカラ取り付け後は車庫調のセッティングと思われていた突き上げ感も
角が取れたように良くなり、ステアリングもセンターで座り、ステアリングを切った
感じも操舵感は一定でリニアに反応するようになりました。
因みに、当初のステアリングの落ち着きの無さは、車高調を入れられた時に
アライメントをとっていなかった様で、フロントトーだけでも40分アウトでした。爆
今回はフロントトーのみ調整しましたが、ピロアッパーも入っている事も有るので、
後日、リジカラの馴染みが出てから、4輪アライメントを取る事になりました。
では。 |
皆さん、こんにちは。
今日はパサートのオイル交換とバッテリー交換を行いました。
バックアップ電源を使ってメモリーを保持して作業を行いましたが、
バッテリーが大きいので、腰に良くないですね・・・・・苦笑
ではでは。 |
by いのさん ¦ 16:59, Friday, Feb 21, 2020 ¦ 固定リンク
皆さん、こんにちは。
今日はフリードハイブリッド(GB7)にリジカラを取り付けしました。
早速作業開始です!
まずはフロントメンバー前よりのF−1部を、下から上から
リジカラを用意して、
仮合わせ〜
次は後方、F−2部です。
リジカラを用意して
仮合わせ〜
各部をグリスアップしてメンバーを均等に持ち上げトルクレンチで締めます。
リアに移りまして・・・・
固定軸のブラケットです。
ブラケットが5本のボルトで固定されていますが、5箇所共にリジカラをブラケットと
ボディの間に入れます。
このよう感じで各部にグリスアップして取り付けます。
左右同様に取り付け、ステアリングセンターとフロントトーを調整して
試走です。
リジカラ取り付け前はマイナー前に比べちょっと落ち着きがあるかな?と思うも、
やはり細かな修正舵は必要です。
素早いレーンチェンジでも穏やかに反応しますが、もう少しリニアさが欲しいかな?
で、リジカラを取り付け後は、真っ直ぐ走ります!!
コーナーでも修正舵の必要は殆ど無くなり楽になりました。
急なレーンチェンジでもフロントの動きに対し、リアがゆっくり
ついてくる感じが、リジカラ装着後はフロントに対しリニアについてきます。
お陰さまで速度感覚が若干ずれました。笑
ではでは。
|
皆さん、こんばんは。
今日は冷え込みましたね〜
お陰さまで腰を少し痛めました。苦笑
皆さんもお気をつけ下さいませ〜
で、今日も車検で入庫です。
バッテリーも弱っていたので、ついでに交換します。
勿論、いつもの一本、クーラントブースターも忘れずに♪
ではでは。 |
皆さん、こんにちは。
車検で入庫のお車。
いつものWAKO’sのクーラントブースターです♪
車検ごとの添加ですが、水垢などが溜まってきたりしますので、車検3・4回に一度は
クーラント交換をお勧めします。(まぁ、距離的にタイミングベルトの交換も
重なればウォーターポンプの交換もあるでしょし、ココまで来ればクーラントは交換に
なりますけどね♪)
ではでは。
|
皆さん、こんにちは。
今日はVOXYにCUSCOの車高調を組みました。
純正オプションで付けたバネが殆ど下がらなかったのが我慢ならなかったようで・・・・笑
ではでは。 |
皆さん、こんにちは。
今日は10万キロを越えたのでリフレッシュでもと言う訳で、
RECSを施工しました。
少し吹けも良くなったようで、良かったですね〜
では。 |
by いのさん ¦ 15:30, Friday, Feb 14, 2020 ¦ 固定リンク
皆さん、こんばんは。
今日は昨日の続きで、
ホイルは4x4KITAGAWAさんのノースリバー3で4.5J−16!!に
オープンカントリーR/Tの185/85R16を組みます♪
バンパーを替えて車の移動時のワンカット。
上げる方も下げる方も、両方承ります♪笑
さて、続き続き・・・・・
では。 |
by いのさん ¦ 18:29, Thursday, Feb 13, 2020 ¦ 固定リンク
皆さん、こんばんは。
今日はジムニー(JB64W)の脚です♪
ショウワガレージさんの1インチアップのキットでサスとショックに
リアのブレーキホースと
リフトアップによるキャスター角の補正用のブッシュセットです。
他にも色々と続きます・・・・・
ではでは。 |
by いのさん ¦ 18:37, Tuesday, Feb 11, 2020 ¦ 固定リンク
皆さん、こんばんは。
連続でお預かりしているアクセラ、仕上げに今日はサウンドナビの
オーディオのセッティングを行いました。
さて、春のキャンペーンに向けてチラシの作成が始まります。汗
ではでは。 |
皆さん、こんにちは。
今日は昨日のナビ載せ換えしたアクセラ(BL)にリジカラを付けました。
やっぱ、良いカーオーディオを聴くには、安心して運転できる足回りが
必要ですねとの事で、早速作業開始です♪
まずはフロントメンバーの前よりF−1部を下から上から。
リジカラを用意して
仮合わせ〜
次にフロントメンバー後方のF−2部です。
リジカラを用意して
仮合わせ
各部をグリスアップ後にメンバーを均等に持ち上げ、各ボルトをトルクレンチで締めます。
さて、リアメンバーです。
リアメンバー前より外側のR−1部です。
リジカラを用意して・・・・・
仮合わせ〜
前より内側のR−2部
後方のR−3部も
R−1部と同じリジカラを同様に組み付けます。
各部をグリスアップ後にメンバーを持ち上げ、・・・以下同文です。笑
フロントトーとステアリングセンターをチェックしていざ試走です!
リジカラ装着前では、以前リジカラを付けた同型車でもそうでしたが、
コーナリング中にリアが不安定気味になるのと、フロントの接地感が
ムラが有るというか・・・・・
リジカラ装着後は、リアの妙な動きは一切消え、フロントの接地感も
ムラが無くなり、路面のインフォメーションが正確に伝わるようになり、
全体的に動きが良くなりました。
あぁ、ショックも換えれれば最高ですね。笑
では〜 |
皆さん、こんばんは。
今日はアクセラにナビの載せ換えです。
載せ換えついでに元々付いていたバックカメラが黒だったのでアルパインの
白色のカメラに交換です。
ただ、元々バンパーに張っただけで余計に目立っていたので、金具を用意して
ちょっと埋め込みにして目立たなくしました。
さて、まだ完成してないので作業に戻ります。
ではでは。 |
皆さん、こんにちは。
今日はエスクァイアにレーザー対応レーダー探知機 ユピテルZ200Lを
エスクァイアに取り付けました。
従来のねずみ取りでは、測定係・停止係・サイン会場と、それなりの場所が必要な為、
取締場所がある程度決まっていて、GPSによる地点登録にて警戒が可能でしたが、
レーザー式可搬式小型オービスは、場所をあまり取らない為、設置場所に制約が少なく
神出鬼没といっても過言でないくらいなので、レーザー対応レーダー探知機での
対応しかありません。
愛知県は全国最多と言われている5台ものレーザー式可搬型小型オービスが
猛威を振るっているだけに、これからレーダー探知機を導入される場合には
レーザー対応は必須ですね!
ただし、従来のパトカーや白バイによる追尾式には対応できませんので
油断は禁物ですぞ!
ではでは。 |
by いのさん ¦ 15:21, Friday, Feb 07, 2020 ¦ 固定リンク
皆さん、こんにちは。
先日発売された、レーダー探知機&ドライブレコーダー&その他諸々モデルの
欲張りなユピテルZ830DRをウチのハイエースに取り付けました。
ディスプレイは従来のZ820DRと同じ3.0インチで、レーダー探知機と
ドライブレコーダーの画面が切り替えできます。
で、アンテナは最新のレーザー対応レーダー探知機Z200Lと同じタイプのものを
採用しています。
ここまでは、勝手知ったるいつもの奴ですが・・・・・
わき見・居眠り運転警報機(EWS−CM2と同等品)も付いています。
丁度昨日、関東方面へ出かける用事があったのでついでにテストなんですが、
レーダー探知機やドライブレコーダーはいつも通りでしたが、一体になったのは
何かと都合が良いですね。
わき見・居眠り運転警報機はまだ、セッティングの加減か、ちょとドアミラーや
ディスプレイユニットをチラ見しただけで、頻繁に警告が出ます。苦笑
もうちょいセッティングを詰めても見ますが、長距離を頻繁に走る方には
必需品になりそうな感じですね。
あ、駐車監視機能のチェックを忘れてた!汗
ではでは。 |
by いのさん ¦ 14:00, Thursday, Feb 06, 2020 ¦ 固定リンク
☆本日の作業から☆ カロッツェリア MVH−7500SC |
皆さん、こんにちは。
今日はスクラムにカロッツェリアのデッキMVH−7500SCを取り付けました。
HDDナビが付いていたのですが、HDDが壊れラジオとしてしか
使っていなかったので交換となりました〜
で、テスト。
笑。
明日は水曜日で定休日ですので宜しくお願いします。
ではでは。 |
by いのさん ¦ 16:55, Tuesday, Feb 04, 2020 ¦ 固定リンク
皆さん、こんにちは。
日中、少し時間が有ったので溜まっているシエラねたをば・・・笑
まずはトラストのボンネットダンパーです。
長時間ボンネットを開けっ放しにする事が多いので、ボンネットが結構重く、
純正の片方だけのボンネットロッドだけでは、歪んでしまいそうなので
装着しました。
さて次は、無粋なリクエストスイッチを、カラードタイプに変更。
とりあえずリアだけ試しに・・・・・
おぉ、結構いい感じになりました!・・・って、最初からこの状態に
して欲しかったものです・・・・・
さてさて、まだまだ続きますが、今日はこの辺りで・・・・・
では。 |
☆本日の作業から☆ キャラバンNV350に レカロ |
皆さん、こんにちは。
今日はキャラバンNV350にレカロ エルゴメドMV取り付けました。
レカロではシートレールの設定が無いので、カワイ製作所さんの
レールを使用しました♪
やっぱレカロは落ち着くねぇ〜
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
今日はタイヤ交換で
ロータスエリーゼから、次はタイヤホイルで
ワタナベRS−8ですが、いい感じのオフセット(ゼロ)ですが、
付けるお車は・・・
ケンメリGT−R(!)です。
タイヤサイズ・銘柄の選定上、16インチになってしまいましたが、
個人的には予想以上のマッチングでした♪
思わずリフトから降ろした後に
撮影タイム〜♪
あぁ、楽しかった。笑
ではでは。 |
|
|