|
2022年 5月
皆さん、こんにちは。
今月の定休日に関しては、 毎週水曜日と第3日曜日(15日)とさせて頂きます。
なお、GW期間中は8日(日)まで休業とさせて頂き、9日(月)から通常営業とさせて頂きます。
と、させて頂きます。
また、営業時間は
月曜日〜土曜日 9:30〜18:30
日曜日 9:30〜15:30
作業受付は閉店30分前までとなります。
状況により営業日・時間の変更がある場合はこちらでお知らせしますので、ご来店の際は
念の為ご確認頂けると助かります。
では、宜しくお願いします。 |
皆さん、こんばんは。
お預かり中のスーパーキャリーですが、メインの作業は
当店では馴染みの少ないアマチュア無線です。
基本的にお受けできる作業は、当店でお買い上げいただいた商品のみの対応ですが、アイコムとダイヤモンドアンテナは
なぜか取り扱い可能となっています。笑
オーディオやメーターと一緒にインストールすれば、配線的にも配置的にもスマートに出来ます。
無線機のメインユニットは、お客様があまり使われないという運転席後ろのサイドの小物入れに、
アンテナは鳥居に基台を取り付け、アンテナ線は、作業灯の配線の引き込み部を利用。
3アマ対応の50W機なので、バッテリーよりチューンアップウーファーの電源も兼ねて直接取っていますが、
リレーを使ってACC連動にしてあります。
たまには良いねぇ〜、こういう作業も♪
残念ながら高校の時から取ろう取ろうと思って早30年…。結局免許を取得していない自分は動作チェックは
受信のみなんですが、メインチャンネルは何も聞こえない‥‥。
久し振りに勉強してみようかなぁ〜と、思っただけ。爆
10年ぐらい前には完マル買って勉強しようとしたんですけどねぇ‥‥苦笑
さて、電源のチェックを終えたら、サウンドナビのセッティングをば・・・・
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
今日はフィットにパワーエアコンを施工して、エアコンフィルターを交換しました。
フィルターにはWAKO’sのエアキャタライザーミストを施工。
さて、配線との格闘に戻ります。
では。 |
皆さん、こんばんは。
今日はスーパーキャリイに 前のお車からナビなどの移植です。
スピーカーは17cmだったので今回は使えず代わりに、カロッツェリアの10cmフルレンジに、
低域が確実に足りなくなるので省スペースで低域を確実に行ってくれるチューンナップウーファーを
取付します。
ETCは6月末までETC/ETC2.0車載器購入助成キャンペーン2022が行われているので、ETC2.0を
新調して、ドラレコも♪
さてさて、まだほかにも大変なネタが…汗
では。
|
皆さん、こんばんは。
今日はアルトワークスにRECSを施工しました。
段取りをお伝え忘れていて、燃料が満タンでは無かったので、フューエル1を1本お渡しして
次回の給油時に満タンにして、F1を添加して頂くようにお伝えしました。
さて、手のかかる作業が始まります。
では。 |
皆さん、こんにちは。
今日はアルトワークス(HA36S)に リジカラを取り付けました。
早速作業開始です。
まずはフロントメンバー前よりのF−1部です。
リジカラを用意して…・
仮合わせ。
次に、メンバー後方のF−2部です。
リジカラを用意して
仮合わせ
各部をグリスアップしメンバーを均等に持ち上げ、各ボルトをトルクレンチで締めます。
リアに移りまして…・
リジカラを用意して
グリスアップをし仮締め後ジャッキダウンしてから本締めを行います。
ステアリングセンターとフロントトーを調整して試走です。
取付前の試走はウェット路面だったので条件が異なりますが、元々のイメージのじゃじゃ馬感は結構あります。
修正舵もチョコチョコ必要で、イメージ通りと言えばそれまでです。
リジカラ取付後の試走はドライ路面なので感想は以前のアルト系の記事を参照して頂いた方が良いかもです。
車高調が固めのセッティングなので、ピョコピョコしたじゃじゃ馬感はあるものの、チョコチョコ必要だった修正舵は
皆無と言っていいぐらい安定感があるので、安心です。
安定感があると言っても、フロントに対してリアがリニアについてくるので小気味良さもあって楽しいですね♪
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
今日はジムニー(JB23W 10型)のお客様が、リフトアップした際のタイヤの大径化による加速感が
弱まった事に、もう少し何とかならないか‥‥と言う事で、
M’sのエアクリーナーに(懐かしい響きだねぇ〜)、NGKのRXプラグに、肝はハイブリッヂファーストさんの
ミニコンセットを取り付けました。
ブースト圧がノーマルで0.8k弱から1.0k弱で、アクセルのツキも良くなった感じ。
大径化による、かったるさも影を潜めたので、これでOKだと思われます。
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
昨日とは別個体のS660のアライメント調整です。
車高調を組んだので、完全に馴染みが出てからの調整となりました。
流石に約4cmダウンともなると、調整前後では走りが全然変わり、乗りやすくなりました。
では。
|
by いのさん ¦ 17:31, Tuesday, May 24, 2022 ¦ 固定リンク
皆さん、こんばんは。
今日はS660にリジカラを取付しました。
相変わらず豪華な内容にも拘らず、商品価格は嬉しい¥22000(税込)。
ただ、昨今の原材料などの高騰により、いずれ上げざるを得ないような気がします…・と、言う訳で、
気になる方はお早めに!
さて、早速作業開始です!
この前のバモス同様、フロントはモノコックボディにロアアームが直付けです。
前よりのF−1はバモス・ビート同様ですね。
で、ロアアーム後方はブッシュを垂直方向にボルト止めする形で、
下から上から、
リジカラを…・
入れます。
各部をグリスアップ後にボルトを仮締めし、リアも完了したのちジャッキダウン後に本締めをします。
さて、リアに移動して、リアのメンバー固定部です。
前後共に同様の構成なので、後方のみ撮影します。
上部は撮影忘れ・・・・汗
で、リジカラを用意して、
仮合わせ。
各部をグリスアップの後、トルクレンチで本締めをします。
次に、トーコントロールアームのブラケットです。
合計6本でメンバーに固定されていますが、ココも少し隙間が有ります。
リジカラを用意して
仮合わせ
一部形状が異なりますが、6か所ともこのような感じです。
各部をグリスアップしてトルクレンチで本締め。
走行チェックをして
アライメントをとって完了。
さて、実走です。
相変わらず完成度の高いS660ですが、リジカラ装着後に乗ると、ステアリング操作感や、サスアームの動きが
滑らかになり、意のままに操れる感覚から、手足のように動く感じになったと言うイメージでしょうか。
フロントに対しリアは遠慮がちに付いてきたのが、フロントとちゃんと同期したリニアな動きになっています。
いつもの事ですが、シャーシーの完成度が上がるにつれ、パワーが欲しくなってきてしまいますね。笑
では。 |
by いのさん ¦ 18:57, Monday, May 23, 2022 ¦ 固定リンク
皆さん、こんにちは。
今日はバモス(HM2・13インチ装着車)にリジカラを付けました。
バモスのフロントのサスアーム構成は、あのPP1ビートと全く同じ構成♪
ビートのリジカラを装着直後にタイヤ交換で入庫したバモスを見てたら・・・ん!!
まさかと思っていた所へ、リジカラユーザーの常連さんがバモスを購入されたとの事で
スプーンさんに相談して試して、結果良好だったとの話が有りましたねぇ〜。笑
さて、早速作業開始です!
サブフレームが無く、ロアアーム(Aアーム)がボディに直接固定するタイプで、
アームの前よりはアームに圧入されたブッシュをボディのブラケットにボルトで
固定するタイプですので、
ワッシャータイプのリジカラで、ブッシュの芯(パイプ)をしっかり押さえつけ、芯を動かなくして
芯の周りのゴム部だけ動くようにして、サスアームの動きを滑らかにします。
トーションビームタイプの固定軸部のボルトにリジカラを入れるのと同じ発想ですね。
リジカラでしっかり圧がかかるようにして、ブッ
ここのボルトは仮止めです。
次にロアアームの後方のブッシュ部ですが、ここはロアアームの後端の突き出しにゴムブッシュを
差し込み、このゴムブッシュをコの字型のブラケットでボディに固定する形になっています。
で、このブラケットを固定する2か所にリジカラを入れます。
このブラケットをリジカラでしっかり固定する事により、外力によるズレが無くなり、
ロアアームを本来の位置へ保持します。
さて、ステアリングセンターとフロントトーを調整して試走です!
10万キロ越えのお車だったので、折角ならブッシュも一緒にお勧めすれば…と気が付いたのは
作業中の事。
以前、HM2に付けたお車は新車だったことも有り、その辺りは全く問題になりませんでしたので、
今回は、ちょっと不安。苦笑
リジカラ取付前は、なんとなく修正舵を当てながら走っている感じで、こういう車だから仕方ないか、
と思うような感じで、一番怖いのが、緊急回避的な動きをした時に、揺り戻しが酷い!
そうそう、確か一番最初のHM2も、こんな挙動をしてたっけ…と思いならがら、今度は
ちょっとペースが速い状態でコーナーに進入し、ちょっと横Gが掛った状態から
ハンドルを切り足すと、怖いのなんの。
そもそも、このような車でそんな走りが必要か?と思われる方もお見えになるかもしれませんが、
山道を通勤されているお客様も多く、通勤時間帯は皆さん、それなりのペースで
走っていらっしゃいますので、必然的に、平坦路がメインの方よりシビアになられます。
で、リジカラ装着後は、修正舵は若干必要とは言え、以前のように常に修正舵を当てる感じはなく、
時々、修正する程度で済みます。
ステアリングの操舵感も、乗用車並みの安定感があり、ストレスを感じません。
一番の変化はやはり、急なレーンチェンジからの立ち直り。
ノーマルだと、ステアリングを切って戻した後にお釣りのような大きな動きが2〜3回あるのですが、
普通の感覚で有れば、伸び側の減衰力をアップさせて対処するような挙動なのですが、
これが面白いように、ステアリングを戻すとピタッと揺り戻しが元の位置でピタリと止まる。
ノーマル状態だと、それだけロアアームの後端が動いていたと言う事でしょうね。
山道を通勤されている方なので、感想が楽しみです。
ではでは。
|
皆さん、こんにちは。
今日はNV350にTE37SB tourerを取り付けました。
実用性と見た目のバランスでBS GL−R215/60R17と組み合わせました。
トランスポーターとしては、この辺りがベストですね。
で、このお客さま、外したアルミ+夏タイヤをバラシて、スタッドレスと組み換えをしながら、
倉庫を片付けるのに、保管中のタイヤホイルもバラす事になりまして…
君は覚えているかい?ツーリングエヴォリューションの名を・・・・
リアルで覚えていたらおっさん世代確定!
1990年代前半に全日本ツーリングカー選手権(JTCC)が流行っていた頃に、レイズから
レース用ホイールをベースにした、現在のTE37のルーツのホイルです。
懐かしいねぇ〜
もう、30年前の話なんだ…
あぁ、やだやだ。苦笑
昔この手のホイルを履いてちゃ、NV350でも、履きたくなる訳ですな♪
では。
|
by いのさん ¦ 15:48, Saturday, May 21, 2022 ¦ 固定リンク
皆さん、こんばんは。
今日はプリウスアルファG’sにリジカラを取付しました。
早速作業開始です。
まずは、フロントメンバーの前よりF−1部を下から上から
リジカラを用意して…
仮合わせ
次にフロントメンバー後方のF−2部です。
リジカラを用意して・・・って、F−1部と同じ部品・構成の為、省略。
で、仮合わせ。
各部をグリスアップ後、ミッションジャッキでメンバーを持ち上げ、各部をトルクレンチで締めこみます。
さて、次にリアです。
リジカラを用意して…
仮合わせ
グリスアップをしてボルトを仮締めしジャッキダウン後にトルクレンチで本締め。
ステアリングセンターとフロントトーを調整して試走です!
リジカラ取付前は、走行7万キロ越えで、ショックの経たりも見えてきた頃で、ステアリングも
フラフラしている所へ、サスペンションもフワフワ気味。
G’sの面影が全く感じられない残念な感じでした。
今回は、リジカラと同時にタイヤもミシュランのPrimcy4に交換したので、相乗効果も
あると思いますが、タイヤのダンピングも効き、不安定感のあったフワフワも少し落ち着き、
リジカラでハンドルがビシッと決まる事から、安定感は抜群です!
脚の柔らかさの割に、早めのレーンチェンジではリアがかなりの安定志向だったのが、
リジカラ装着後は、リアもスムーズにフロントの動きに追従し、シビアではなくリニアな感じが
ご機嫌です。
欲張りだせば霧が無いのですが、アブソーバーも交換できればより一層楽しめますね♪
では〜 |
by いのさん ¦ 17:18, Friday, May 20, 2022 ¦ 固定リンク
皆さん、こんばんは。
今日はスイフトスポーツが車検で入庫で、いつもの・・・・
愛情一本、クーラントブースターに、BLITZの純正交換タイプのエアクリーナー、更に
ブレーキフルードはWAKO’sのBF4。
で、ブレーキパッドはENDLESSのSSMのお得な前後セット。
オイル交換も有ったのと、折角の車検ですので、吸気系のクリーニング、RECSも施工。
当店のRECS施工は、燃料系のクリーニング添加剤、FUEL1もセットになっていますので、
施工時は燃料を満タンにてご来店ください。
後は、パワーエアコンの施工とエアコンフィルターの交換。
で、WAKO’sのエアキャタライザーの施工時に行う、エアコンフィルターへ塗布する薬剤と
ほぼ同じ成分のエアキャタライザーミストをエアコンフィルターに塗布します。
フィルターで捕捉された埃や菌などを自己反応性触媒により生成された分子が酸化分解を
行うことにより、フィルター自体が匂いの発生源や、菌の繁殖の温床になる事を防いでくれます。
では〜
|
皆さん、こんばんは。
iQの続きです。
ドアミラーウィンカーをレンズ全体が光り、ウェルカムランプ付きの物に交換し、ドアミラーカバーも
元々のシルバーから202ブラックの物に変更。
更に、ミラーレンズも純正オプションのブルーレンズの物に交換。
いやぁ〜、これは一度に依頼いただくと、大変助かります〜♪
あ、あと、アウタードアハンドルもボディ同色から202ブラックの物に交換しました〜
では。 |
by いのさん ¦ 19:40, Tuesday, May 17, 2022 ¦ 固定リンク
皆さん、こんばんは。
今日はフリードにパワーエアコンを施工しました。
そろそろ季節ですねぇ〜
さて、配線作業の続きで動作確認をしようとすると‥‥あ、純正のアンサーバックやブザーアンサーバックを切らないと…
新車なら、納車前に設定変更をしてもらえれば良いのですがねぇ〜
有って良かった診断機♪
では。 |
皆さん、こんばんは。
今日はiQにLOCK音の取り付けです。
結構配線など、手間がかかるんですよねぇ〜
で、明日は第3日曜日に付き、定休日となります。
宜しくお願いします。 |
皆さん、こんばんは。
今日はジムニー(JB23W)にブースト計を付けました。
タイヤ径が大きくなり、加速が悪くなったので、パワーアップをしたいとの事から、現状把握を兼ねての
メーター取付となりました。
さて、プランを練るか…
では。 |
皆さん、こんばんは。
今日はプリウスに360度タイプのドラレコを取り付けました。
正確には、調子の悪くなってきた古いドラレコを、新しい物に交換しました。
SDカードの不調と言うパターンも有りますが、10年近く経っているのなら、本体のキャパシターや
バッテリーの劣化などが出てきますので、気を付けましょう。
では。 |
皆さん、こんばんは。
色々と忙しくなる前に次男坊行きのエクシーガの手入れを…
距離も乗っている車なので、まずはプラグ交換で、NGKのプレミアムRXなんですが、
この世代のEJ系のエンジンってプラグ交換が大変なんですよねぇ〜
エアクリーナボックスやらバッテリーやらを降ろすので、ついでにCUSCOのアーシングと、BLITZの
エアクリーナーも♪
北方行きなので、少しでも始動性を上げておかないとね。
ではでは。 |
皆さん、おはようございます!
本日より通常営業になります。
お休みの間、皆様にご不便をおかけした事をお詫び申し上げます。
また、先日の創業75周年感謝祭にご来場頂き有難う御座いました。
中々、こういったイベントは頻繁には出来ませんが、今回ご来店頂く事が叶わなかった方々も
お見えになりますので、何らかの形でイベントが出来ないかな?と、考えています。
では、宜しくお願いします。 |
皆さん、こんばんは。
今日は午前中から雨模様の中、、創業75周年 感謝祭にご来店いただいた皆様、有難う御座いました!
昨日同様、時間帯により賑やかで、中々お話も出来ぬ事も有り、お詫び申し上げます。
また、状況が許せば、楽しいイベントを開催していきたいと思いますので、その際はまたご来店いただきますよう
宜しくお願いします。
さて、先のお知らせにありますように、明日から8日までお休みさせて頂きます。
GW期間中、無事故無違反で楽しい時間をお過ごしください。
お仕事の方は、いつもご苦労様です。また改めてお休みください。
では、皆さん、ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いします。 |
|
|