|
2015年 5月
皆さん、こんばんは。
今日はZV37スカイラインのショック外しをしました。
とりあえずエアコンが効いた涼しいオーディオピットで、快適作業〜♪
さて、ショックを外して何をするのかね?笑
ではでは。 |
by いのさん ¦ 15:25, Sunday, May 31, 2015 ¦ 固定リンク
皆さん、こんにちは。
以前から気になっていたイタリアのパワーアンプ、モスコニZERO4ですが、
程度の良い物が見つかったのでウチのゴルフでテストする事にしました。
サウンドナビ90premi+モスコニZERO4+DS−SA3
とりあえず音だしまで出来たのですが、未調整でも聴き込んでしまう気持ちの良い音・・・・
ちゃんと調整すれば、めっちゃいいサウンドになるのは間違いなし!
とっても楽しみです〜♪
・・・って、例によって作業の合間を縫ってなので、あまり早く出来ない気が・・・・大汗
ではでは。
|
皆さん、こんにちは。
タイトルからオープニングで杏里さんの曲が流れるわけじゃないですよ!笑
走路のセンターラインに埋め込まれているアレですからね。
どちらかと言うとシティーハンターの方が好き♪爆
で、低扁平のタイヤで大きめなキャッツアイを踏まれた方が・・・・
あちゃぁ〜!タイヤはもちろん、ホイルまで逝っちゃってます〜涙
外見だけならまだしも、タイヤのビード部と密着して気密を
保つリムのビードシート部まで変形していたので、残念ながら
ホイルもアウト!!
因みにこの純正ホイル、1本99000円(税別)。
タイヤも見ると無残に切れています・・・。
ご愁傷様です・・・。
路側帯で作業中や停車中の車を避けようと、思わずキャッツアイを
踏んでしまうこともあるとは思いますが、低扁平(サイズによりけりですが、
55シリーズ以下)は特に注意して、どうしてもセンターラインを跨ぐ時は
減速してゆっくりやり過ごしましょう。
では。 |
皆さん、こんにちは。
カロッツェリアナビのマップチャージ全書換の季節になりました。
0009シリーズ サイバーナビ用のナビスタジオ5は全書換の前に
恒例のバージョンアップが必要です。
ナビスタジオ5を立ち上げるとバージョンアップを促すメッセージが出ますので
バージョンアップを実行して下さい。
例年のパターンですと、この1週間に内に新データーがアップされると
思われます。
また分かり次第アップしますね!
では。
P.S.今回も昨年同様、配信月変更のお知らせが出ていました・・・・。涙 |
皆さん、こんばんは。
先日、リジカラの検証を行ったレジェンドのアライメント調整を
行いました。
リジカラで乗り心地も良くなり、これで直進性も上がれば、
気持ちの良いグランドツーリングカーになりますね!
では。 |
皆さん、こんにちは。
ようやくスタッドレスタイヤの履き替えが一段落し、時間に余裕が出てきたため、
ウチのハイエースのオーディオの煮詰めを再開!
いまは、内張りのビビリを押さえている最中です!
はやくDIATONEのDS−G500のデモカーとして、皆さんに聞いてもらえるように
頑張ります!
ではでは。 |
☆お知らせ☆ リジカラ適合未確認車種の対応について |
皆さん、こんばんは。
昨日のリジカラブログにて、先日スプーンさんの方からご来店頂き、
適合確認させて頂きましたレジェンドの記事が出ていました。
完全新規プラットホームの場合はスプーンさんの手を借りながら検証しますが、
同一車種内で、形式違いや駆動方式違いなどは当店でも検証させて頂きます。
今日現在までの施工台数61台中、8車種が検証しながらの作業となっています。
適合未確認車種の場合は、事前調査が必要になりますが、お客様に
お手数をお掛けする事もありますので、通常工賃から割引もさせて
頂いていますので、適合外だからと諦めていた方は是非、お問い合わせ下さい!
なお、適合確認につきましては、お客様との信頼関係の上で成り立つ部分も
有りますので、当店でタイヤをお買い上げ頂いた方に限りお受けいたします。
では、宜しくお願いします!
|
皆さん、こんにちは。
たまには当店がタイヤ屋さんだと言う事を思い出して貰うために・・・笑
今日はタイヤのパンク修理についてです。
お客様が完全にタイヤがつぶれてない状態でも心配だったため、
スペアタイヤに付け替えてお持ち頂きました。
中をあけてみると・・・・
教科書に出てきそうなぐらい、お手本みたいな刺さり方です。笑
今回は少しタイヤがつぶれていると、早い段階でスペアと交換して頂けたおかげで
無事に修理に入ります。
同じようなタイミングで別のパンクの方は・・・・
完全に内圧(空気圧)ゼロの状態で少し走られたようで、完全に引きずり状態、
中がボロボロです。
残念ながら新品タイヤへ交換になりました。
さて、先ほどの修理は、内面(完全)修理で行います。
中から接着(加硫)剤でパッチを張る方法ですが、これでほぼ完全に直ります。
ただ、乾燥時間が必要ですので、念の為一晩お預かりしての修理になります。
また、釘などを抜いて、リーマー等で穴を大きく開け、外から修理材を打ち込む
応急修理も行楽や出張ですぐに帰らなければならない時には対応できますが、
その際も、ホイルからタイヤをはずし、中を確認してから作業に入ります。
引きずり痕がある場合は、バーストなどの危険があるため、その際は
新品またはスペアタイヤに交換となります。
また、窒素ガスに関しては、当店では扱っていません。
大気中の約8割を占める窒素を100パーセント近くに濃度を高めても
差は大してありませんし、航空機のようにマイナス50度から4・50度と
温度変化が激しいく、結露が発生しやすい状況は自動車ではないため、
意味がありません。
当店ではコンプレッサーの後にエアドライヤーという圧縮空気中の
水分を除去する装置を入れていますので、通常の使用状況下では
十分です。
窒素分子はゴム分子より大きく、タイヤの内圧が下がりにくいとも言われますが、
その理論であれば、通常の空気なら充填圧から2割程度下がるだけで、
それ以上は下がらないと言う事になります。
そんな事より、手軽に入れられる空気で、定期的に点検するほうがパンクの
早期発見にもつながりますし、費用もかかりません。
色々窒素ガスのメリットが謳われていますが、そのような理由で当店では
お勧めしていません。
それでも窒素ガスにこだわる方は、真空引きの機械で窒素ガスを充填するお店を
選びましょう。
空気圧(内圧)ゼロの状態では、1気圧(大気圧)分の空気がすでに入っている訳ですから
まずは真空引きして中の空気をゼロにして、それから窒素ガスを入れるように。
また窒素ガスは、ボンベからではなく、空気中から分離生成する機械から
得る所にしないと、いざ充填しようと思ったら、ただ今、窒素を切らしています・・・
何てことも案外多いみたいです。
結局はこまめな空気圧点検が一番って事ですね!
最低でも季節の変わり目ごとには点検をしたいものです。
あ、窒素ガスは温度変化に対して圧力変化(熱膨張)が少ないと言われる事も
あるようですが、空気中の2割弱を占める酸素と性質はあまり変わりません。
大気(空気)=窒素(約78パーセント)+酸素(約21パーセント)+
ほか(アルゴンなど約1パーセント)
どう思われますか?
なんか、この前、子供の科学の教科書を見ていたせいか、難しい話になっていってしまいましたね。笑
では。
|
by いのさん ¦ 11:26, Friday, May 22, 2015 ¦ 固定リンク
☆本日の作業から☆ POTENZA RE050 x TE37KCR |
皆さん、こんにちは。
今日はN ONEにRAYSのTE37KCRの15インチを取り付けました。
車がターボ車で、今までスポーツ系のタイヤを履いてこられた方なので
今時のエコタイヤでは心許無いとの事でしたので、スポーツ系の
タイヤ・・・・165/55R15って無いんですよねぇ〜
・・・と言う事で、組み合わせたのは・・・・
今話題の軽スポーツ、アルトターボ純正のPOTENZA RE050です♪
コレなら安心ですよねぇ〜!
まぁ、他にもS660のフロントも同じサイズでADVANを履いているのですが、
純正装着タイヤは特に高性能車の場合、その車種に合わせたチューニングが
施されていて、この場合はミッドシップでフロント軸重が軽く、駆動もしないため
、FFやFFベースの4WDへのマッチングは未知数です。
その点、アルトターボ用なら一般的なFFなので、比較的安心ですよね。
では♪ |
☆お知らせ☆ パワーエアコン + BOSCHエアコンフィルター |
皆さん、こんにちは。
そろそろエアコンの季節か近づいてきましたね。
エアコンと言えばエアコンコンプレッサーの保護・フリクション低減の
添加剤、WAKO’sのパワーエアコンプラスですね!
エアコンのコンデンサー・配管内部に付いた汚れが熱交換効率を下げる要因のひとつで
この汚れを落とす効果もあるため、システム内部の汚れによるエアコンの効きの
悪さは改善できます。
ハイブリッド車・電気自動車・アイドリングストップ車などに採用されている
電動コンプレッサーにも対応しています。
お盆前まではBOSCHのエアコンフィルター アエリスト・ナノとセットで
セット価格より540円引き(税込み)で販売してます!
エアコンシーズン前にいかがですか?
また、パワーエアコンプラスの前モデル、パワーエアコンR(電動コンプレッサー非対応)が
若干数、確保できました。(写真左 ・ 右は現行”プラス”)
こちらは施工込みで3240円とお得になっていますので、興味のある方はお早めに!
ではでは。
|
by いのさん ¦ 10:42, Tuesday, May 19, 2015 ¦ 固定リンク
今日はフィットにRECS施工です。
RECSが終わった後はエンジンオイル交換で、エンジンオイルはZERO20で
チョイ乗りメインで油温が上がりにくいためエコカープラスを添加します。
あとはパワーエアコンを添加して完了!
メンテ作業もお任せください!
しかし今日もスタッドレス交換が数台・・・・
いつまで続くんだ??
では。 |
皆さん、こんばんは。
今日はフィットにSSRのEXECUTOR MB01を取り付けました♪
ボディのボリュームから16インチが実用的でカッコいいですね!
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
今日はキャミにアルパインのスピーカーをつけました。
フルレンジから2ウェイに変更したことにより音像も正面に上がり良い感じです。
それにしても未だスタッドレスの付け替えが、平日の今日でも5台ほど・・・・。
どうなっちゃてるんですかね?苦笑
では。
|
皆さん、こんばんは。
今日は大掛かりなネタ的な仕事もなく、平和な一日になりそうな・・・・
と思っていたら大間違い!汗
未だ途切れることの無いスタッドレスタイヤの交換も数件あり、
オイルや車検から戻ってきた車のチェックやら何やらで・・・・
そこへスタッドレスタイヤの交換ついでに車高調整や、
、
暫く前にタイヤの偏磨耗の点検に入っていたエクスプレスのタイヤが
ようやく入荷し、交換とトー調整の仕上を行ったり・・・・
なんやかんやで、まともに休憩時間が取れない一日でした・・・。
P.S.お知らせ ・・・みんカラで個人的に面白ネタを展開しようと思い、
第一弾でリジカラネタを投下していたのですが、商用と判断され
利用規約違反との連絡を本日、頂きましたので、アップしたネタは
随時削除していきます。
ではでは。 |
皆さん、こんにちは。
台風6号接近に伴い、風雨が強くなってきていますので、店頭は台風対策で
タイヤラックなどを片付けています。
今後、風雨が強くなれば、19時前に閉店する可能性もありますので、
ご来店予定の方は、一度ご連絡をいただけると助かります。
では皆さん、お気をつけて。
|
皆さん、こんにちは。
今日はパイオニアの新製品勉強会に行って来ました。
この季節の新製品といえばサイバーナビですが、基本のハードは3年目の
モデルになります。
今回の目玉は”ミュージッククルーズチャンネル”です。
スマホ経由でのストリーミング配信で楽曲の提供元はレコチョクです。
(なので、大物アーティストも使えるんですね。笑)
利用料は年会費3000円(税別)はナビ購入で1年無料。
でもねぇ、うちら田舎で圏外の場合はどうなんですかねぇ・・・・
まるで初代エアナビみたい・・・・爆
なお、サイバーの0999シリーズのみの対応で、廉価版サイバー0777は
オプション対応も含めて非対応になります。
また、この機能の中で、歌詞表示やボーカルカットでのカラオケモードのような
感じに使えるので、一瞬、おっ!と思ったのですが、仕方ないにしても
ナビには表示できず、スマホ画面またはリアモニター(RCA接続は不可・
HDMI接続のみ表示可)です。
因みにスマホの映像(例えばYOUTUBEなど)をナビにHDMI/MHL接続をしても
リアモニター(HDMI接続でも)には映像は出力されません。
なんか、色々ややこしいですね。
この辺りの機能はまだ過渡期かなぁ・・・・。
スマホとの連携などに関しては、次の新規モデルに期待でしょうね。
ミュージッククルーズに関しては、どちらかと言うと、楽ナビや廉価版サイバーの方が
人気だと思うのですがね・・・。
もう少しナビ機能を強化して欲しいのですが(例えばマップコード検索など)、新規ハードまで
我慢しましょう・・・。
ナビに関しては一切の死角なし!!PCとの連携ももっとスマートにできれば・・・・
2世代前の9000シリーズ以上のナビを期待したいものです。
ユーザーであるがゆえに、辛口な評価になってしまってますが、期待しているからこそ
なんですよ!
さて、自分のエリシオンはどうしようか・・・・・悩
では。 |
皆さん、こんにちは。
今日はVOXY(4WD・ZZR75W)にリジカラを着けました。
早速作業開始です。
まずはフロントメンバーの前よりF−1部を下から見上げます。
ボルト径とメンバーの穴径の違いが結構ありますね。
そして、同じ箇所のメンバーとボディの当たり面です。
面が均一に当たっていなかった事が分かりますね。
さて、リジカラを用意しまして・・・
仮セットします。
さて、メンバー後方のF−2部に変わります。
フロント同様の隙間と、当たり面、そして取り付け位置のずれも確認できます。
結構なずれですね。
さて、リジカラを用意して・・・・
仮セットします。
さて、リアに移りまして・・・・
トレーリングアームの付け根のボルトです。
ブラケットの穴とボルトの隙間よりも、ボルトのフランジ部がブラケットに当たっている面に
注目です。
この当たり面を均一に締め付けトルクを与える事で、ブッシュの中心にあるカラーが
余計な動きをなくし、サスの動きはすべてブッシュで担うようにするのがリア固定軸用リジカラの
一番の目的です。
リジカラを用意して・・・
取り付け仮締めします!
後は1G状態で増し締めし、ステアリングセンターとフロントトーを調整して試走です!
REGNO GRV+グランドエフェクターの組み合わせ、しかも4WDとあって、
リジカラ装着前でもそれなりの安定感はありました。
ただ、直進・コーナー問わず、ステアリングの微調整は常に必要ですし、コーナリング中の
ギャップ越えはステアリングの暴れが怖いです。
ステアリングセンター付近での左右で遊びの間隔が異なってもいました。
リジカラ装着後は、ステアリングはしっかり感がでて、センター付近の遊びのような感じも
無くなり、路面を問わずステアリングを握り締めなくても楽々に走れるようになりました。
レーンチェンジでも、リアが少し動きが遅く感じたのがリニアについて来るようになり、
コレだけリアの動きが良くなれば、後部座席の居住性も良くなっているでしょう。
あ、ちょっと早めに先日のA170の部品が入ってきました・・。
では、作業に入ります。
ではでは。
P.S.もう、なにコレ!?っていう位、凄く良くなりました!
すべてのネジを締め直したようにボディはしっかりするし、
車の動きもシャキッとして本当に同じ車か??と思った位です。
|
by いのさん ¦ 15:42, Monday, May 11, 2015 ¦ 固定リンク
皆さん、こんにちは。
今日は昨日に引き続きA170(W169)の作業で、リジカラの取り付けです。
サスペンションの異音や経たりでリフレッシュがてらリジカラも投入です!
昨日ショック交換時に発覚したロアボールジョイントには参りましたが・・・・汗
さて、早速作業に入ります。
なお、この車のリジカラはフロントのみの設定です。
まずは前よりのF−1部です。
リジカラを用意しまして・・・・
仮セットします。
片側4箇所リジカラポイントがありますが、真ん中辺りのF−2部も
同様です。
で、後方のF−3部ですが、写真が無い・・・・あれれ??
ともかくリジカラを用意して・・・・汗
仮セットします。
この内側にあるF−4部も同様です。
あとはステアリングセンターとフロントトーを調整して試走です。
(ロアボールジョイントのかすかな異音は無視して・・・・汗)
昨日付けたばかりのBILSTEINは当然のように硬さが残っていたのですが、
大分角が取れて乗りやすくなっています。
アブソーバーでピッチング方向の動きを大分抑えたので、ヨー方向の
不安定な動きも大分収まっていましたが、リジカラ装着で不安定な
動きは消えました。
ステアリングの落ち着きも大分増し、ようやくメルセデスらしい、ドシッとした
乗り味に変わりました。
それにしても リジカラ x BILSTEIN x REGNO GR−XI 最強の
組み合わせですね♪
あとは、ロアボールジョイントの入荷待ちです・・・。
ではでは。 |
皆さん、こんにちは。
今日はメルセデスベンツのA170(W169)のショック交換です。
13万キロ越えで、足回りの異音が気になるとの事でアブソーバーを
交換しながらマウント類も交換します。
で、作業を進めていくうちに・・・・・ん!?
右前のロアボールジョイントのガタが酷い・・・。
複数の異音が出ていたので見過ごしてしまったのですが、あらら、部品を
手配せねば・・・・
今日はココまで。
明日はリジカラです。
では。 |
皆さん、こんにちは。
今日は新型レジェンド(KC2)にリジカラの取り付けです!
乗り心地がゴツゴツ感がどうしても気になるというお客様からの相談で
当初は純正装着のミシュランPilot Spotrt3からREGNO GR−XIに
変えるという話があったのですが、残念ながら2月の段階ではラインナップに無く、
他に手は?という所からリジカラの話が出ました。
(GR−XIの245/40R19は7月発売予定です!)
ただ、こちらも未だ設定が無いので、どうしたものか・・・・と、SPOONさんに
連絡したところ、”じゃぁ、検証しながら行きますか!”という話になり
担当の方にお越し頂き、当店にて検証することになりました。
早速作業開始なんですが、今回はSPOONの方がメインで作業を
進めていますので、写真はいつもより少なめです。
フロントメンバーの後方です。
採寸の結果、メンバーの形状はもちろん異なりますが、フロントは
先代レジェンド(KB1)と共通でした。
それにしても、傍からリジカラの取り付け作業を見るのは、なんか不思議な
感じですね・・・・苦笑
因みに検証のためお持ち頂いたリジカラたち・・・。
凄い種類ですね・・・・
自分が他の作業をしていると、あれよあれよでリアも終わりかけ・・・・
リアはアコードツアラー(CW2)と共通でした。
ステアリングセンターとトーの調整をして試走です!
リジカラ取り付け前は、タイヤサイズのせいか、路面の細かな凹凸を
コツン!コツン!と、まともに拾っていたのですが、装着後は
トントンと、軽くクリアします。
路面の小さなうなりにもボディが揺られるような感じで、運転していても
頭がフラフラして少々高級感が損なわれている感じでした。
リジカラ装着後は、一言、滑らか・・・・・ですね♪
ステアリングも、しっかりして落ち着いています。
初期のサスペンションの動きがスムーズになったので、元々ショックの減衰力が
弱めの設定のようなので、柔らかさが少し気になります。
そこは気になればアブソーバー交換で済む話ですので、そこは良しとしましょう。
まぁ、REGNO GR−XIに変えれば、その辺りもある程度はタイヤが
頑張ってくれるので、それはそれで期待ですね!
レジェンド(KC2)
フロント 50261-KB1-000
リ ア 50300-CW2-000
ではでは。
P.S.お客様の声:第一印象として、ボディーの剛性感がアップしたように感じました。
ちょっとした路面の凸凹を通過する際も、その細かな突き上げを
サスペンションが吸収し、なめらかに動いていることが分かります。
ただタイヤが硬く感じロードノイズも気になるのでレグノに変えてみたいですね。
(純正はミシュランPilotSport3) |
皆さん、こんにちは。
ゴールデンウィーク中お休みを頂いていましたが、本日より営業再開です!
休み中はご迷惑をお掛けしました。
今日は朝からパンク修理やらオイル交換やら、そして
まだまだスタッドレスタイヤの履き替えも続いています・・・。
なお、今月は毎週水曜日と第3日曜日(17日)が定休日となります。
でゃ、宜しくお願いします。 |
皆さん、こんにちは。
本日は当店のお休み前の最終日です!
朝一で昨日のセレナの仕上げ最終チェック♪
フロントのトーしか調整できない車は、トーインテスターと実走での感覚での調整で
十分ですよね!
アライメント調整よりもかなりお安くなりますしね♪(足回り・タイヤ交換時には5400円)です。
当然、S2000などアライメントをしっかりとらないと、きっちり走れない車や、
事故車で足回りまで逝ってしまっている場合は、調整箇所を追加してでも
4輪アライメントテスターで対応しますよ♪
さて昨日の追記で、セレナはアイドリングストップが働きエンジンが停止する時の振動が
穏やかになった感じもしました。
さて、昨日緊急入院する事になったインプレッサ(GRF)ですが、前回のタイヤローテーション時に
そろそろブレーキパッドが減ってきているので、異音が少しでもしたら直ぐに点検に来て下さい!
・・・と、お伝えしたところ、GW直前に異音が・・・
即入院でメーカー手配。ギリギリ昨日メーカー出荷して頂けたので、本日午前に入荷!
DIXELのMtypeで前後交換します。
リアは結構まずかったですね・・・・
何とか間に合ってホッとしました♪
今日は16時までの営業となっています。
遠出の前の点検など、気になる方はお早めに!
では♪ |
by いのさん ¦ 12:46, Saturday, May 02, 2015 ¦ 固定リンク
皆さん、こんばんは。
連休前の駆け込みで、今日もリジカラです♪
今回はC26セレナですね。
では早速作業開始でフロントメンバーを下げます。
まずは前よりのF−1部から。
18mm頭の六角なんてVWみたいだなと思ってボルトを抜くと、
結構細身のボルトを使ってますね。
もちろん、穴とボルトの隙間も大きいですしね。
メンバー・ボディ間はカメラが入らず撮影断念・・。
リジカラを用意して・・・・
セットします。
もちろん、メンバー・ボディ間にも入れてあります。
さて、メンバー後方のF−2部です。
下からはF−1部同様ですが、上はボルトを通す所自体が突起となっており、
最近のスズキやマツダのようにボディに対するメンバーの位置決めの役割も
担わせているようです。
リジカラを用意して・・・・
上に入れるリジカラはワッシャー状に突起部とボディの穴のわずかな隙間を埋める
立ち上がりが有る形状です。
スイマセン。
光量が足りない写真しか有りませんでした・・・・。
下部はF−1部と同様です。
さて、リアは一般的なトレーリングアームです。
因みに同じC26セレナでも、4WDはサブメンバータイプになりますので、
リジカラの設定・価格が全く違います!
固定軸のボルトを抜きまして・・・・
リジカラを用意します。
いつもの形状ですね。
取り付けもいつものように〜
後は軽くステアリングセンターとフロントトーを調整して試走です。
※感想は暫定です。
ノーマルではサスペンションの動きがぎこちない為か、タイヤの硬さを感じ、
ゴツゴツ感は気になります。
マンホールの蓋の乗り越えるときも、金属ハンマーで下から叩かれているような
コツコツ感を感じるのと、バンッと比較的大きな音も気になります。
ステアリングも、直線・コーナー問わずに常に修正舵を当てている感じです。
パワステの特性か、修正舵を当てるような感じにすると、比較的強い力で
まるでFFにイニシャルトルクの強いLSDを入れたかのようにステアリングが
戻ろうとします。
戻ってもまた修正舵を当てる感じの繰り返しで落ち着きが無いです。
ただ、しっかり感はあるので、同クラスのT社の車のように不安定感までは
感じないのは不思議ですね。
レーンチェンジでもリアサスの動きが渋いせいか、フロントに対し
ワンテンポ遅れて付いてくる感じです。
ハンドリングはこのクラスでは、しっかりしている方ですが、コーナリング中の
ギャップ越えでは、一般的な感じでステアリングの暴れが不安ですね。
さて、リジカラ装着後は・・・・
店の前のアスファルトから砂利敷きになるところからして既に違います!
サスペンションが滑らかに動いている証拠ですね!
道路に出てからも、細かな不快感の伴う修正舵に対する戻りも、
そもそも修正舵を当てるような感じが無くなっているので、直線も
コーナーもステアリングに軽く手を添えるだけでスムーズに走れます。
マンホールの蓋を乗り越える時も、不快感を感じるような音や衝撃が減っています。
金属ハンマーからプラスチックハンマーに変えた感じでしょうか?笑
レーンチェンジで感じたリアの動きの遅さは見事に解消され、フロントの
動きにリニアに付いてくる感じは、素直で安心感のあるものです。
このスムーズなリアの動きなら、後部座席も結構快適になってるはずですね!
もちろん、コーナリング中のギャップ越えもステアリングの舵角は一定で
軽く手をステアリングに添えてるだけでスムーズにクリアでき
不安な感じは一切なくなりました。
ではでは。
P.S.明日は16時までの営業となり、明後日(3日)から6日までお休みとなります。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。
|
by いのさん ¦ 22:17, Friday, May 01, 2015 ¦ 固定リンク
|
|