HP更新頻度向上委員会!!(苦笑) 皆様に見捨てられないよう頑張ります!  
PIT HOUSE INOUE のブログsince 2008.3.10  
 

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23
24 25 26 27 28 29
30

最近の記事
☆本日の作業から☆ ドアスタビ

☆本日の作業から☆ 移植

☆本日の作業から☆ アシストグ ..

☆本日の作業から☆ TE37X ..

☆本日の作業から☆ スペーサー

☆本日の作業から☆ マフラー交 ..

☆本日の作業から☆ TE37S ..

☆本日の作業から☆ 忙しかった ..

☆本日の作業から☆ シエラ3号 ..

☆本日の作業から☆ ナビ

過去ログ
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月

 

トップページ
2024年 6月

☆お知らせ☆ 6月の営業案内
皆さん、こんにちは。

今月の定休日に関しては、 毎週水曜日と第3日曜日(16日)とさせて頂きます。
 
営業時間は

月曜日〜土曜日 9:30〜18:30
日曜日     9:30〜15:30

作業受付は閉店30分前までとなります。

状況により営業日・時間の変更がある場合はこちらでお知らせしますので、ご来店の際は
念の為ご確認頂けると助かります。

では、宜しくお願いします。

by いのさん ¦ 23:59, Sunday, Jun 30, 2024 ¦ 固定リンク


 

by   ¦ 23:59, Sunday, Jun 30, 2024 ¦ 固定リンク ¦ コメント(499)


☆お知らせ☆ シエラ関連ニュース
皆さん、こんばんは。

ハイパーレブのジムニー・シエラNo.11(23年振りのハイパーレブ掲載!)や、
22092901hr22092902kiji




このブログとDAMDさんのSNS/YOUTUBEの内容について、問合せが増えています。
用品関係などの対応は作業や商談を一人で行っているため、日中のお電話は
対応が難しい場合が有りますので、返信にお時間がかかってしまいますが、
メールでお問い合わせ頂けると助かります。


特に質問の多い内容については、コチラで随時お知らせします。
※6/5現在


◎シエラ1号機、2号機ともに店頭に常駐してます!
 興味のある方はお問い合わせ下さい!

◎シエラ3号機は、いよいよ始動です!!
 お楽しみに!

◎オリジナルパーツ第3弾!! クイックシフト ブラックエディション
 プロスタッフさんのクイックシフト(純正比70パーセント)のシフトレバーの見える部分を
 当店オリジナルでブラックアルマイト仕様を制作しました!
23071701almaite



 写真は、標準のアルミ削り出し仕様とブラックエディションの比較写真です。
 税込み37400円です!
 地味な仕上がりがお好きな同好の方へ♪笑

◎パーツテスト!
 今月を乗り越えれば、少しは時間にゆとりができると思うので、シエラ用のパーツテストをしていきたいと思います。
 VSCキャンセラーやボディマウント、機能系パーツが出番を待ってます。笑
 では、お楽しみに!

◎デモカー装着パーツの件
 ◇ヘッドライトガードはアカガキ自動車様のパーツを加工して取り付けています。
  この件については先方様に問い合わせても、本来の用途では無いため
  取付不可となっています。
  装着は加工が得意なショップ様でお願いしてください。
  なお、加工方法の問い合わせも申し訳ありませんが、現物加工で行っていますので、
  詳細をお知らせする事が出来ませんので宜しくお願いします。
  また、当店での対応はLittleGのフロントグリルを加工してから塗装する段取りになりますので、
  当店でLittleGの製作依頼を受ける時のオプションとなり、ガード単体での対応は現在は行っておりません。
 ◇スキッドプレートは現段階では試作で、ステーなどは現物合わせのワンオフ対応になります。
  よって、ライトガード同様に加工してから塗装するため、LittleGの製作依頼時の
  オプション対応となります。
  なお、アルミ板の素材としての提供は検討中です。 
 ◇その他、グリルやスペアタイヤカバーのエンブレム変更、オーバーフェンダーのモール色変更など、
  DAMD LittleGのカタログスペックと違う部分は、加工してから塗装をしたり、取付時にしか対応できない物が
  殆どとなります。
  そういう事情で、当店の仕様を全部ないしは一部ご希望の方は、部品の手配から取り付けまで
  お任せ頂けましたら対応させて頂きます。 

◎UFS(アンダーフロアスポイラー) by akea
現在、JB64/74W用UFSはメーカーのakeaさんからも発売になっています。
当店で販売させて頂いているUFSは一部仕様を変更していまして、
 ◇フィン部のカラーがakeaブランドが通常のブルーで、当店の仕様がブラックになっています。
 ◇当店での取付の場合は、akeaブランドの通常仕様とは違い、可動範囲が狭くなりますが、取り付け部の
  変更により最低地上高が2cmほど高くなる取り付けも可能となっています。
ジムニー・シエラ(JB64/74W)共用で、本体価格は23800円(税抜)です。

◎littleG用サイド出しマフラー by SAXON
各部のクリアランスを様子見しながら、寸法の見直しをして量産化に入る予定です。
また、当初はマニュアルミッション用で車検対応とするための加速騒音試験を行う予定です。
もう暫くお待ちくださいませ。


進展があり次第、コチラにアップしますので、暫くお待ちください。

大まかな、シエラ2号機の仕様はコチラでアップしてます。

また、2号機のお披露目でDAMDさんにお邪魔した時に公式youyubeの取材を受け、絶賛(?)公開中です!




さて、、オートサロン2024お披露目されたDAMDの新シリーズ、非常に楽しみですね!

合わせて発表になった、汎用性の高いO.Z.ラリーレーシング、リフトアップにもローダウンにも
似合いそうな予感♪
24011307rallyracingw



興味のある方はお早めに♪

では、宜しくお願いします!!

by いのさん ¦ 23:29, Sunday, Jun 30, 2024 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆本日の作業から☆ ドアスタビ
皆さん、こんばんは。

アイシン精機のグッドアイデア商品、ドアスタビライザーをシエラ3号機に
取付です。
24061701aisin



ドアとボディの間の隙間を埋めて一体感を出してボディ剛性を高める。
リジカラの発想に近い感じですが、リジカラに比べ、コレで一体感をねぇ…と
思ってしまう感じです。

ボディ側。
24061702mae24061703ato



ドア側。
24061704door



すんません、コチラは取付前の写真を忘れてました。汗

こんなんで変わるんですよね〜

脚を固めて段差などで腰砕け感のあるジムニー・シエラには効きまっせ!

と、配線作業で頭がくちゃくちゃになってきたので、ちょっと気分転換の作業でした〜

では。

by いのさん ¦ 18:11, Monday, Jun 17, 2024 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆本日の作業から☆ 移植
皆さん、こんばんは。

今日はスイフトスポーツ(ZC33S)から同スイスポへパーツの移植作業でした。
240615zc33s







使えるものは使わないとね♪

では〜

by いのさん ¦ 19:05, Saturday, Jun 15, 2024 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆本日の作業から☆ アシストグリップ
皆さん、こんばんは。

今日は纏まった時間が取れたので‥‥
24061401grip



シエラ3号機の運転席側のアシストグリップを取付します。

天井の内装を降ろしたのち、
24061402bk



ブラケットをリベットと接着剤で固定して、
24061403mae24061404ato



折角なので天井にオーディオテクニカの制振材AT−AQ461を貼ります。

貼り終わったら天井を戻してアシストグリップを取付します。
24061405kan



無くてもそんなに困らないのですが、有れば有ったらで便利ですよ〜

では。

by いのさん ¦ 18:56, Friday, Jun 14, 2024 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆本日の作業から☆ TE37XT forJ
皆さん、こんばんは。

今日はTE37XT forJと、BILSTEIN B6を
24061301te37xtforj24061302bilstein







ジムニー(JB64W)に取付しました。
24061303chaku24061304chaku



ホイルのブロンズとブルーメタリックの組み合わせも良いですね〜

そして、BILSRTEIN、良い仕事してますわ♪

段差越えなどで左右の揺れが酷かったのですが、ほぼ一発で揺れが収まり、
緊急回避的なステアリングワークに対しても、ほぼ破綻無しでクリア出来ちゃいます。
コーナリングもスプリングの柔らかさが少し気になりますが、純正と比べれば
雲泥の差です。

ではでは。

by いのさん ¦ 18:48, Thursday, Jun 13, 2024 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆本日の作業から☆ スペーサー
皆さん、こんばんは。

先日、車高調を付けたLEXUS IS500ですが、純正のホイルは気に入っているものの
フェンダーに対して引っ込み気味なのが気になるようでしたので、KSPエンジニアリングの
スペーサー(Fr7mm、Rr14mm)を用意しました。
24061101ksp7f24061102ksp14r



勿論、厚みに合わせてロングボルトも用意しました。
24061103rr



リアしか写真を撮ってなかったですが、良い感じになりました。

では〜

by いのさん ¦ 18:43, Tuesday, Jun 11, 2024 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆本日の作業から☆ マフラー交換
皆さん、こんばんは。

今日はアルトワークス(HA36S)にHKSのクールスタイル2を取り付けました。
24061001coolstyle224061002chaku



純正マフラーの真ん中のタイコより後ろを途中で切断して着けるタイプなので、
見た目は好きだけど音量が大きいのは苦手な方にお勧めですよ♪

では。

by いのさん ¦ 18:41, Monday, Jun 10, 2024 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆本日の作業から☆ TE37SL SAGA
皆さん、こんばんは。

今日はボルクレーシングTE37SL SAGAを
24060901te37slsaga24060902ccap







近い色のセンターキャップを用意して、ナットはKYOEIのMONOLITHを使用。
24060903monolith



少し前に車高調とリジカラを付けたので今回合わせてアライメント調整も。
24060904aliment



で、完成!
24060905kan



結構シビック(FL1)ってtypeRとは違ったカッコ良さが有りますよね♪

ではでは。

by いのさん ¦ 17:36, Sunday, Jun 09, 2024 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆本日の作業から☆ 忙しかった〜
皆さん、こんばんは。

今日は色々と忙しい日でした。

まずはカローラツーリングに3カメドラレコZ310。
24060801z310



急いで片付け、次は先日スピーカー交換時にブーストが0.4kgしか
上がらないので見て欲しいとの事で、見たところ、ホース抜けや
ブローオフバルブなども正常で、行きついたのは過給圧制御用VSVが
一番怪しかったので、新品取り寄せで交換しました。
24060802la400k



交換後は気持ちよく約1.0kgまで上がったのでOKでしょ♪

バタンバタしながらも順調に進み、明日作業予定だったRX200tの
プラグとダイレクトイグニッションコイルの交換を進めちゃいました。
24060803ngk24060804hikaku



10万キロを超えたのでリフレッシュがてらの交換でした。

さて、これで余裕が出来たぞっと♪

では。

by いのさん ¦ 18:26, Saturday, Jun 08, 2024 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆本日の作業から☆ シエラ3号機始動!
皆さん、こんばんは。

ようやく本格的にシエラ3号機が始動しました!
24060701da



ヘッドユニットはディスプレイオーディオのDMH−SF500。

3カメドラレコのユピテルZ310を取付。
24060702z310r



バックドアの内装を外しているのでついでに、リクエストスイッチの周りも
エアロと同時に塗ってあったので交換。
24060703color24060704mae24060705ato



良いねぇ〜

さて時間を見ながら進めていきます。

では。

by いのさん ¦ 18:21, Friday, Jun 07, 2024 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆本日の作業から☆ ナビ
皆さん、こんばんは。

シエラの続きで、
24060601x9nx2



アルパインのX9NX2を付けました。

USBとHDMIのジャックはシフトゲートの前に取付。
24060602hdmi



何とか取付でき、
24060603kan



折角のシステムですので、
24060604setting



EQの調整もしました。

では〜

by いのさん ¦ 19:18, Thursday, Jun 06, 2024 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆本日の作業から☆ スピーカー
皆さん、こんばんは。

預かり中のシエラ(JB74W)のスピーカー交換をしました。
24060401x171s



通常ではシエラに取付できない17cmスピーカーですが、アルパインスタイルの
キットを使って
24060402aswf



折角なのでツィーターも同様に
24060403astw



さて、続きますよ〜

by いのさん ¦ 18:14, Tuesday, Jun 04, 2024 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆本日の作業から☆ シフト関連
皆さん、こんばんは。

今日は預かり中のFL5の続きです。

今日はシフトレバー関連で、まずはSEEKERのスーパーシフトカラーと
スーパーシフトです。
24060301seeker24060302chaku



これでストロークも短く、カチッと決まりますね♪

で、外したついでなので
24060303inte



北米のACURAインテグラtypeSのシフトノブに付けかえます。

シフト周りが済んだらお次はRECARO。
24060304sr7



ありゃ、取付後の写真の撮り忘れ・・・・。

まぁ、真っ赤な少々落ち着きの無いシートが黒くなっていい感じでしたとさ。

では。

by いのさん ¦ 18:43, Monday, Jun 03, 2024 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆本日の作業から☆ IPF
皆さん、こんばんは。

今日はジムにシエラのお客様。
フォグランプが切れたのでバルブ交換・・・でしたが、山道を走られる方なので、
IPFのデュアルカラーLEDバルブをお勧めさせて頂きました〜
24060201ipf24060202mae



取付後
24060203atow24060204atoy



フォグランプのスイッチをオンオフを短時間に2回繰り返すと色の切り替えが出来ます。

シフトノブもモンスタースポーツ製ですが、
24060205monsternob



通常通り付けるとがたつきなどが出るので、ネジ径変換アダプターを使って
M12にしてから取り付けます。
24060206henkan24060207chaku24060208kan



固定用のイモネジも、付属の物では長さが心許無いので3mmほど長い物に
交換しました。

では〜

by いのさん ¦ 18:50, Sunday, Jun 02, 2024 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆本日の作業から☆ エナペタル
皆さん、こんばんは。

今日はエナペタルで製作して頂いていたショックが到着しました〜
24060101ennepe24060102assy



マウントやスラストベアリングなど純正品ですべて新品を取り寄せ
組付けます!
24060103rr



あ、フロントを取り忘れた‥‥汗

組付け後は試走してフロントトーを調整して完了です!

お待たせしました〜

では。

by いのさん ¦ 18:58, Saturday, Jun 01, 2024 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


△ページのトップへ
 


ログイン
保存

ブログ内検索

Powered by Google

最近のコメント
ajukuciroxos on

aofecinariviq on

onufekuri on

anuriki on

eqapiqoz on

pill on ☆新製品☆ DIATONEサウ ..

ocidato on

iqomobeg on

iqufagioh on

uaqopdiqiiz on

リンク

PIT HOUSE INOUE

当店のお勧めの逸品

ブリヂストン

ミシュラン

阿部商会

elsport

リジカラ

グランドエフェクター

WAKO’s

ダイアトーン

アルパイン

日本BBS

RAYS

パンテーラ

Grgo


メールマガジン

メルマガ登録・解除
 

携帯で読む
   URLを携帯に送る


本日   21
昨日   24
累計   2533

ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。

My Yahoo!に追加

フリーソフトで作るブログ